本日(5月1日)から特別定額給付金の申請受付を開始しています

【本日(5月1日)から特別定額給付金の申請受付を開始しています】(特別定額給付金室)

※多くの方が対象となりますので、メール配信サービスに登録させている皆さんに送付させていただいています。

新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、1人につき10万円を給付する特別定額給付金の申請受付を、本日(5月1日)から開始しました。

1.対象 令和2年4月27日において、住民基本台帳に記載のある全ての方(外国人登録を含む)

2.給付額 1人につき10万円

3.申請方法
  次の2つの申請方法があります。
 (1)オンライン申請
   ・受付開始日:5月1日(金)から8月12日(水)
   ・給付時期:5月18日(月)以降
   オンライン申請はこちらから↓↓
https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form

※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要となります。
※スマートフォンの機種により申請できない場合があります。その際はパソコンより申請いただきますようお願いします。
  
(2)郵送による申請
   ・受付開始日:5月13日(水)から8月12日(水)
・給付時期:5月下旬より順次給付いたします。
   ※申請書類については、5月13日(水)以降に世帯主に郵送します。

問い合わせ:特別定額給付金室(電話073-483-8660)

【防災行政無線】海南nobinosの開館延期について

【防災行政無線】海南nobinosの開館延期について
(本日午後5時35分、市内全域に放送)
※同様の内容を5月6日(水)午後5時35分、5月7日(木)午前9時にも放送します。
 
 海南市生涯学習課からお知らせします。
 5月7日に開館を予定していました海南nobinosは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を延期します。
 今後の開館予定については、ホームページ等でお知らせします。

問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-0143)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】県外からの来訪者への注意喚起について

【防災行政無線】県外からの来訪者への注意喚起にについて
(本日午後1時00分、市内全域に放送)
※同様の内容を5月6日まで、毎日午後1時に放送します。

 こちらは海南市です。
 県外からお越しの皆様にお願いします。
 ゴールデンウィーク中は、新型コロナウイルス感染症対策として、本市への移動は、自粛の対象となっています。
 不要不急の往来は控えてください。
問合せ:健康課(電話073-483-8441)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】県外への不要不急の往来や外出の自粛要請について

【防災行政無線】県外への不要不急の往来や外出の自粛要請について
(本日午前9時00分、市内全域に放送)
※同様の内容を5月6日まで、毎日午前9時に放送します。

 こちらは海南市です。
 新型コロナウイルス感染症対策として、すべての都道府県に緊急事態宣言が発出されています。
 県外への不要不急の往来や外出の自粛をお願いします。
問合せ:健康課(電話073-483-8441)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】海南nobinos(ノビノス)の開館延期について

【防災行政無線】海南nobinosの開館延期について
(本日午後5時35分、市内全域に放送)
※同様の内容を明日午前9時にも放送します。

 海南市生涯学習課からお知らせします。
 明日開館を予定していました海南nobinosは、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が発令されたため、開館は5月7日に延期になりました。

問合せ:生涯学習課(電話073-492-0143)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について
(本日午後5時35分、市内全域に放送)

 海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、警察官を騙り、キャッシュカードをだまし取る詐欺の電話がかかっています。
 このような電話があれば、警察に通報してください。

問合せ:海南警察署(電話073-482-0110)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について
(本日午後5時35分、市内全域に放送)

 海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、息子を騙ったオレオレ詐欺の電話がかかっています。
 このような電話があれば、警察に通報してください。

問合せ:海南警察署(電話073-482-0110)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について
(本日午後5時35分、市内全域に放送)

 海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、警察官を騙り、キャッシュカードをだまし取る詐欺の電話がかかっています。
 このような電話があれば、警察に通報してください。

問合せ:海南警察署(電話073-482-0110)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】和歌山県新型コロナウイルス感染症対策本部から県民の皆さまへのお願い

【防災行政無線】和歌山県新型コロナウイルス感染症対策本部から県民の皆さまへのお願い
(本日午後5時10分、市内全域に放送)
 
和歌山県新型コロナウイルス感染症対策本部から県民の皆さまへのお願いです。
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が7都道府県に出されました。
大阪府など緊急事態宣言の対象地域への往来は、通勤などを除いて自粛をお願いします。
県外の外出についても、先送りできるのであれば自粛をお願いします。
咳や発熱などの症状が見られる場合は、最寄りの保健所に連絡してください。
事業者の皆さまは、従業員の健康管理に努めていただき、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の「3つの密」が重ならないように、感染症予防対策の徹底をお願いします。

問い合わせ:健康課(電話073-483-8441)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について

【防災行政無線】特殊詐欺被害の防止について
(本日午後5時35分、市内全域に放送)

 海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、警察官を騙り、キャッシュカードをだまし取る詐欺の電話がかかっています。
 このような電話があれば、警察に通報してください。

問合せ:海南警察署(電話073-482-0110)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)