夏休み期間中の感染拡大を防ぐために

本メールは、市政情報・健康情報に登録されている方に送信しています。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長から、下記のとおり「夏休み期間中の感染拡大を防ぐために」の談話が公表されています。
市民の皆さまにおかれましては、この内容に十分ご留意いただき、夏休み期間中の感染拡大防止のため、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

夏休み期間中の感染拡大を防ぐために

令和3年7月16日
新型コロナウイルス感染症対策分科会会長談話

現在、東京都を中心とした大都市では感染者数の増加傾向が明確になり、更なる感染拡大の可能性が高まっています。一方、ワクチンの接種はかなりのスピードで進んでいます。
しかし、7月から8月下旬にかけての2ヶ月は、4連休、夏季休暇、お盆、オリンピック・パラリンピックなどが集中するため、1年以上の新型コロナウイルスとの闘いにおいて、正に山場だと考えています。
この山場を乗り越えるためには、緊急事態宣言の期間中に感染拡大を少しでも抑えることが求められています。

【皆さんへのお願い】
夏休み期間中の感染拡大を防ぐため、少しでも体の具合が悪い場合には医療機関に相談するなど、これまでお願いしてきた基本的な感染防止策に加え、特に以下の3点をお願いします。

(1)都道府県を越えた移動は控えめに
この期間には都道府県を越えた移動はできるだけ避けてください。ただし、都道府県を越えた移動がどうしても必要な場合には、小規模分散型でお願いします。また、ワクチン接種を2回受けた故郷の高齢者と会う場合でも、ご自身の感染予防を2週間ほど前から十分した上で会ってください。

(2)普段会わない人や大人数・長時間での飲食は控えめに
この時期には普段会わない人や大人数・長時間での飲食は控えてください。ただし、外食する場合には、自治体が認証した飲食店をなるべく選んでください。また、自宅での大人数の食事会や路上飲みは慎んでください。

(3)オリンピックの応援は自宅で
本来であれば会場内外で選手を応援したいところですが、今の状況においては、家族など普段から会う人と家で応援してください。広場や路上、飲食店等での大人数での応援は控えてください。

※なお、今後数か月で期待されるワクチン接種率の向上が、①感染レベルや医療負荷に如何なる影響をもたらすのか、その上で、②人々の生活がどのように変わるのか、また、③その他の科学技術と組み合わせることでどのような展望が更に開けるのか、につき、今回の緊急事態宣言の期間が終了する前には分科会として考え方をまとめたいと思い ます。

配信元:海南市健康課
連絡先:073-483-8441

【健康情報】認知症カフェの開催

認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。

〇やすらぎカフェ
日時:7月27日(火)午後1時~3時 ※時間内は出入り自由
内容:リズムレクリエーション
場所:内海中央地区集会所(海南市名高287-7)
参加費:100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会和歌山県支部
     (電話)073-432-7660

配信元:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762

【防災行政無線(行政放送)】集団接種の予約受付を行っています

(本日午前10時45分、市内全域に放送)

※同様の内容の放送を、本日午後3時30分にも予定しています。

海南市ワクチン接種班からのお知らせです。
7月25日と8月1日の日曜日に、海南保健福祉センターで新型コロナワクチンの集団接種を実施します。
接種を希望される方は、海南市コールセンターにお電話いただくか、市ホームページからご予約いただきますようお願いします。

問い合わせ:ワクチン接種班(健康課内)(電話073-483-8441)

【防災情報】梅雨明けの発表がありました

 昨日、大阪管区気象台が「近畿地方は7月17日ごろに梅雨明けしたとみられます。」と発表しました。
 今年も、7月3日の静岡県熱海市の土砂災害をはじめ、各地で大雨による被害が発生しました。今後の台風シーズンに備え、次の準備をしておきましょう。
○自宅の災害リスクを確認する
 ハザードマップで自宅の危険性を確認し、自宅が危険な場所にある場合は、家族や近所の人と避難するタイミングや安全な避難場所について話し合いましょう。
○非常持出品の確認をする
 避難時に持ち出せるよう飲料水や食料、持病の薬、衛生用品、タオル、懐中電灯などの準備をしましょう。特に、乳幼児、高齢者などの必要なものを確保しましょう。
○感染症の対策をする
 ワクチンを接種していない方、できない方もいます。ワクチン接種後も引き続きマスク着用等の感染症対策は必要です。
 「避難」とは「難」を「避」けることです。安全な場所にいる場合は、避難場所に行く必要はありませんし、避難が必要な方は、安全が確保できる「親戚や知人宅等への避難」も検討しましょう。
 感染症対策では、「車避難」も有効です。ハザードマップで安全な場所の確認を行うほか、エコノミークラス症候群にも備えましょう。
○ペットの避難を考える
 大切な家族であるペットのため、キャリーバッグやペットフードなどの準備をしておきましょう。
○熱中症に備える
 市が指定する避難場所では、感染症予防のため換気を行います。こまめな水分補給をするほか、体温調整ができる服装を準備しましょう。

配信元:危機管理課(電話073-483-8406)

【市政情報】マイナンバーカード交付のための臨時窓口を開設しています。

【市政情報】
マイナンバーカード交付のための臨時窓口を開設しています。

マイナンバーカードの受け取りには、ご本人に来庁いただく必要があり、平日の8時30分から17時15分の間にマイナンバーカードを受け取れない方は、臨時窓口(特定の日曜日、第2・第4火曜日の夜間)で受け取ることができます。【事前予約制】

