【 イベント情報】手話講習会の開催について

 皆さま、「手話」を学んでみませんか。
障害のある・なしに関わらず、いろいろな人と会話ができるよう「手話」に挑戦しましょう。初心者の方も大歓迎、楽しく学習しましょう。お気軽にお申込みください。

〔コース〕  
〇月曜日入門コース
 5月10日~令和4年3月14日 全10回
〇月曜日基礎コース
 5月17日~令和4年2月21日 全10回
〇土曜日(入門・基礎)コース
 5月15日~令和4年2月19日 全10回

〔時間〕いずれも13時30分~15時30分

〔場所〕海南nobinos 2階多目的室1、または4階会議室A・B
 
〔定員〕20人程度

〔参加費〕無料。ただしテキスト代DVD付(3,300円)は自己負担

〔申込締切〕令和3年4月28日(水)
  
配信元:社会福祉課(電話073-483-8602)

【下津図書館】4月のお知らせ

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の4月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.図書館ポイントラリー2021-2022
 ~本を借りてイベントに参加して、素適なプレゼントをもらおう!~
 今年度も、下津図書館で開催、ぜひご参加ください♪
 対象:中学生以下
 期間:4月1日(木)~令和4年3月31日(木)
 ★ルール★
 ①資料の貸出で1ポイント
 ②毎月第2土曜日は、貸出ポイントが2倍
 ③イベントに参加すると、ボーナスポイント!
 ④15ポイント達成で記念品、さらに30ポイント達成で素敵なプレゼントがもらえます。

2.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:4月10日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:絵本「よろしく ともだち」、「ぶたのたね」「おかあさんがつくったる」ほか

3.リサイクルブックフェア
 汚損や内容が古くなった本を無償提供します。
 日時:4月10日(土)13時30分~
 場所:下津図書館(市民交流センター展示室)
 お願い:本を持ち帰る袋を持参してください。
 
4.子ども読書の日イベント「春の映画会」
 日時:4月29日(木・祝日)14時~14時50分
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 内容:「ざんねんないきもの事典」
 一生懸命だけどどこかざんねんな進化を遂げたいきものたちを紹介します。児童書「ざんねんないきもの事典」を原作にしたショートアニメ。
 対象:どなたでも参加できます。
 その他:マスクの着用をお願いします。「図書館ポイントラリー」ポイント2倍です。
 
5.海南市の「じまん展示」
 海南市には、昔の人が住んでいた住居の跡やお墓などの多くの古墳や古い宝物が残っています。
 意外と知らない「海南市の遺跡」の魅力を展示していますので、皆さん是非見に来てみませんか!
 期間:4月17日(土)~9月30日(木)
 内容:海南市の遺跡の魅力についての展示
 対象:どなたでも閲覧できます。
 
6.臨時休館(館内整理日)
 4月30日(金)は館内整理日で臨時休館いたします。
 休館中の返却については、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【 イベント情報】亀池さくらまつりの中止ついて

【 イベント情報】
 令和3年4月4日(日)に開催を予定しておりました「亀池さくらまつり」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、参加者及び関係者の安全を考慮し、中止とさせて頂くことに致しました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

問合せ:一般社団法人海南市観光協会(電話073-484-3233)
配信元:産業振興課(電話073-483-8461)

【下津図書館】3月のお知らせ

【下津図書館】3月のイベントをご案内します。

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の3月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:3月13日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:紙芝居「おさじさん」絵本「あたまにかきのき」「でこちゃん」

2.下津図書館ポイントラリー
 期限:3月31日(水)まで
 注意:今年度の下津図書館ポイントラリーが終了間近です。プレゼントを忘れずに、おひきかえください。

3.農業関係のお悩みは、下津図書館へ
 「ルーラル電子図書館」とは、農業関係を網羅するオンラインのデータベースです。
 下津図書館では、このデータベースを使い野菜や果樹などの種まきや育て方のお悩み相談を無料で行っています。利用方法は下津図書館職員へお問い合わせください。

