【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【拝待体育館】
9日(水) 14時~ 健康体操*   
16日(水)14時~ 健康体操*
23日(水)14時〜 健康体操*

※各地区公民館で開催する教室の内容や日程は、調整中です。5月以降の市報でお知らせします。

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報4月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【健康情報】献血のお知らせ

4月に行われる市内の献血バス日程についてお知らせします。
皆様のご協力をお願いします。

1.日時:4月9日(水)午前10時から12時、午後1時から4時
場所:大崎産業株式会社(海南市下津町下238-2)
2.日時:4月10日(木)午前9時30分から11時30分
場所:アイレス電子工業株式会社(海南市且来840)
3.日時:4月10日(木)午前9時から11時30分
場所:株式会社ぼん家具(海南市冷水851)
4.日時:4月10日(木)午後1時30分から4時30分
場所:和歌山県農協ながみね地域本部支店【旧ながみね農協本店】(海南市大野中718-1)
5.日時:4月20日(日)午前10時から12時、午後1時から4時30分
場所:スーパーセンターオークワ海南店(海南市築地1-1)

 ※献血「海ニャンさんポ」のポイント付与対象事業です。(50ポイント付与)

「海ニャンさんポ」についての詳細は、こちらhttps://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurasbu/kenkoka/oshirase/6382.html をご覧ください。
配信元:海南市健康課(電話073-483-8441)

【健康情報】認知症カフェの開催

認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。

〇ナラティブカフェ
日  時 :4月15日(火)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :転倒予防の為の体操・認知症相談
場  所 :ライフパートナー重根1階(重根348-2)
参 加 費 :100円
問い合わせ:NPO法人 紀伊の風(電話)073-487-3447

○こころカフェ
日  時 :4月17日(木)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :腹話術の体験・茶話会
場  所 :こころハウス集会所(下津町丸田237-1)
参 加 費 :100円
問い合わせ:有限会社 こころ(電話)073-499-8753

〇やすらぎカフェ
日  時 :4月22日(火)午後1時~3時
※時間内は出入り自由
内  容 :みんなで歌おう(音楽療法)・認知症相談
場  所 :内海中央地区集会所(名高287-7)
参 加 費 :100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会 和歌山県支部(電話)073-432-7660

配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762

【健康情報】献血のお知らせ

3月に行われる市内の献血バス日程についてお知らせします。
皆様のご協力をお願いいたします。

日時︰3月16日(日曜日)午前10時から12時、午後1時から4時30分
場所︰スーパーセンターオークワ海南店
  
 ※献血は「海ニャンさんポ」のポイント付与対象事業です。(50ポイント付与)
 
「海ニャンさんポ」についての詳細は、こちらhttps://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kenkoka/oshirase/6382.html をご覧ください。

配信元:海南市健康課(電話073-483-8441)

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
7日(金)14時〜 うた〜やさしい心〜
28日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
7日(金)14時〜 健康体操
21日(金)14時〜 DVD鑑賞
【内海公民館】
8日(土)13時30分〜 二胡コンサート
【大野公民館】
3日(月) 14時~ 健康体操
6日(木)14時〜 教養講座
【亀川公民館】
8日(土)14時〜 ハンドベルコンサート
13日(木)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
6日(木)14時〜 おやつ作り・人権DVD
14日(金)14時〜 健康体操
【北野上公民館】
4日(火)14時〜 健康体操
26日(水)9時〜 お花見バスツアー
【中野上公民館】
10日(月)14時〜 健康体操
28日(金) 14時~ Projectoneコンサート
【南野上公民館】
3日(月)14時〜 教養講座(大人のお話会)
17日(月) 14時~ 健康体操
【市民交流センター】
21日(金)13時〜 健康講座
【下津防災コミュニティセンター】
21日(金)15時〜 健康講座
【塩津コミュニティセンター】
21日(金)10時〜 健康講座
【大崎会館】
18日(火)13時30分〜 スマホ教室(防災対策を学ぶ)
【拝待体育館】
5日(水) 14時~ 健康体操*   
19日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報3月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【健康情報】認知症カフェの開催

