【下津図書館】10月号のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:10月12日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「ごめんね ともだち」「おしくら・まんじゅう」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:10月12日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。

◯「まわして さがして 本(ポン)!」
 日付:10月26日(土)・27日(日)
 時間:10時〜16時
 場所:下津図書館 1階 入口付近
 内容:ガチャガチャには図書館内で体験できる本にまつわるミッションが入っている。ミッション内容はガチャガチャを回してのお楽しみ!
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯秋の読書週間行事「本をよんで絵をかこう!」作品展示
 展示期間:10月26日(土)〜12月15日(日)
 時間:開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:子どもたちが本を読み、心に残った場面などを自由に描いた絵の展示です。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:10月25日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

保育所・子ども園および学童保育の申請書類の配付

9月4日(水)から保育所・子ども園および学童保育室の申請書類を配付します。申請書類の受付期間は次のとおりです。
配付場所 市役所1階 子育て推進課
保育所・子ども園申請受付 10月1日(火)~10月15日(火)
学童保育室申請受付 10月16日(水)~10月30日(水)
なお、すでに保育所・子ども園および学童保育室をご利用されている方は、各施設で9月4日(水)以降、順次配付します。
申請書類は市ホームページにも掲載しております。
保育所・認定子ども園
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kosodatesuishinka/kosodatesuishinkatorikumi/hoikushoninteikodomoen/hoikushoichiran.html
学童保育室
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kosodatesuishinka/kosodatesuishinkatorikumi/gakudohoiku.html

なお、公立幼稚園以外は、オンライン申請が可能になります。9月17日(火)から公開できるよう準備しておりますので、就労証明書等をデータ(PDF、JPG等)で準備してください。
保育所(園)・認定こども園および学童保育の電子申請(オンライン申請)
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kosodatesuishinka/kosodatesuishinkatorikumi/hoiku-online.html

配信元:子育て推進課(電話073-483-8582)

【子育て情報】9月の子育てひろばについて

【子育てひろば】10時~11時30分
9月の子育てひろばは、「さかなつり遊び」です。
お絵描きをしたり、ハサミで切ったりします。

2日(月)日方公民館
4日(水)黒江防災コミュニティセンター
11日(水)北野上公民館
17日(火)大野公民館
19日(木)亀川公民館
20日(金)内海公民館
24日(火)巽コミュニティセンター
25日(水)下津防災コミュニティセンター

【ベビーマッサージ】
13日(金)巽コミュニティセンター
1部10時~、2部10時50分~
※バスタオルが必要です。

【海南スポセンひろば】
26日(木)海南スポーツセンター
10時30分〜11時30分
「みんなでカラフル水遊び」

ご参加の際は、基本的な感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
市外からご参加の方は、市内在住のご家族か市内在勤のご家族がおられる方か、お引越しをお考えの方に限らせていただきます。
日程や場所は、広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】9月のほっとカフェについて

【ほっとカフェ】10時~11時30分

お子さんの飲み物は各自ご用意ください。

3日(火)内海公民館(おやつとおしゃべり会)
5日(木)巽コミュニティセンター(リトミック)

基本的な感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
また、市外からのご参加は、市内にご家族のおられる方、ご家族が市内在勤の方、海南へのお引越し予定がある方に限らせていただきます。
※日程や場所は、広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】(募集)10月の子育て講座について

10月開催の子育て講座の参加受付をしています。

・いきぬきヨガ(女性限定・二部制)
日時:令和6年10月9日(水)
①9:45~10:35(受付9:30~)
②11:00〜11:50(受付10:45〜)
受付場所:巽コミュニティセンター 1階 視聴覚室
募集対象:未就学児の保護者(未就園児の無料託児あり) 
定  員:①、②各10名程度
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/633386
申込期間:令和6年10月1日(火)14時まで
発表:令和6年10月2日(水)14時~市ホームページにて

・つくろう!手づくりおもちゃ
日時:令和6年10月23日(水) 10:00~11:30(受付9:45~)
受付場所:黒江防災コミュニティーセンター 2階 第2研修室
募集対象:未就学児の保護者(未就園児の無料託児あり) 
定  員:5名程度
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/633440
申込期間:令和6年10月15日(木)14時まで
発  表:令和6年10月16日(水)14時~市ホームページにて

・おやつを作ってみよう
日時:令和6年10月30日(水) 10:00~11:30(受付9:45~)
受付場所:下津防災コミュニティーセンター 2階 第5研修室
募集対象:未就学児の保護者(未就園児の無料託児あり) 
定  員:6名程度
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/633415
申込期間:令和6年10月22日(火)14時まで
発  表:令和6年10月23日(水)14時~市ホームページにて

市外からご参加の方は、ご家族が市内に在住、在勤か海南市へお引越し予定のある方に限らせていただきます。
※市ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/01/2899.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)
       メールアドレス:syogai@city.kainan.lg.jp

