※本メールは、市政情報・健康情報に登録されている方に送信しています。
本日(8月15日)、海南保健福祉センターで開催予定の新型コロナワクチン集団接種につきましては、大雨警報が発令されていますが、予定通り開催いたします。なお、お越しになれない方につきましては、8月22日(日)への変更が可能です。変更を希望される方は、市コールセンター(☎0120-257-567)まで連絡してください。
問い合わせ先:健康課ワクチン接種班(☎073-483-8441)
※本メールは、市政情報・健康情報に登録されている方に送信しています。
本日(8月15日)、海南保健福祉センターで開催予定の新型コロナワクチン集団接種につきましては、大雨警報が発令されていますが、予定通り開催いたします。なお、お越しになれない方につきましては、8月22日(日)への変更が可能です。変更を希望される方は、市コールセンター(☎0120-257-567)まで連絡してください。
問い合わせ先:健康課ワクチン接種班(☎073-483-8441)
認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。
〇やすらぎカフェ
日時:8月24日(火)午後1時~3時 ※時間内は出入り自由
内容:認知症予防体操・認知症相談
場所:内海中央地区集会所(海南市名高287-7)
参加費:100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会和歌山県支部
(電話)073-432-7660
〇ナラティブカフェ
日時:8月20日(金)午後1時30分~3時30分 ※時間内は出入り自由
内容:転倒予防体操・認知症相談
場所:ライフパートナー重根1階(重根348-2)
参加費:100円
問い合わせ:NPO法人 紀伊の風
(電話)073-487-0446
配信元:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762
【市政情報】海南市の医療費助成制度をご案内します
①重度心身障害児者医療費助成
身体障害者手帳1級~3級、療育手帳A、特別児童扶養手当1級、精神障害者保健福祉手帳を所持している人など【所得制限あり】
※65歳以上で新規該当者は対象外
②老人医療費助成
67歳~69歳で、世帯全員が市民税非課税かつ収入要件などを満たす人
【内容】医療費(食事代除く)が①は無料に、②は2割になります。
【問い合わせ】
① 社会福祉課障害福祉係 ☎483-8602
② 保険年金課保険給付係 ☎483-8404
配信元:社会福祉課(電話073-483-8602)
※本メールは、市政情報・健康情報に登録されている方に送信しています。
本日(8月9日)、海南保健福祉センターで開催予定の新型コロナワクチン集団接種につきましては、暴風警報が発令されているため延期とさせていただき、8月14日(土)に開催いたします。
なお、本日中に警報が解除されても開催いたしません。
問い合わせ先:健康課ワクチン接種班(☎073-483-8441)
【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について
各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。
【黒江防災コミュニティセンター】
休講
【日方公民館】
20日(金)14時~ 健康体操
21日(土)14時~ 落語
【内海公民館】
7日(土)14時~ 映画会(アニメ)(中止)
17日(火)14時~ 健康体操
【大野公民館】
2日(月)14時~ 音楽リクリエーション
19日(木)14時~ 健康体操(中止)
【亀川公民館】
6日(金)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 手遊び歌
【巽コミュニティセンター】
20日(金)14時~ 脳トレゲーム
【北野上公民館】
24日(火)14時~ 健康体操
31日(火)14時~ 防災講座
【中野上公民館】
2日(月)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 防災講座(中止)
【南野上公民館】
23日(月)14時~ 大人のお話会
【市民交流センター】
休講
【下津防災コミュニティセンター】
休講
【塩津コミュニティセンター】
26日(木)14時~ 健康講座・体力測定
【大崎会館】
休講
【拝待体育館】
4日(水)、18日(水)14時~ 健康体操
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※8月7日(土)開催の内海公民館の映画会(アニメ)は中止となっております。
※8月24日(火)開催の中野上公民館の防災講座は中止となっております。
※8月19日(木)開催の大野公民館の健康体操は中止となっております。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html
配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)
【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について
各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。
【黒江防災コミュニティセンター】
休講
【日方公民館】
20日(金)14時~ 健康体操
21日(土)14時~ 落語
【内海公民館】
7日(土)14時~ 映画会(アニメ)(中止)
17日(火)14時~ 健康体操
【大野公民館】
2日(月)14時~ 音楽リクリエーション
19日(木)14時~ 健康体操
【亀川公民館】
6日(金)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 手遊び歌
【巽コミュニティセンター】
20日(金)14時~ 脳トレゲーム
【北野上公民館】
24日(火)14時~ 健康体操
31日(火)14時~ 防災講座
【中野上公民館】
2日(月)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 防災講座(中止)
【南野上公民館】
