【防災情報】
訓練 訓練 訓練
大津波警報、緊急避難
こちらは防災海南市です。
ただいまの放送は訓練です。
【防災情報】
訓練 訓練 訓練
大津波警報、緊急避難
こちらは防災海南市です。
ただいまの放送は訓練です。
【防災情報】
訓練 訓練 訓練
大津波警報、緊急避難
こちらは防災海南市です。
ただいまの放送は訓練です。
【防災情報】
(市内全域に放送)
訓練 訓練 訓練
大津波警報。大津波警報。東日本大震災クラスの津波が来ます。
ただちに高台に避難してください。
こちらは防災海南市です。
ただいまの放送は訓練です。
【防災情報】
(市内全域に放送)
訓練 訓練 訓練
大地震です。大地震です。注意してください。
こちらは防災海南市です。
ただいまの放送は訓練です。
【防災情報】
(市内全域に放送)
こちらは防災海南市です。
本日、午前9時から市内全域で、防災訓練を実施します。
サイレン音、緊急地震速報、大津波警報のアナウンスを放送しますので、災害とお間違えのないようにお願いします。
【防災情報】
(市内全域に放送)
こちらは防災海南市です。
明日、午前9時から市内全域で、防災訓練を実施します。
サイレン音、緊急地震速報、大津波警報のアナウンスを放送しますので、災害とお間違えのないようにお願いします。
【市政情報】
11/9から11/15まで全国火災予防運動が実施されます。
携帯電話やモバイルバッテリーなどに内蔵されているリチウムイオン電池等は、強い衝撃で発火します。
廃棄する際は、販売店等にお問い合わせいただくなどし、電池回収ボックスには入れないでください。
また、中身が残ったスプレー缶等も火災の原因となります。
廃棄する際は、最後まで使い切り、飲料・食料の缶とは別の袋に入れてください。
空気が乾燥し始める季節です。
農業等の野焼きは、禁止されている野外焼却の例外とされていますが、火災予防の観点から事前に消防署への届出が必要です。
また、焼却する際には、近隣に生活する方の生活環境への影響が生じないよう配慮が必要です。
・リチウムイオン電池などの充電池の処分方法について
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/6267.html
・エアゾール製品(スプレー缶・カセットボンベ等)による火災に注意してください!
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/5352.html
・野外焼却(野焼き等)の禁止について
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/kougai/shokyakukinshi.html
配信元:環境課(電話073-483-8457)
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症の人やその家族を温かく見守る認知症サポーターを養成するための講座を開催します。
日 時 :11月13日(木)午後3時~4時
場 所 :海南市役所 3階会議室3B (海南市南赤坂11)
費 用 :無料
申込期限 :11月11日(火)
配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762
認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。
〇ナラティブカフェ
日 時 :11月18日(火)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内 容 :ピザ作り・認知症相談
場 所 :ライフパートナー重根1階(重根348-2)
参 加 費 :100円
問い合わせ:NPO法人 紀伊の風(電話)073-487-3447
〇やすらぎカフェ
日 時 :11月25日(火)午後1時~3時
※時間内は出入り自由
内 容 :体操・認知症相談
場 所 :内海中央地区集会所(名高287-7)
参 加 費 :100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会 和歌山県支部(電話)073-432-7660
○こころカフェ
日 時 :11月27日(木)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内 容 :笑いヨガと茶話会
場 所 :こころハウス集会所(下津町丸田237-1)
参 加 費 :100円
問い合わせ:有限会社 こころ(電話)073-499-8753
配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762
市役所の開庁時間内に相談が困難な方のために、夜間・休日に相談窓口を開設します。介護についての相談など高齢者の方に関するさまざまな相談を受け付けます。
相談窓口開設日・時間
① 11月11日、11月25日(火)17:15~19:00(電話相談)
② 10月16日(日)8:30~12:00(窓口相談・予約制)
② の場所:海南市役所1階高齢介護課
※休日窓口相談をご希望の方は11月14日(金)までに下記電話番号へ連絡ください。
またメールでの相談も随時受け付けております。
返信は平日8時30分から17時15分の間にさせて頂きます。
高齢介護課メールアドレス:korei@city.kainan.lg.jp
配信:海南市地域包括支援センター(海南市役所高齢介護課内)
連絡先:073-483-8762