【下津図書館】9月のお知らせ

◯絵本のよみかたり
 日時:9月14日(土)14時〜
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:「三日めのかやの実」「おれはティラノサウルスだ」「動物村のマラソン大会いちばんはだあれ」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント。参加無料。

◯「Book+cafe(ブック プラス カフェ)」
 日時:9月22日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 2階 パーティールーム
 内容:カフェをしながらの本トーク。職員によるブックトーク等。
 募集:9月1日(日)〜9月15日(日)
 募集方法:直接下津図書館にお越しいただくか、電話で受付。
 定員:20人程度(大人向け)
 その他:参加無料。

◯「なんちゃってアクスタをつくろう!」
 日時:10月6日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 3階 美術室・工芸室
 内容:アクリルを使わない「アクスタ(注意:アクリルスタンドの略)」づくり。
 募集:9月15日(日)〜9月29日(日)
 募集方法:直接下津図書館にお越しいただくか、電話で受付。
 定員:15人(先着順)
 対象:小学生以上(小学4年生までは保護者同伴)
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント。参加無料。

◯本を読んで絵をかこう!
 募集期間:9月1日(日)〜10月6日(日)
 展示期間:10月26日(土)〜12月15日(日)
 内容:本を読んで、心に残った場面や好きな登場人物などを自由にかいてください。
 申込方法:下津図書館へ来館ください。画用紙と申込書をお渡ししますので、絵をかいて、募集期間中(休館日を除く)に、下津図書館へお持ちください。
 注意:絵には名前・学年・年齢等を付けて展示します。参加される方はあらかじめご了承ください。
 特典:絵をかいてくれた方、先着30名には参加賞をプレゼントします。
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント。参加無料。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:9月27日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】8月のお知らせ

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:8月10日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌を無償提供
 その他:どなたでも参加可能。参加無料。事前申込不要。

◯図書館夏祭り 〜出店ゲームであそぼう!〜
 日時:8月1日(木)〜8月31日(土)14時〜17時
 場所:下津図書館1階
 内容:輪投げ・くじ引き・てづくり射的・推し本釣り等の出店ゲームあそび。推し本釣りで釣った本は、必ず借りていただきます。
 対象:どなたでも参加可能。
 その他:参加無料。事前申込不要。すべての体験で「図書館ポイントラリー2ポイント、手づくりクリアファイル進呈。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:8月30日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【子育て情報】8月のほっとカフェについて

【ほっとカフェ】10時~11時30分
夏休み中は、小学生や幼稚園児のごきょうだいもご参加いただけます。
ほっとカフェで涼みませんか?
お子さんの飲み物は各自ご用意ください。

1日(木)巽コミュニティーセンター(リトミック)
5日(月)下津防災コミュニティーセンター(クラフト)
6日(火)内海公民館(水遊び)
8日(木)亀川公民館(英語あそび)
19日(月)大野公民館(おなまえ書き講座プチ)
21日(水)日方公民館(手作りおやつ)
26日(月)北野上公民館(おやつ)

基本的な感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
また、市外からのご参加は、市内にご家族のおられる方、ご家族が市内在勤の方、海南へのお引越し予定がある方に限らせていただきます。
※日程や場所は、広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】(募集)9月の子育て講座について

9月開催の子育て講座の参加受付をしています。

・子どもの前髪カット講座
日時:令和6年9月18日(水) 10:00~10:30(受付9:45~)
受付場所:海南nobinos 2階 多目的室3
募集対象:未就学児の保護者(未就園児の無料託児あり) 
定  員:6名程度
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/633305
申込期間:令和6年9月10日(火)14時まで
発表:令和6年9月11日(水)14時~市ホームページにて

・Let’sなまえのおけいこ講座
日時:令和6年9月27日(金) 10:00~11:30(受付9:45~)
受付場所:下津防災コミュニティーセンター 2階 第4・5研修室
募集対象:未就学児の保護者(未就園児の無料託児あり) 
定  員:5名程度
お申込は、下記URLからお願いします。
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/633341
申込期間:令和6年9月19日(木)14時まで
発  表:令和6年9月20日(金)14時~市ホームページにて

市外からご参加の方は、ご家族が市内に在住、在勤か海南市へお引越し予定のある方に限らせていただきます。
※市ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/01/2899.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)
       メールアドレス:syogai@city.kainan.lg.jp

【子育て情報】8月の子育て講座について

【8月開催の子育て講座のお知らせ】

・パパのためのベビーマッサージ(男性限定・祖父も可)
申込URL:https://logoform.jp/form/yvj4/608768

8月24日(土)受付9時45分〜
開催場所:海南nobinos 2階 多目的室1
開催時間:10時〜11時頃
対  象:8月24日の時点で3ヶ月〜1歳2ヶ月までの乳児
申込締切:8月15日(木)14時まで
発  表:8月16日(金)14時から市ホームページにて(持ち物のお知らせもあります)

市外からご参加の方は、ご家族が市内に在住、在勤か海南市へお引越し予定のある方に限らせていただきます。
※市ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/01/2899.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)
       メールアドレス:syogai@city.kainan.lg.jp