23日(月)14時~ 大人のお話会
【市民交流センター】
休講
【下津防災コミュニティセンター】
休講
【塩津コミュニティセンター】
26日(木)14時~ 健康講座・体力測定
【大崎会館】
休講
【拝待体育館】
4日(水)、18日(水)14時~ 健康体操
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※8月7日(土)開催の内海公民館の映画会(アニメ)は中止となっております。
※8月24日(火)開催の中野上公民館の防災講座は中止となっております。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html
配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)
本メールは、市政情報・健康情報に登録されている方に送信しています。
海外渡航時に新型コロナワクチンの接種証明書が必要な方に、接種証明書を発行します。詳しくは、厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(電話0120-761-770)までお問い合わせください。
【対象者】 海外への渡航のために必要な人で、本市に住民票がある人
【証明内容】 新型コロナワクチンの接種記録(ワクチンの種類、接種年月日など)や接種者に関する事項(氏名、生年月日など)
【提出書類】 ①申請書 ②旅券(パスポート)・接種済証・本人確認書類の写し ③返信用封筒(宛名を記入し、切手を貼り付けてください)
※ 申請書は郵送または健康課窓口で交付します。また、市ホームページ(https://www.city.kainan.lg.jp/corona_virus/vaccination/3558.html)からダウンロードできます。
【提出方法】 郵送または健康課窓口に提出
【提出先】 〒642-8501 海南市役所健康課
配信元:海南市健康課
連絡先・073-483-8441
【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について
各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。
【黒江防災コミュニティセンター】
休講
【日方公民館】
20日(金)14時~ 健康体操
21日(土)14時~ 落語
【内海公民館】
7日(土)14時~ 映画会(アニメ)(中止)
17日(火)14時~ 健康体操
【大野公民館】
2日(月)14時~ 音楽リクリエーション
19日(木)14時~ 健康体操
【亀川公民館】
6日(金)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 手遊び歌
【巽コミュニティセンター】
20日(金)14時~ 脳トレゲーム
【北野上公民館】
24日(火)14時~ 健康体操
31日(火)14時~ 防災講座
【中野上公民館】
2日(月)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 防災講座
【南野上公民館】
23日(月)14時~ 大人のお話会
【市民交流センター】
休講
【下津防災コミュニティセンター】
休講
【塩津コミュニティセンター】
26日(木)14時~ 健康講座・体力測定
【大崎会館】
休講
【拝待体育館】
4日(水)、18日(水)14時~ 健康体操
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※8月7日(土)開催の内海公民館の映画会(アニメ)は中止となっております。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html
配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)
ラジオ体操は、いつでも、どこでも、だれでも、手軽にできる運動です。
すでに始めている方も、そしてこれから始めようと思っている方も、ラジオ体操の正しい方法を取得し、地域でラジオ体操の輪を広げませんか。
①日時:8月6日(金) 7時30分~8時
場所:原野集会所
②日時:8月28日(土) 7時30分~8時
場所:七山児童会館
対象:概ね65歳以上の市民
持ち物:タオル、飲み物
配信元:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762
【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について
各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。
【黒江防災コミュニティセンター】
休講
【日方公民館】
20日(金)14時~ 健康体操
21日(土)14時~ 落語
【内海公民館】
7日(土)14時~ 映画会(アニメ)
17日(火)14時~ 健康体操
【大野公民館】
2日(月)14時~ 音楽リクリエーション
19日(木)14時~ 健康体操
【亀川公民館】
6日(金)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 手遊び歌
【巽コミュニティセンター】
20日(金)14時~ 脳トレゲーム
【北野上公民館】
24日(火)14時~ 健康体操
31日(火)14時~ 防災講座
【中野上公民館】
2日(月)14時~ 健康体操
24日(火)14時~ 防災講座
【南野上公民館】
23日(月)14時~ 大人のお話会
【市民交流センター】
休講
【下津防災コミュニティセンター】
休講
【塩津コミュニティセンター】
26日(木)14時~ 健康講座・体力測定
【大崎会館】
休講
【拝待体育館】
4日(水)、18日(水)14時~ 健康体操
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※8月7日(土)開催の内海公民館の映画会(アニメ)は中止となっております。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html
配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)