詳しい日程及び予約方法につきましては、ホームページをご参照いただくか、市民課までお問い合わせください。

ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/shiminka/oshirase/1472025661460.html

問い合わせ先
海南市役所市民課
電話 073-483-8501
FAX 073-484-2004

配信元:市民課(電話073-483-8501)

【子育て情報】フッ化物塗布

8月は下記のとおりフッ化物塗布を実施します。

【日時】8月6日(金) 
【受付時間】14時~14時30分
【場所】海南保健福祉センター
【対象】1歳6か月健診終了後~6歳(6歳のお誕生日の前日)まで。
   過去3か月(90日)以内にフッ化物塗布をされていない方。
【持ち物】母子健康手帳・ハンドタオル・歯ブラシ
【申込締切】当日の午前中まで
※塗布2時間前以降の飲食は嘔吐を防ぐためお控えください。

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【防災行政無線(行政放送)】熱中症予防について

(本日午前8時45分、市内全域に放送)

「海南市健康課からお知らせします。
本日、和歌山県に熱中症アラートが発表されています。
不要不急の外出はできるだけ控え、普段以上の熱中症予防に努めましょう。」

 この放送は、和歌山県に熱中症警戒アラートが発表された場合、当日の午前8時45分に行います。

※また、環境省熱中症予防情報サイトの「暑さ指数(WBGT)」で、「和歌山」の当日の指数に「危険」の時間帯があるときには、下記の放送を午前8時45分に行います。
「海南市健康課からお知らせします。
本日、気温が非常に高くなることが予想されています。
こまめに水分や塩分を補給し、熱中症を予防しましょう。」

問い合わせ:健康課(電話073-483-8441)

【健康情報】屋外で暑さや疲れを感じたときは休憩所へ

9月30日までの間、下記の公共施設を「暑さしのぎ休憩所」として指定しています。
屋外で疲れを感じたときは、無理をせず、休憩所をご利用ください。

●市役所本庁舎:8時30分~17時15分
●下津行政局:8時30分~17時15分
●海南保健福祉センター(日方支所):8時30分~17時15分(土日祝を除く)
●野上支所:8時30分~17時15分(土日祝を除く)
●下津保健福祉センター:8時30分~17時(土日祝を除く)
●総合体育館:9時~22時
●海南スポーツセンター:9時~22時
●海南nobinos:9時~21時30分
●各公民館:13時30分~17時、19時~21時30分(日水祝を除く)
●方集会所:13時30分~17時、19時~21時30分(日月祝を除く)
●住民センター:9時~17時(日祝を除く)
●市民交流センター:9時~22時(祝日以外の月曜日を除く)
※月曜日が祝日の場合は、その翌日が休館
●物産観光センター:9時~18時
●海南保健所:9時~17時45分(土日祝を除く)

※休憩所の利用は各施設の開設(営業)時間内にお願いします。
※開館時間内でも臨時休館や貸館状況により、利用できない場合があります。

問い合わせ:健康課(電話073-483-8441)

【健康情報】新しい生活様式とともに過ごす熱中症対策のポイント

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、「新しい生活様式」の中で、一人ひとりの感染対策としてマスクの着用が求められています。

◎マスクによる熱中症に注意
マスクの着用により、体に熱がこもりやすく、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかりやすくなります。また、のどの渇きに気付きづらくなるため、知らないうちに脱水が進んで、熱中症になるリスクがあるとされています。
特に高齢者や子ども、障害者の方々は、熱中症になりやすいので十分注意しましょう。周りの皆さんからも積極的な声かけをお願いします。

◎熱中症予防のポイント
1.暑さを避けましょう
外出時は、涼しい服装を心がけ、なるべく暑い日や時間帯を避けましょう。
また室内では、換気をしつつ、エアコンの温度をこまめに調整しましょう。

2.適宜マスクを外しましょう
マスクを着用しているときは、負荷のかかる作業を避け、周囲の人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合にはマスクを外すようにしましょう。

3.こまめに水分・塩分の補給をしましょう
のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう。
また、大量に汗をかいたときには、塩分も忘れずに補給しましょう。

4.日ごろから健康管理をしっかりしましょう
日ごろから自分の体を知るために体調管理、健康チェックをするようにしましょう。
なお、体調が悪いと感じたときは、自宅で静養しましょう。

◎避難所での熱中症予防
避難所ではエアコンを利用しますが、感染症予防の換気を行いますので体温調節ができる服装にしましょう。
また、こまめに水分補給するため飲み物を持参しましょう。

問い合わせ:健康課(電話073-483-8441)

新型コロナワクチン接種券発送の前倒しについて

※本メールは、市政情報、健康情報に登録されている方に送信しています。

新型コロナワクチン接種券の発送予定日について、医療機関での受付体制や発送準備が整ったことから前倒しすることとし、下記のとおり変更しますのでお知らせいたします。

◎接種券の発送予定日
【変更前】
年齢区分      発送日
60~64歳の方 7月1日(木)発送済
50~59歳の方 7月5日(月)発送済
40~49歳の方 7月8日(木)
30~39歳の方 7月12日(月)
12~29歳の方 7月14日(水)
  ↓         ↓
【変更後】
年齢区分     発送日
60~64歳の方 7月1日(木)発送済
50~59歳の方 7月5日(月)発送済
40~49歳の方 7月7日(水)
30~39歳の方 7月9日(金)
12~29歳の方 7月12日(月)

問い合わせ:ワクチン接種班(健康課内)(電話073-483-8441)