【防犯情報】特殊詐欺被害防止の広報依頼について

【防犯情報】
海南警察署からのお知らせです。
本日午前中、海南市内のお宅に市役所職員を騙る特殊詐欺の電話がかかってきました。
電話内容は「還付金があります。口座に振り込むのでキャッシュカードを持ってATMに行って下さい。」などというものでした。
このような電話は、詐欺です。
絶対に信用せず、家族や周りの人に相談すると共に、海南警察署又は特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル0120-508-878(これはわなや)に確認して下さい。

問合せ:海南警察署(電話073-482-0110)

【 イベント情報】第34回漆器まつりの開催について

新型コロナウイルスの影響により、2年間中止となっていました地場産業まつりですが、今年度は漆器まつりのみ開催いたします。

・第34回紀州漆器まつり
 時 間:令和4年11月5日(土)・6日(日)両日午前10時から午後4時まで
 場 所:黒江川端通り(住所:和歌山県海南市船尾222)
 駐車場:黒江小学校運動場・創価学会駐車場
     ・恵友会職員駐車場・ショッピングタウンココ跡地

 ※今年度の地場産業まつりは漆器まつりのみ開催となります。
    第19回家庭用品まつりは中止となりますのでご注意ください。
 ・無料シャトルバス
   会場とココ跡地駐車場、海南駅を結ぶ無料シャトルバスを運行いたします。
   無料シャトルバスは席が埋まり次第出発いたします。  
 ・新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください
   当日発熱や咳など体調のすぐれない方は、来場をご遠慮ください。
   ご来場の際はマスクの着用いただきますようお願いいたします。
   また、新型コロナウイルス感染状況により、まつりが中止となる場合がございます。

   詳細・最新の情報は市HPをご覧ください。
  

問合せ:紀州漆器まつり実行委員会事務局(紀州漆器協同組合)
    (電話)073-482-0322
配信元:産業振興課(電話073-483-8460)

【市政情報】「かいなん人権フェスティバル2022」の開催について

市民一人ひとりの「人権」が尊重される心豊かなまちをめざし、「人権」についてみんなで学び、様々な人権問題を考える機会として、下記のとおり人権フェスティバルを開催します。

1.日時 令和4年11月12日(土) 13:30~(13:00開場)
2.会場 海南市民交流センター(海南市下津町下津500-1)
3.定員 200人(事前申込・先着順)
4.内容 ①かいなん人権標語コンテスト表彰式(13:45~14:00)
     ②映画上映(14:10~15:45)
      「母さんがどんなに僕を嫌いでも」(2018年公開作品)
       出演:太賀、吉田羊 ほか
     ③人権擁護委員による人権相談(13:00~16:00)
     ④小中学生等による「人権ポスター」「人権の花運動写真パネル」「人権標語」の展示(11月9日~13日)
     ⑤下津図書館での人権図書コーナーの設置(11月中)
5.その他 手話通訳等有、一時保育有(1歳~小学2年生)
6.参加申込方法
 「氏名」「住所」「電話番号」を、電話、FAX、郵送、またはEメールで下記申込先までお申し込みください。
 ※一時保育を希望する方は「お子様の年齢」も必要となります。
7.申込・お問合せ先
 〒642-8501 海南市南赤坂11
  海南市役所 市民交流課 人権推進班
   TEL:073-483-8439 FAX:073-482-0099
   E-mail:siminkoryu@city.kainan.lg.jp

配信元:市民交流課(電話073-483-8439)

【防災行政無線(行政放送)】特殊詐欺被害の防止について

(本日午後16時00分、市内全域に放送)
 
海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、警察官をかたる者からキャッシュカードを騙し取る詐欺の電話がかかっています。
このような電話があれば、警察に通報してください。

問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)

【防犯情報】特殊詐欺被害の防止について

 海南警察署からのお知らせです。
 昨日お昼ころ、海南市内のお宅に非通知で警察官をかたる特殊詐欺の電話がかかってきました。
 電話の内容は「海南警察署生活安全課です。タカハシハジメ、フクダカズヤという名前を知っていますか。これらの者が海南市内のATMでお金を67件下しています。これらの者の名前についてご存知ですか。」などというものでした。
 このような電話は詐欺です。
 絶対に信用せず、家族や周りの人に相談するとともに、海南警察署又は特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル0120-508-878(これはわなや)に確認してください。
 問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)