4.臨時休館(館内整理日)
 3月26日(金)は館内整理日で臨時休館いたします。
 休館中の返却については、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
12日(金)14時~ 人権教育
25日(木)14時~ 健康体操
【日方公民館】
 6日(土)14時~ 教養講座
12日(金)14時~ 健康体操
【内海公民館】
 2日(火)14時~ 健康体操
13日(土)14時~ 歴史講座
【大野公民館】
11日(木)14時~ 健康体操
15日(月)14時~ 教養講座
【亀川公民館】
 8日(月) 14時~ 健康体操
22日(月)14時~ 昔のお話  
【巽コミュニティセンター】
 5日(金)14時~ 健康体操
12日(金)14時~ 大正琴の演奏
【北野上公民館】
 6日(土)14時~ ななさと寄席
 9日(火)14時~ 健康体操
【中野上公民館】
 1日(月)14時~ 健康体操
15日(月)14時~ コカリナ演奏
【南野上公民館】
 4日(木)14時~ 健康体操
【市民交流センター】
 9日(火)14時~ 健康講座
【下津防災コミュニティセンター】
16日(火)14時~ 健康講座
【塩津コミュニティセンター】
25日(木)14時~ 健康講座
【大崎公民館】
 休講
【拝待体育館】
 3日(水)、10日(水)、24日(水)14時~ 健康体操

※場所や講師等は広報3月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【 イベント情報・健康情報】生きがい教室の中止について

【 イベント情報・健康情報】生きがい教室の中止について

1/29に配信しました次の生きがい教室については、講師都合により中止となりましたのでお知らせします。

【巽コミュニティセンター】
 2/5(金)14時~ 教養講座(野草に親しむ)

※場所や講師等は広報2月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
http://www.city.kainan.lg.jp/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【 イベント情報】救急講習会を実施します。

突然心臓が止まった傷病者の命を救うためのAEDや心肺蘇生法に関する講習会を実施します。

日時 2月28日(日)9時~12時
場所 防災センター(海南消防署3階)
対象 16歳以上
受講中はマスクの着用をお願いします。
配信元 警防課
(問い合わせ)消防署 救急係 073-482-0119

【下津図書館】2月のお知らせ

【下津図書館】2月のイベントをご案内します

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の2月のイベントは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:2月13日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:「にほんざるアーくん」、「たまごにいちゃんぐみ」

2.リサイクルブックフェア
 汚損や内容が古くなった本を無償提供します。
 日時:2月13日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター(展示室)
 その他:今回は、保存年限の経過した雑誌の付録も無償提供します。(先着順)

3.臨時休館(蔵書点検のため)
 期間:2月24日(水)~26日(金)まで
 注意:休館中の本・雑誌の返却は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】2月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】2月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
  6日(土)14時~ 落語会
 25日(木)14時~ 健康体操
【日方公民館】
 19日(金)14時~ 消費生活啓発講座
 26日(金)14時~ 健康体操
【内海公民館】
  2日(火)14時~ 健康体操
  6日(土)14時~ 映画会
【大野公民館】
  18日(木)14時~ 健康体操
【亀川公民館】
  5日(金) 14時~ 映画鑑賞(中止)  
  15日(月)14時~ 健康体操
【巽コミュニティセンター】
  5日(金)14時~ 教養講座
 12日(金)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
 19日(金)14時~ 健康講座
 27日(土)14時~ 映画会
【中野上公民館】
  1日(月)14時~ 健康体操
 19日(金)14時~ 電気と暮らしの講座
【南野上公民館】
  4日(木)14時~ 健康体操
20日(土)14時~ 教養講座
【市民交流センター】
 16日(火)14時~ アコーディオン演奏
【下津防災コミュニティセンター】
 12日(金)14時~ アコーディオン演奏
【塩津コミュニティセンター】
 18日(木)14時~ アコーディオン演奏
【大崎公民館】
 休講
【拝待体育館】
  10日(水)、17日(水)、24日(水)14時~ 健康体操

※場所や講師等は広報12月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
http://www.city.kainan.lg.jp/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【 イベント情報・健康情報】生きがい教室の中止について

【 イベント情報・健康情報】生きがい教室の中止について

12/28に配信しました次の1月の生きがい教室については、中止となりましたのでお知らせします。

【亀川公民館】
 1/22(金)14時~ 「私たちができる食育」
【塩津コミュニティセンター】
 1/22(金)14時~ 「3B体操」

※場所や講師等は広報1月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
http://www.city.kainan.lg.jp/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)