【防災情報】
(市内全域に放送)
こちらは防災海南市です。
明日、午前9時から市内全域で、防災訓練を実施します。
サイレン音、緊急地震速報、大津波警報のアナウンスを放送しますので、災害とお間違えのないようにお願いします。
【防災情報】
(市内全域に放送)
こちらは防災海南市です。
明日、午前9時から市内全域で、防災訓練を実施します。
サイレン音、緊急地震速報、大津波警報のアナウンスを放送しますので、災害とお間違えのないようにお願いします。
11月12日(日)9時から海南市一斉防災訓練を実施します。各家庭や地区において、訓練にご参加ください。
(訓練1)シェイクアウト訓練(各家庭)
(訓練2)津波避難訓練(沿岸部)、安否確認訓練(内陸部)
訓練の詳細は下記のURLでご確認ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/gyouseinosonae/bousai_kunren/4354.html
また、防災訓練に併せて、ご家庭や事業所で災害への備えの確認をしましょう。
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/index.html
【配信元・問い合わせ】配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
近い将来、高い確率で発生が予想されている南海トラフ地震に備え、令和5年11月12日(日)9時より、海南市民全員参加による「海南市一斉防災訓練」を実施します。
・8時55分頃から9時45分頃に防災行政無線放送で、サイレン等を放送します。
・9時2分頃に市内の携帯電話等にエリアメール・緊急速報メールを発信します。
・訓練内容は以下の通りです。
○シェイクアウト訓練
○津波浸水想定区域内の方は津波避難場所へ避難
○津波浸水想定区域外の方は安否確認訓練を実施
※当日は、自主防災組織や事業所による地域に合った独自訓練(任意)を実施する場合があります。積極的にご参加ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/gyouseinosonae/bousai_kunren/4354.html
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
【防災情報】
こちらは防災海南市です。
当地域に発表されていました気象警報は全て解除されました。
避難場所を閉鎖します。
【防災情報】
こちらは防災海南市です。当地域に、洪水警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。
<避難場所情報>
以下の避難場所を開設します。
・海南保健福祉センター(日方1519-10)
・下津保健福祉センター(下津町上14-6)
【防災情報】
これは、Jアラートのテストです。
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。
万が一、お近くの防災行政無線が鳴らなかった場合は、お手数ですが、危機管理課までご連絡ください。
なお、震度5強以上の地震の発生や津波警報の発表、集中豪雨等により被害が発生するおそれのある場合は試験を中止することがあります。
【試験実施日時】令和5年9月20日(水)午前11時頃
【放送内容】これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)
問い合わせ 危機管理課(電話073-483-8406)
今日(9月1日)は『防災の日』とご存じですか。
100年前(大正12年)の今日11時58分に発生した、死者・行方不明者10万5千人余に及ぶ未曾有の大災害となった「関東大震災」に由来しています。また、この時期は台風シーズンとも重なることから、地震だけでなく、豪雨災害などの防災への備えを意識する日として定められました。
本市でも、甚大な被害が予想される南海トラフ地震や豪雨災害に備えておく必要があります。今日は、自分や家族、地域の人の命を守るため、防災対策について考えてみませんか。
・非常持出品や災害備蓄品について
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/2938.html
・我が家を守る保険・共済加入について
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/2943.html
・災害用備蓄物資の有効活用について
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/kikikanrika/4517.html
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
本日午前11時に予定しておりました国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験は、中止となりました。
問い合わせ 危機管理課(電話073-483-8406)
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。
万が一、お近くの防災行政無線が鳴らなかった場合は、お手数ですが、危機管理課までご連絡ください。
なお、震度5強以上の地震の発生や津波警報の発表、集中豪雨等により被害が発生するおそれのある場合は試験を中止することがあります。
【試験実施日時】令和5年8月23日(水)午前11時頃
【放送内容】これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)
問い合わせ 危機管理課(電話073-483-8406)