配信元:市民交流課(電話073-483-8455)

令和5年度 保育所・認定こども園 入園児募集

※本メールは、子育て情報・市政情報に登録されている方に送信しています。

◆保育所・認定こども園(保育所部)
●受付期間 10月5日(水)~14日(金)(閉庁日、休園日を除く)  
※延長保育は、入園決定後別途申し込み要。
●受付場所 子育て推進課、入園を希望する保育所・認定こども園(現在、兄弟姉妹が入園している場合)
●入園資格 市内在住または入園までに市内に転入予定で、保護者が労働や病気などのため、家庭での保育が困難な乳幼児
●申請書の配布場所 子育て推進課、各保育所・認定こども園  
※市ホームページからもダウンロード可。 
●募集状況 
https://www.city.kainan.lg.jp/material/files/group/3/R4-10-kouhou-p6-7.pdf

◆認定こども園(幼稚園部)
●受付期間 10月5日(水)~14日(金)(閉庁日、休園日を除く)  
※預かり保育は、入園決定後別途申し込み要。
●受付場所 入園を希望する認定こども園(公立認定こども園のみ子育て推進課でも受付)
●申請書の配布場所 各認定こども園(公立認定こども園のみ子育て推進課でも配布) ※市ホームページからもダウンロード可。
●募集状況 
https://www.city.kainan.lg.jp/material/files/group/3/R4-10-kouhou-p6-7.pdf

配信元:子育て推進課(電話073-483-8582)

令和5年度 学童保育室 入所児童募集

※本メールは、子育て情報・市政情報に登録されている方に送信しています。

●受付期間:10月19日(水)~10月28日(金)(閉庁日、休園日を除く)
●受付場所:子育て推進課
●入所資格:市内の小学校に就学し、保護者が就労などで昼間家庭にいない小学生
●申請書の配布場所:子育て推進課、各学童保育室
 ※市ホームページからもダウンロード可。
●その他:申請時に提出された書類で選考します。定員を超える申し込みがあった場合は、選考基準により入所児童を決定。
※各学童保育室は、小学校敷地内や隣接地内に設置しています。
●募集定員等
https://www.city.kainan.lg.jp/material/files/group/3/R4-10-kouhou-p6-7.pdf

配信元:子育て推進課(電話073-483-8582)

【防災情報】弾道ミサイル落下時の行動について

 今年は北朝鮮によるミサイル発射が相次いでいます。
 先日は、ミサイルが青森県付近の上空を通過したため、国からJアラートシステムにより緊急情報が発信されました。
 避難が呼び掛けられた際には次の行動を心掛けてください。
・屋外にいる場合は、近くの建物の中に避難する。建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せて頭部を守る。
・屋内にいる場合は、できるだけ窓から離れる。
・自動車を運転している場合は、車を安全な場所に停めて、建物に避難する。車から出ると危険な場合には、車内で姿勢を低くする。
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/hinannituite/3989.html
 最新の情報を取得し、備えてください。

配信元:危機管理課(電話073-483-8406)

【健康情報】 保健師による健康相談を開催します

保健師による健康相談を開催します。

《日時》10月25日(火)14時~15時
《内容》血圧測定、検尿、健康に関する相談
《場所》住民センター
《費用》無料

 ※健康手帳をお持ちの方はご持参ください。

配信元:海南市役所くらし部健康課(電話073-483-8441)

【防災情報】市民みんなで防災訓練を実施します

 近い将来に高い確率で発生すると言われている南海トラフ地震に備え、令和4年11月13日(日)9時より、海南市民全員参加による「市民みんなで防災訓練」を実施します。
・8時55分頃から9時45分頃に防災行政無線放送で、サイレン等を放送します。
・9時2分頃に市内の携帯電話等にエリアメール・緊急速報メールを発信します。
○市民みんなでシェイクアウト訓練
○津波浸水想定区域内の方は津波避難場所へ避難
○津波浸水想定区域外の方は安否確認訓練を実施
※当日は、自主防災組織や事業所による地域に合った独自訓練(任意)を実施する場合があります。積極的にご参加ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/gyouseinosonae/bousai_kunren/4354.html

配信元:危機管理課(電話073-483-8406)