【市政情報】国による住宅リフォームの支援制度について(環境課からのお知らせ)

【市政情報】
 本日、国の補正予算案が可決・成立しました。
 補正予算には、環境省、経済産業省、国土交通省が実施する住宅の省エネリフォーム等に関する補助制度も盛り込まれています。
 国の補助金を活用して、住宅の省エネ(断熱窓への改修、高効率給湯器導入など)を検討しませんか。
 賃貸集合住宅のオーナーを対象とした補助もあります。
 なお、この補助金は、工事等を行う事業者が申請し、依頼者に還元される仕組みのため、実施を検討する場合は、まずは施工業者等にご相談ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/recycle/5807.html

配信元:環境課(電話073-483-8457)

【工事完了期限延長】被災住宅の修理について

令和5年11月15日に配信しました「被災住宅の修理について」で、住宅の応急修理制度の工事完了期限をお知らせしましたが、現在の申請状況を鑑み、国との協議を重ねてきました結果、次のとおり工事の完了期限を延長することとなりました。
●申込期限:令和6年1月31日(水)
●完了期限:令和6年3月29日(金)【厳守】
詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/toshiseibika/5467.html

配信元:海南市都市整備課(電話073-483-8480)

大阪・関西万博の前売チケットが販売開始

【 お知らせ】
大阪・関西万博では150か国を超える国や地域、国際機関が参加します。多種多様なパビリオンやイベントを通じ、一足先に「未来」を体感してみませんか?チケットは、おトクな前売チケットがオススメです!

[図6 A4サイズ原稿.pdf]

被災住宅の修理について

6月2日の災害(令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害)により住家被害を受けた方は「住宅の応急修理制度」を活用いただけます。
本制度は、令和5年12月1日(金)までに修理が完了している必要があります。

詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/toshiseibika/5467.html

配信元:海南市都市整備課(電話073-483-8480)

【防災情報】防災行政無線の試験放送が実施されます

 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。
 万が一、お近くの防災行政無線が鳴らなかった場合は、お手数ですが、危機管理課までご連絡ください。
 なお、震度5強以上の地震の発生や津波警報の発表、集中豪雨等により被害が発生するおそれのある場合は試験を中止することがあります。

【試験実施日時】令和5年11月15日(水)午前11時頃
【放送内容】これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)

問い合わせ 危機管理課(電話073-483-8406)