本日(5月1日)から特別定額給付金の申請受付を開始しています

【本日(5月1日)から特別定額給付金の申請受付を開始しています】(特別定額給付金室)

※多くの方が対象となりますので、メール配信サービスに登録させている皆さんに送付させていただいています。

新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、1人につき10万円を給付する特別定額給付金の申請受付を、本日(5月1日)から開始しました。

1.対象 令和2年4月27日において、住民基本台帳に記載のある全ての方(外国人登録を含む)

2.給付額 1人につき10万円

3.申請方法
  次の2つの申請方法があります。
 (1)オンライン申請
   ・受付開始日:5月1日(金)から8月12日(水)
   ・給付時期:5月18日(月)以降
   オンライン申請はこちらから↓↓
https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form

※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要となります。
※スマートフォンの機種により申請できない場合があります。その際はパソコンより申請いただきますようお願いします。
  
(2)郵送による申請
   ・受付開始日:5月13日(水)から8月12日(水)
・給付時期:5月下旬より順次給付いたします。
   ※申請書類については、5月13日(水)以降に世帯主に郵送します。

問い合わせ:特別定額給付金室(電話073-483-8660)

海南nobinosの開館延期について

 5月7日に開館を予定していました海南nobinosは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を延期することとしました。
 今後の開館予定につきましては、県下の状況を見ながら判断することとし、市ホームページ等でお知らせさせていただきます。

問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-0143)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

下津図書館・歴史民俗資料館休館のお知らせ(下津図書館は貸出・返却には対応します)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下津図書館は当面の間、歴史民俗資料館は5月6日(水)まで休館とさせていただきます。
 なお、下津図書館は貸出・返却には対応いたします。
 ご来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

※他施設の休館、イベント等の中止の情報は市HPに掲載しています。
※以前に配信を行った休館情報やイベント等の中止につきましては記載を省略しています。

問い合わせ:下津図書館(電話:073-492-4489)
      歴史民俗資料館(電話:073-487-3808)
配信元:企画財政課(電話:073-483-8408)

事業の中止などのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記のとおり事業の中止などをいたします。
 ご来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※中止等の一覧は市HPに掲載しています。
 
○5月6日(水)まで事業中止(中止期間の延長)
子育てひろば、ほっとカフェ
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3349)

○5月6日(水)まで休館(休館期間の延長)
西・新田・脇の浜・小原・梅田・中・小松原・曽根田の各児童館の児童館活動
(問い合わせ)子育て推進課(電話073-483-8430)

○5月6日(水)までの来所利用の休止(期間の延長)
※電話による子育て相談は実施します
こじか・きらら・みらい・五月山の各子育て支援センター
(問い合わせ)子育て推進課(電話073-483-8582)

 この情報は、4月20日(月)10時現在です。
 以前に中止などの配信を行ったイベント等につきましては記載を省略しています。多くのイベント等が中止になっていますので、開催や開館の有無などの詳細は、市ホームページでご確認いただくか、各担当課にお問い合わせください。

配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

施設臨時休館のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の施設で「5月6日まで臨時休館」を行います。
 ご来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
 ※中止等の一覧は市HPに掲載しています。

〇グラウンド
市民運動場・東部運動場・沖野々スポーツ広場・下津総合運動場
〇テニスコート
市民テニスコート・東部テニスコート・下津テニスコート
〇体育館
総合体育館・市民体育館・拝待体育館
〇スポーツセンター
海南スポーツセンター(全施設・宿泊も含む)
〇温水プール
海南市民温水プール・海南市下津室内プール

 以前に配信を行った休館情報やイベントの中止等につきましては記載を省略しています。開館や開催の有無などの詳細は、各担当課にお問い合わせください。

問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3364)
配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

本市での貸館の中止・施設の休業などのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、貸館の中止・施設の休業などを下記のとおりいたします。
 ご来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※中止等の一覧は市HPに掲載しています。

○4月19日(日)まで利用中止
総合体育館(全施設)・スポセン体育館(体育館・体育室・会議室)・市民体育館・拝待体育館の高校生以下の利用
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3364)
 
○4月19日(日)まで事業中止
子育てひろば、ほっとカフェ
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3349)

○4月19日(日)まで休館
西・新田・脇の浜・小原・梅田・中・小松原・曽根田の各児童館の児童館活動
(問い合わせ)子育て推進課(電話073-483-8430)

○4月19日(日)までの来所利用(※電話による子育て相談は実施します)
こじか・きらら・みらい・五月山の各子育て支援センター

○5月8日(金)まで休業
つり公園シモツピアーランド
(問い合わせ)産業振興課(電話073-483-8464)

○5月31日(日)まで事業中止
生きがい教室
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3349)
いきいき介護予防事業(海南・下津)
(問い合わせ)高齢介護課(電話073-483-8601)

○当面の間利用中止
50人以上で利用する場合の次の施設
総合体育館(全施設)、スポーツセンター(体育館、体育室、会議室)、市民体育館、拝待体育館、市民交流センター(全施設)
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3364)
わんぱく公園「風の子館」(屋外遊具は利用できます)
(問い合わせ)わんぱく公園(電話073-484-5810)

 この情報は、4月13日(月)17時現在です。
 以前に中止などの配信を行ったイベント等につきましては記載を省略しています。開催の有無などの詳細は、各担当課にお問い合わせください。
 また、体育館やテニスコートなどで県外利用者の施設利用をご遠慮いただいております。この件の詳細は、市HPをご覧いただくか、生涯学習課(電話073-492-3364)までお問い合わせください。

配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

海南nobinosの開館を延期します

 海南nobinosは4月19日(日)の開館に向けて準備を進めておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国内で緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、次のとおり開館日時を変更します。

【延期後の開館日時】5月7日(木)午前10時
※今後、状況の推移に応じて上記の予定を変更する場合があります。その場合は、市ホームページなどでお知らせしますので、事前にご確認ください。

 開館日以降ゴールデンウィークにかけて、多くの方が集中して来館される可能性があることから、開館延期とさせていただきました。
 来館を楽しみにお待ちの市民の皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-0143)

配信元:企画財政課(電話073-483-8408)

本市での貸館・事業中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の貸館・事業を中止いたします。
 ご来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
 ※中止等の一覧は市HPに掲載しています。

〇4月12日(日)まで利用中止
体育館(総合体育館・市民体育館・スポーツセンター体育館・拝待体育館)の子供(高校生以下)の利用
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3364)
 
〇当面の間利用中止
50人以上で利用する場合の次の施設
総合体育館(全施設)、スポーツセンター(体育館、体育室、会議室)、市民体育館、拝待体育館、市民交流センター(全施設)
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3364)

〇4月10日(金)まで事業中止
子育て広場、ほっとカフェ
(問い合わせ)生涯学習課(電話073-492-3349)

この情報は、4月8日(火)9時現在です。
他のイベント等につきましては、各担当課にお問い合わせください。

配信元:企画財政課(電話073-483-8408)