【 イベント情報】市民大学教養講座について【講師 蓬莱大介さん】

【 イベント情報】

令和7年度海南市市民大学教養講座は、明日の天気のポイントを自らのイラストで伝える「スケッチ予報」が大人気の気象キャスターの蓬莱大介さんを講師に迎え、近年の災害、防災などわかりやすく講演していただきます。
【テーマ】気象キャスター蓬莱さんと考える!地球環境と防災のはなし
【日時】令和7年10月5日(日曜日)開場13:00 開演13:30
【場所】海南市民交流センターふれあいホール
【定員】600名(全席自由)
【受講料】無料 ※整理券が必要です。当日必ずお持ちください。
【整理券配布】令和7年9月10日(水曜日)9:00〜※1人2枚まで
【配布場所】
①生涯学習課(下津行政局2階)
②野上支所
③中央公民館(海南市福祉センター内)
④市民交流センター
⑤総合体育館

詳しくは海南市役所ホームページ、広報かいなん9月号でご確認ください。

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

かいなん市民健康セミナーのご案内

※本メールは、健康情報・イベント情報に登録されている方に送信しています。

かいなん市民健康セミナーを開催させて頂きます。
内容は「海南医療センターの整形外科医による講演」、「海南医療センターの専門職種による体験コーナー」です。

日時:11月1日(土) 13時~16時(講演は14時30分から)
場所:海南市海南保健福祉センター
参加費:無料
参加申込:不要

問い合わせ:海南医療センター地域連携室(電話073-483-8785)

【下津図書館】9月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:9月13日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「したきりすずめ」「くわがたバス」「あめたろう」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯「Book+cafe」
 日時:9月23日(火)14時〜15時30分
 場所:海南市民交流センター2階 パーティルーム
 内容:カフェを楽しんでいただき、図書館職員がブックトークなど(大人向け)をします。
 定員:20人程度(無料)
 申込期間:9月2日(火)10時〜9月15日(月)15時
 申込方法:下記URLから申し込み(応募者多数の場合は抽選。9月17日(水)14時に当選者発表)https://logoform.jp/form/yvj4/1093905
       
◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:9月26日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【第21回海南市美術展 開催】

美術作品の創意創作の意欲を盛んにし、海南市の芸術・伝統文化の高揚を図るために開催します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
<部 門>
 「洋画」「日本画」「書道」「写真」「工芸・手芸」
<会 場>
 海南保健福祉センター2階 多目的ホール
<会 期>
 令和7年9月27日(土)~10月5日(日)
午前9時(初日は午前11時)から午後5時まで(最終日は午後2時まで)
※ただし、午前7時時点で警報(大雨、洪水、暴風(海上を除く)、(大)津波)が発表されている場合は開催しません。なお、午前11時までに警報が解除された場合は、午後1時より開催します。

<対話型アート鑑賞>
対話により、アートを通じた新しい体験を共有しませんか?
アート作品を通じて感性を磨き、新たな作品の見方を発見しましょう。
(実施日)9月28日(日)午前10時
(実施場所)海南保健福祉センター2階 ロビー
(申込み)事前申込制〔10名程度〕
(対象者)中学生以上

<お問い合わせ>
海南市教育委員会生涯学習課内
海南市美術展実行委員会事務局(TEL:492-0143)

【 イベント情報】

救命講習会にて、応急手当の正しい知識と技術を習得します。市民の皆さんにも使用が認められるようになったAED(自動体外式除細動器)は、心筋梗塞や不整脈などで、突然心臓が止まった傷病者の命を救うために大変有効であるため、AEDを用いた心肺蘇生法の講習会を行います。

普通救命講習 (3時間)
 9月7日(日) 9時~12時

上級救命講習 (8時間)
 9月7日(日) 9時~17時

場所:海南消防署3階 防災センター ※駐車場はありません。
対象:16歳以上
受講料:無料
定員:30名程度(先着順) ※普通と上級あわせて
申込期限:8月31日(日)
申し込み・問い合わせ:海南消防署 救急係 TEL 073-482-0119

