【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【拝待体育館】
9日(水) 14時~ 健康体操*   
16日(水)14時~ 健康体操*
23日(水)14時〜 健康体操*

※各地区公民館で開催する教室の内容や日程は、調整中です。5月以降の市報でお知らせします。

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報4月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】4月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:4月12日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「うなぎにきいて」絵本「わすれられないおくりもの」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:4月12日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:図書館の古くなったり、破損した本を無償提供します。

◯図書館ポイントラリー
 期間:2025年4月1日(火)〜2026年3月31日(火)まで
 配布場所:下津図書館 カウンター
 内容:15ポイント・30ポイントを貯めるとすてきなプレゼントがもらえます☆彡
 ポイントをためる方法:図書館で本を借りたり、対象イベントに参加するともらえます。
 対象イベント:工作教室・映画会・秋の読書週間イベント・てんとうむしによるよみかたり会など
 参加対象:中学生以下 

◯春の映画会
 日時:4月27日(日)午後2時〜午後4時
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 内容:かがみの孤城(約120分)
 参加費:無料
 図書館ポイントラリー:映画を観て2ポイント、隠れモチーフを図書館内で一つでも見つけるとさらに1ポイント。 合計3ポイントたまります。

◯「ものの名前 知ってる?」展示
 日時:4月1日(火)〜5月29日(木) 図書館開館時間内
 場所:下津図書館1階 マルチルーム
 内容:身近なもので意外と名前を知らないものの写真を展示し、クイズ形式で紹介する参加型イベント。関連本も展示
 参加費:無料
 対象:どなたでも参加可能

◯「本×人 〜本と人とつながろう〜」ひと箱図書館
 日時:6月1日(日)〜9月25日(木)
 場所:下津図書館1階 マルチルーム
 内容:図書館の本(私物でも可)を箱に並べ、自由に飾り付け、独自の世界観を表現してもらいます。箱は図書館が用意します。
    *私物の本の貸し出しについては、要相談。
 定員:20人(箱)
 募集:4月1日(火)〜5月11日(日)の期間、窓口・電話・
メール shimot-tosyo@pub.city.kainan.wakayama.jp ・FAX 073-492-5362 で受付
 参加費:無料
 対象:どなたでも参加・閲覧可能

◯「ワタシノヒミツ」展示
 日時:6月1日(日)〜9月25日(木)
 場所:下津図書館1階 マルチルーム
 内容:人に言えない秘密を所定の用紙に無記名で記入いただき、鍵付き箱にて回収します。集まったよりすぐりの秘密と関連本を展示
 募集期間:4月1日(火)〜5月11日(日)
 募集方法:下津図書館出入口付近、海南nobinosギャラリー前、教育委員会前ロビーに記入用紙・回収箱を設置し募集します。
 参加費:無料
 対象:どなたでも参加可能・閲覧可能

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:4月25日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
7日(金)14時〜 うた〜やさしい心〜
28日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
7日(金)14時〜 健康体操
21日(金)14時〜 DVD鑑賞
【内海公民館】
8日(土)13時30分〜 二胡コンサート
【大野公民館】
3日(月) 14時~ 健康体操
6日(木)14時〜 教養講座
【亀川公民館】
8日(土)14時〜 ハンドベルコンサート
13日(木)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
6日(木)14時〜 おやつ作り・人権DVD
14日(金)14時〜 健康体操
【北野上公民館】
4日(火)14時〜 健康体操
26日(水)9時〜 お花見バスツアー
【中野上公民館】
10日(月)14時〜 健康体操
28日(金) 14時~ Projectoneコンサート
【南野上公民館】
3日(月)14時〜 教養講座(大人のお話会)
17日(月) 14時~ 健康体操
【市民交流センター】
21日(金)13時〜 健康講座
【下津防災コミュニティセンター】
21日(金)15時〜 健康講座
【塩津コミュニティセンター】
21日(金)10時〜 健康講座
【大崎会館】
18日(火)13時30分〜 スマホ教室(防災対策を学ぶ)
【拝待体育館】
5日(水) 14時~ 健康体操*   
19日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報3月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】3月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:3月8日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「はなたれこぞうさま」紙芝居「のーびたのびた」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯図書館ポイントラリー
 ☆彡図書館ポイントラリーのポイントの配布・プレゼントの引き換え期限が迫っています。
 わすれずにおひきかえください!
 新年度からの新しいポイントもお楽しみに!(対象:中学生以下)
 期限:3月30日(日)

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:3月28日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】2月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】2月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
7日(金)14時〜 ふるさと講座(海南の埋立)
21日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
7日(金)14時〜 健康体操
14日(金)14時〜 健康講座
【内海公民館】
4日(火)14時〜 健康体操
8日(土)13時30分〜 体のバランス整え講座
【大野公民館】
13日(木) 14時~ 健康体操
【亀川公民館】
14日(金)14時〜 防災講座
【巽コミュニティセンター】
休講
【北野上公民館】
4日(火)14時〜 海南市健康ポイント事業説明会
14日(金)14時〜 健康体操
【中野上公民館】
3日(月)14時〜 健康体操
28日(金) 14時~ 手話教室
【南野上公民館】
10日(月) 14時~ 健康体操
【市民交流センター】
6日(木)14時〜 ふるさと新発見
【下津防災コミュニティセンター】
13日(木)14時〜 ふるさと新発見
【塩津コミュニティセンター】
6日(木)14時〜 健康講座
【大崎会館】
15日(土)13時30分〜 人権講座(人権ふれあい集会)
【拝待体育館】
5日(水) 14時~ 健康体操*   
19日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報2月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