認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。

○こころカフェ
日  時 :3月13日(木)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :野菜摂取レベル測定と睡眠講座・茶話会
場  所 :こころハウス集会所(下津町丸田237-1)
参 加 費 :100円
問い合わせ:有限会社 こころ(電話)073-499-8753

〇ナラティブカフェ
日  時 :3月18日(火)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :転倒予防の為の体操・認知症相談
場  所 :ライフパートナー重根1階(重根348-2)
参 加 費 :100円
問い合わせ:NPO法人 紀伊の風(電話)073-487-3447

〇やすらぎカフェ
日  時 :3月25日(火)午後1時~3時
※時間内は出入り自由
内  容 :認知症予防体操・認知症相談
場  所 :内海中央地区集会所(名高287-7)
参 加 費 :100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会 和歌山県支部(電話)073-432-7660

配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762

【健康情報】認知症サポーター養成講座の開催

認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症の人やその家族を温かく見守る認知症サポーターを養成するための講座を開催します。

日  時 :3月13日(木)午後3時~4時
場  所 :海南市役所 4階会議室4A (海南市南赤坂11)
費  用 :無料
申込期限 :3月11日(火)

配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762

【健康情報】【 イベント情報】2月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】2月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
7日(金)14時〜 ふるさと講座(海南の埋立)
21日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
7日(金)14時〜 健康体操
14日(金)14時〜 健康講座
【内海公民館】
4日(火)14時〜 健康体操
8日(土)13時30分〜 体のバランス整え講座
【大野公民館】
13日(木) 14時~ 健康体操
【亀川公民館】
14日(金)14時〜 防災講座
【巽コミュニティセンター】
休講
【北野上公民館】
4日(火)14時〜 海南市健康ポイント事業説明会
14日(金)14時〜 健康体操
【中野上公民館】
3日(月)14時〜 健康体操
28日(金) 14時~ 手話教室
【南野上公民館】
10日(月) 14時~ 健康体操
【市民交流センター】
6日(木)14時〜 ふるさと新発見
【下津防災コミュニティセンター】
13日(木)14時〜 ふるさと新発見
【塩津コミュニティセンター】
6日(木)14時〜 健康講座
【大崎会館】
15日(土)13時30分〜 人権講座(人権ふれあい集会)
【拝待体育館】
5日(水) 14時~ 健康体操*   
19日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報2月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

海南医療センター市民公開講座の開催のご案内

※本メールは、健康情報・イベント情報に登録されている方に送信しています。

海南医療センター市民公開講座(眼科)を開催させて頂きます。
内容は「もっと知りたい、視力低下・見えにくさ ~子どもから大人まで~」です。
・スマホ内斜視
・白内障
・高齢者の見え方

日時:3月1日(土) 14時~16時(開場13時30分)
場所:海南nobinos ノビノスホール
参加費:無料
参加申込み:不要
海南医療センターの駐車場は無料です(海南医療センターの第2駐車場に駐車のうえ、駐車券を会場までご持参ください)。

問い合わせ:海南医療センター地域連携室(電話073-483-8785)

【健康情報】認知症カフェの開催

認知症カフェは認知症のご本人やその家族だけではなく、地域の方々も参加でき、情報交換や交流を行う場です。お気軽にお立ち寄りください。

〇ナラティブカフェ
日  時 :2月18日(火)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :和太鼓・認知症相談
場  所 :ライフパートナー重根1階(重根348-2)
参 加 費 :100円
問い合わせ:NPO法人 紀伊の風(電話)073-487-3447

○こころカフェ
日  時 :2月20日(木)午後1時30分~3時30分
※時間内は出入り自由
内  容 :悪徳商法や詐欺について(講座)と茶話会
場  所 :こころハウス集会所(下津町丸田237-1)
参 加 費 :100円
問い合わせ:有限会社 こころ(電話)073-499-8753

〇やすらぎカフェ
日  時 :2月25日(火)午後1時~3時
※時間内は出入り自由
内  容 :脳トレ・リズム体操・認知症相談
場  所 :内海中央地区集会所(名高287-7)
参 加 費 :100円
問い合わせ:公益社団法人 認知症の人と家族の会 和歌山県支部(電話)073-432-7660

配信:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762