【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
8日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
22日(金)14時〜 防災講座(洪水時の対応について)
25日(月)14時〜 健康体操
【内海公民館】
5日(火)14時〜 健康体操
7日(木)14時〜 健康講座(骨粗鬆症予防のお話)
【大野公民館】
休 講
【亀川公民館】
25日(月)14時〜 3B体操
29日(金)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
8日(金)14時~ 防災対策
22日(金)14時〜 健康体操
【北野上公民館】
26日(火)14時〜 健康体操
30日(土)14時〜 映画会「こんにちは かあさん」
【中野上公民館】
4日(月)14時~ 健康体操 
22日(金)14時〜 二胡コンサート
【南野上公民館】
21日(木)14時〜 人権講座「腹話術で学ぶ人権」
【市民交流センター】
休 講
【下津防災コミュニティセンター】
休 講
【塩津コミュニティセンター】
休 講
【大崎会館】
休 講
【交流センターふれあいホール】
6日(水) 14時~ 健康体操*   
20日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】8月のお知らせ

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:8月9日(土)13時30分〜
 場所:海南市民交流センター1階 展示室
 内容:下津図書館の古くなった本や雑誌、雑誌の付録を無償提供します。☆今回は海南nobinosの雑誌、雑誌の付録もあります。
 対象:どなたでも参加可能
 その他:無料

◯図書館夏祭り〜出店ゲームであそぼう!〜PowerUp
 日時:8月1日(金)〜8月31日(日)14時〜17時
 場所:下津図書館1階
 内容:①輪投げ②くじ引き③てづくり射的④推し本釣り、さらに新作2つあり(お楽しみ🎵)
 対象:どなたでも参加可能
 その他:景品・☆参加賞あり。図書館ポイントラリー2ポイント対象イベント、参加無料

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:8月29日(金)                                                                                                                                                                                                                                                                                                
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】7月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:7月12日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「のーびたのびた」、「天からのおくりもの」「どこどこおへそ」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯夏の映画会『映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』
 日時:7月27日(日)14時〜15時10分(開場午後1時30分)
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、「モチーフ」をさがせ!で1ポイント、最大3ポイント。入場無料。

◯起き上がるしかけ貯金箱をつくろう!
 日時:8月3日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター3階 工芸室・美術室
 内容:お金をためると起き上がってくるしかけ貯金箱をつくる。
 対象:小学生(小学2年生までは保護者同伴)(定員15人)
 参加費:無料
 持ち物:ボンド、のり、ハサミ、鉛筆、飾り付けに使いたい小物
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント
 申込期間:7月6日(日)9時〜20日(日)17時
 申込方法:下記URLから申し込み(応募者多数の場合は抽選)
 https://logoform.jp/form/yvj4/1022665

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:7月は館内整理日は無し。                                                                                                                                                                                                                                                                                                
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】6月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:6月14日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「うなぎにきいて」絵本「11ぴきのねこどろんこ」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:6月14日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:内容の古くなった図書館の本等を無償で提供

◯『本×人〜本と人とつながろう〜』
 読書の世界が広がる、人と共有したくなる参加型の展示です
 期間:6月1日(日)〜9月25日(木)
 場所:下津図書館1階 マルチルーム
 内容:①ひと箱図書館・・・参加者が館長となった”ひと箱”の展示・本の貸出 ②ワタシノヒミツ・・・皆さんからよせられたよりすぐりのヒミツと関連本を展示・貸出

◯ペットボトルキャップで小物づくり
 日時:6月29日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター3階 工芸室・美術室
 内容:ペットボトルキャップをアイロンで溶かし、キーホルダーなどの小物を作る
 対象:どなたでも(小学2年生までは保護者同伴)(定員15人)
 参加費:無料
 持ち物:アイロン、アイロンマット(あれば)、ハサミ、鉛筆
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント
 申込期間:6月8日(日)9時〜22日(日)17時
 申込方法:下記URLから申し込み(応募者多数の場合は抽選)
 https://logoform.jp/form/yvj4/996101

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:6月27日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】5月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:5月10日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「まほうのたま」絵本「五つぶのえんどう豆」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯「ものの名前 知ってる?」展示
 日時:4月1日(火)〜5月29日(木) 図書館開館時間内
 場所:下津図書館1階 マルチルーム
 内容:身近なもので意外と名前を知らないものの写真を展示し、クイズ形式で紹介する参加型イベント。関連本も展示
 参加費:無料
 対象:どなたでも参加可能

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:5月30日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)