海南医療センター市民公開講座の開催のご案内

※本メールは、健康情報・イベント情報に登録されている方に送信しています。

海南医療センター市民公開講座(眼科)を開催させて頂きます。
内容は「もっと知りたい、視力低下・見えにくさ ~子どもから大人まで~」です。
・スマホ内斜視
・白内障
・高齢者の見え方

日時:3月1日(土) 14時~16時(開場13時30分)
場所:海南nobinos ノビノスホール
参加費:無料
参加申込み:不要
海南医療センターの駐車場は無料です(海南医療センターの第2駐車場に駐車のうえ、駐車券を会場までご持参ください)。

問い合わせ:海南医療センター地域連携室(電話073-483-8785)

【下津図書館】2月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:2月8日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「星空のシロ」「かぜひきたまご」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日付:2月8日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌の無償提供

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日2月28日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】1月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】1月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
10日(金)14時〜 健康講座(筋肉・脂肪量測定)
24日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
休講
【内海公民館】
7日(火)14時〜 健康体操
11日(土)13時30分〜 アコーディオンと吟剣詩舞
【大野公民館】
16日(木) 14時~ 海南高校生徒による出前講座
【亀川公民館】
23日(木)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
10日(金)14時~ 健康体操
17日(金)14時〜 脳トレゲーム(モルック)
【北野上公民館】
12日(日)14時〜 落語(場所:高津児童館)
16日(木)14時〜 健康体操
【中野上公民館】
24日(金) 14時~ タオルdeストレッチ
【南野上公民館】
20日(月) 14時~ 健康体操
23日(木)14時〜 健康講座(体力測定)
【市民交流センター】
21日(火)14時〜 ギター&キーボード演奏
【下津防災コミュニティセンター】
20日(月)14時〜 ギター&キーボード演奏
【塩津コミュニティセンター】
23日(木)14時〜 人権映画鑑賞会
【大崎会館】
28日(火)14時〜 防災講座
【拝待体育館】
8日(水) 14時~ 健康体操*   
15日(水)14時~ 健康体操*
22日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報1月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】1月のお知らせ

◯よみかたり会
 日時:1月11日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「しあわせなきこり」「びっきのぼうさま」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯第11回”夢ブック”読書感想文・読書感想画作品展
 日付:1月12日(日)まで
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:小学校新1年生に贈られた本の読書感想文や読書感想画を展示します。(各学校代表者のみ)

◯図書館薬局
 期間:1月12日(日)まで
 時間:図書館開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 出入り口付近
 内容:薬袋を模した袋に、職員のおすすめ本が1冊入っています。袋に効能と対象を記載しているので、本を借りる参考としてみてください。お楽しみくじ付。
 対象:未就学児〜大人 
 参加費:無料

◯子育て講座〜下津図書館でお楽しみ会〜
 日時:2月13日(木)10時15分〜11時30分
 受付:10時〜(市民交流センター 2階 和室)
 場所:下津図書館
 対象:未就学児とその保護者
 申込期間:1月6日(月)9時〜2月5日(水)14時
 
◯臨時休館のお知らせ
 蔵書点検:1月22日(水)〜24日(金)
 館内整理日1月31日(金)
 年始の休館:令和7年1月1日(水)〜3日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】12月のお知らせ

◯よみかたり会
 日時:12月14日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「すてきな3にんぐみ」「かぜひきたまご」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:12月14日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。★今回は、海南nobinosの雑誌・付録も提供します。
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。

◯下津第一中学校の生徒によるおはなし会
 日付:12月8日(日)
 時間:15時〜(30分程度)
 場所:海南市民交流センター2階 和室
 内容:小さなお子さん向けの絵本の読み聞かせです。
 読み手:「下津第一中学校」生徒の皆さん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー3ポイント。

◯第11回”夢ブック”読書感想文・読書感想画作品展
 展示期間:12月21日(土)〜1月12日(日)
 時間:開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:小学校1年生に贈られた本の読書感想文や読書感想画を展示します。(各学校代表者のみ)

◯図書館薬局
 期間:12月21日(土)〜1月12日(日)
 時間:図書館開館時間帯
 場所:言葉のサプリメント”よみぐすり”として処方箋をつくる。袋に図書館職員おすすめ本を入れて貸出する。効能、対象等を目安に、自分に合った本を借りていただく。
 対象:未就学児〜大人 
※未就学児向け・小学校低学年向け・小学校中学年向け・小学校高学年向け・大人向けの5種類をご用意する。
 参加費:無料
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント対象イベント

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:12月27日(金)
 年末年始の休館:12月29日(日)〜令和7年1月3日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)