【市政情報】高齢者に関する夜間・休日相談窓口の開設

市役所の開庁時間内に相談が困難な方のために、夜間・休日に相談窓口を開設します。介護についての相談など高齢者の方に関するさまざまな相談を受け付けます。

相談窓口開設日・時間
① 12月10日、12月24日(火)17:15~19:00(電話相談)
② 12月15日(日)8:30~12:00(窓口相談・予約制)
② の場所:海南市役所1階高齢介護課

※休日窓口相談をご希望の方は12月13日(金)までに下記電話番号へ連絡ください。

またメールでの相談も随時受け付けております。
返信は平日8時30分から17時15分の間にさせて頂きます。
高齢介護課メールアドレス:korei@city.kainan.lg.jp

配信:海南市地域包括支援センター(海南市役所高齢介護課内)
連絡先:073-483-8762

【健康情報】認知症カフェの開催

認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。

〇やすらぎカフェ
日  時 :12月17日(火)午後1時~3時
※時間内は出入り自由
内  容 :認知症予防体操・認知症相談
場  所 :内海中央地区集会所(名高287-7)
参 加 費 :100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会 和歌山県支部(電話)073-432-7660

〇ナラティブカフェ
日  時 :12月17日(火)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :音楽療法・認知症相談
場  所 :ライフパートナー重根1階(重根348-2)
参 加 費 :100円
問い合わせ:NPO法人 紀伊の風(電話)073-487-3447

○こころカフェ
日  時 :12月19日(木)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :クリスマス会
場  所 :こころハウス集会所(下津町丸田237-1)
参 加 費 :100円
問い合わせ:有限会社 こころ(電話)073-499-8753

配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762

【市政情報】物品・役務提供受注資格者の追加登録について

 海南市と物品および役務提供の取引を希望する場合、受注資格者登録が必要です。登録を希望する人は申請書等を提出してください。
 なお、今回は追加登録のため、現在登録されている人は申請する必要はありません。

有効期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
受付期間:令和6年12月2日(月)から令和6年12月20日(金)※窓口での受付は土・日を除く

詳細は市ホームページで確認できます。
https://www.city.kainan.lg.jp/business/nyusatsukeiyaku/sankasikaku/2874.html

配信元:管財情報課 契約班(電話073-483-8412)

【下津図書館】12月のお知らせ

◯よみかたり会
 日時:12月14日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「すてきな3にんぐみ」「かぜひきたまご」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:12月14日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。★今回は、海南nobinosの雑誌・付録も提供します。
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。

◯下津第一中学校の生徒によるおはなし会
 日付:12月8日(日)
 時間:15時〜(30分程度)
 場所:海南市民交流センター2階 和室
 内容:小さなお子さん向けの絵本の読み聞かせです。
 読み手:「下津第一中学校」生徒の皆さん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー3ポイント。

◯第11回”夢ブック”読書感想文・読書感想画作品展
 展示期間:12月21日(土)〜1月12日(日)
 時間:開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:小学校1年生に贈られた本の読書感想文や読書感想画を展示します。(各学校代表者のみ)

◯図書館薬局
 期間:12月21日(土)〜1月12日(日)
 時間:図書館開館時間帯
 場所:言葉のサプリメント”よみぐすり”として処方箋をつくる。袋に図書館職員おすすめ本を入れて貸出する。効能、対象等を目安に、自分に合った本を借りていただく。
 対象:未就学児〜大人 
※未就学児向け・小学校低学年向け・小学校中学年向け・小学校高学年向け・大人向けの5種類をご用意する。
 参加費:無料
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント対象イベント

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:12月27日(金)
 年末年始の休館:12月29日(日)〜令和7年1月3日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【市政情報】年末年始のごみの受け入れ等について(クリーンセンターからのお知らせ)

【市政情報】
 年末年始は、12月31日(火)から1月3日(金)まで、海南市クリーンセンターへのごみの持ち込みはできません。
 また、分別をしていないごみは受け入れできませんので、ごみ処理ガイドをご確認のうえ分別してください。
 例年、年末年始は大変混雑します。大掃除は早めに行い混雑の分散にご協力ください。
 大掃除等で使用した洗剤や不要となった油、薬品などは適切に処分し、道路側溝や河川等には絶対に捨てないでください。
 年末はクリーンセンター周辺の道路は渋滞する恐れがあります。意図せず渋滞に巻き込まれないよう、迂回するなど渋滞の解消にご協力をお願いいたします。

年末・年始の家庭ごみ収集等のお知らせ
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/1322532144378.html
ごみの自己搬入
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/jikohannyu.html

配信元:クリーンセンター(電話073-483-8448)

【健康情報】【 イベント情報】12月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】12月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
7日(土)14時〜 ミニコンサート
20日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
6日(金) 14時~ 干支の色紙(要予約)
13日(金) 14時~ 健康体操
【内海公民館】
14日(土)13時30分〜 うつみふれあい集会エイサー(場所:内海小学校体育館)
17日(火)14時〜 健康体操
【大野公民館】
6日(金) 14時~ 健康体操
7日(土)14時〜 人尊ふれあい集会
【亀川公民館】
14日(土)14時~ 人権教養講座(紙芝居風)朗読教室
23日(月)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
6日(金)14時~ 血圧測定等とフレイル等のお話
12日(木)14時〜 健康体操
【北野上公民館】
休講
【中野上公民館】
2日(月) 14時~ 健康体操
10日(火)14時〜 コカリナコンサート
16日(月)13時30分〜 小学生としめなわ作り(場所:中野上小学校)
【南野上公民館】
9日(月) 14時~ 健康体操
12日(木)14時〜寄せ植え講座(お正月用:要予約)
【市民交流センター】
12日(木)14:00〜 アコーディオン演奏と歌
【下津防災コミュニティセンター】
17日(火)14時〜 アコーディオン演奏と歌
【塩津コミュニティセンター】
休講
【大崎会館】
17日(火)14時〜 健康体操
【交流センターふれあいホール】
4日(水) 14時~ 健康体操*   
11日(水)14時~ 健康体操*
18日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報12月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【子育て情報】12月の子育てひろばについて

【子育てひろば】10時~11時30分
12月の子育てひろばは、「クリスマスリースの壁飾り」です。
平面のリースに飾り付けをして、最後にラミネートします。

2日(月)日方公民館
4日(水)黒江防災コミュニティセンター
10日(火)大野公民館
11日(水)北野上公民館
12日(木)亀川公民館
17日(火)巽コミュニティセンター
18日(水)下津防災コミュニティセンター
20日(金)内海公民館

【ベビーマッサージ】
13日(金)下津防災コミュニティセンター
1部10時~、2部10時50分~
※バスタオルが必要です。

【海南スポセンひろば】
19日(木)海南スポーツセンター
10時30分〜11時30分
「寒さに負けず、走ろう!動こう!!」

ご参加の際は、基本的な感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
市外からご参加の方は、市内在住のご家族か市内在勤のご家族がおられる方か、お引越しをお考えの方に限らせていただきます。
日程や場所は、広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】12月のほっとカフェについて

【ほっとカフェ】10時~11時30分

お子さんの飲み物は各自ご用意ください。

5日(木)亀川公民館(英語であそぼう)
16日(月)大野公民館(なまえのおけいこプチ他)

基本的な感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
また、市外からのご参加は、市内にご家族のおられる方、ご家族が市内在勤の方、海南へのお引越し予定がある方に限らせていただきます。
※日程や場所は、広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】(募集)1月の子育て講座について

1月開催の子育て講座の応募受付をしています。

・いきぬきヨガ
日時:令和7年1月22日(水) 9:45〜10:35、11:00〜11:50
受付場所:海南nobinos 2階 ノビノスホール
募集対象:未就学児の保護者 
定  員:各10名
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/794223
申込期間:令和7年1月14日(火)14時まで
発表:令和7年1月15日(水)14時~市ホームページにて

・羊毛チクチク 額に入れるおひなさま
日時:令和7年1月27日(月) 10:00~11:30(受付9:45~)
受付場所:日方公民館 2階 集会室
募集対象:未就学児の保護者
定  員:5名
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/795952
申込期間:令和7年1月17日(金)14時まで
発  表:令和7年1月20日(月)14時~市ホームページにて

・みんなで!リトミック
日時:令和7年1月30日(木) 10:00~10:50(受付9:45~)
受付場所:下津防災コミュニティーセンター 2階 第4・5研修室
募集対象:1歳以上のお子さまとその保護者 
定  員:15組
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/813603
申込期間:令和7年1月22日(水)14時まで
発  表:令和7年1月23日(木)14時~市ホームページにて

市外からご参加の方は、ご家族が市内に在住、在勤か海南市へお引越し予定のある方に限らせていただきます。
※市ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/01/2899.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)
       メールアドレス:syogai@city.kainan.lg.jp

下津児童館の開館日変更について

 令和6年10月4日(金)より活動を再開しております下津児童館につきまして、令和6年12月以降は開館日を増やし、毎週火曜日から土曜日まで開館しますので、ご利用くださいますようよろしくお願いします。

開館 毎週 火曜日から土曜日 13時~17時

場所 海南市民交流センター 1階 展示室
   (入口右のスペースです)

配信元:子育て推進課(電話073-483-8430)