【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
 8日(金)14時~    防災トイレとトイレ清掃
22日(金)14時~    健康体操
【日方公民館】
 8日(金)14時~    地震・津波についての基礎講座
15日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
 9日(土)13時30分~  人権講座(DVD鑑賞)
19日(火)14時~    健康体操
【大野公民館】
14日(木)14時~    健康体操
30日(土)14時~    落語
【亀川公民館】
14日(木)14時~    特殊詐欺被害防止講座
25日(月)14時~    健康体操  
【巽コミュニティセンター】
 8日(金)14時~    健康体操
15日(金)14時~    夏バテ予防
【北野上公民館】
12日(火)14時~    出張減災教室
26日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
 4日(月)14時~    健康体操
15日(金)14時~    防災講座
【南野上公民館】
21日(木)14時~    健康体操
30日(土)14時~    大人のお話会
【海南市民交流センター】
12日(火)14時~    防災講座
【下津防災コミュニティセンター】
14日(木)14時~    防災講座
【塩津コミュニティセンター】
 7日(木)14時~    人権講座(アコーディオンと歌) 
【大崎公民館】
12日(火)14時~    健康教室(高血圧について)
【拝待体育館】
 6日(水)14時~    健康体操
13日(水)14時~    健康体操

※場所や講師等は広報7月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

まちづくりイベント事業選定委員会委員の募集について

※本メールは、イベント情報、市政情報に登録されている方に送信しています。

イベント開催を支援する「まちづくりイベント事業交付金」の対象イベントを審査する選定委員会委員を募集します。

募集人数:2人以内
応募期間:7月4日(月)~7月22日(金)17時15分必着
応募方法:郵送、FAX、メール、持参
※持参の場合、8時30分~17時15分、土日祝除く

詳しくは市ホームページで確認してください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/kikakuzaiseika/kikakuzaiseikatorikumi/machidukuri_event/1582089848290.html

配信元:企画財政課(電話073-483-8405)

令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について

令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を給付します。
■対象者
①令和4年度住民税非課税世帯
②家計急変世帯
■支給額
1世帯当たり10万円(①と②は重複受給、令和3年度住民税均等割非課税世帯臨時特別給付金との重複受給はできません。)
■受給方法
・①の対象と思われる世帯に『確認書』を7月以降、順次郵送します。確認後、同封の返信用封筒にてご返送ください。
・②の対象と思われる方は申請が必要です。※申請書は社会福祉課、下津行政局、各支所・出張所、海南市社会福祉協議会などで配布のほか、市ホームページよりダウンロードできます。郵送をご希望の人はお問い合わせください。
■お問い合わせ先
海南市 社会福祉課(073-483-8624)

▼詳しくは市ウェブサイトからご確認ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/shakaifukushika/shakaifukushikatorikumi/jyuuminzeihikazeisetaitourinjitokubetsukyuufukin/4000.html

配信元:社会福祉課

【下津図書館】7月のお知らせ

※このメールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の7月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. 絵本のよみかたり会
 日時:7月9日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:紙芝居「だるまさんがころんだ」、絵本「おこだでませんように」など
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 特典:図書館ポイントラリーポイント2倍★
 その他:参加無料、どなたでも参加いただきます。

2. 高校生によるおはなし会
 日時:7月24日(日)15時~15時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:小さいお子さん向けの絵本のよみきかせ
 特典:図書館ポイントラリーポイント3倍★
 その他:参加無料、どなたでも参加いただけます。

3. 夏の映画会
 日時:7月31日(日)14時~14時50分
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 内容:『忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT火星で大そうさく!の段 138億年前にひとっ飛び!?の段』
 特典:図書館ポイントラリーポイント2倍★
 その他:入場無料、どなたでも参加いただけます。

4. 夏休み工作教室 「牛乳パックで貯金箱をつくろう!~お金が消える!?貯金箱~」
 日時:8月7日(日)14時~15時30分
 場所:市民交流センター3階 工芸室・美術室・文化財研究室
 講師:西村 美和氏
 定員:15人(先着順)*小学2年生までは保護者同伴 海南市内在住・通学の方が優先
 申し込み方法:7月10日(日)~7月24日(日)の開館時間帯に下津図書館に直接お越しいただくか、電話でお申し込みを受け付けます。
 特典:図書館ポイントラリーポイント2倍★
 その他:参加無料

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】6月のお知らせ

※このメールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の6月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. 絵本のよみかたり会
 日時:6月11日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:絵本「ふしぎなカサやさん」「ぼちぼちいこか」など
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 特典:図書館ポイントラリー2倍★

2. リサイクル・ブックフェア
 日時:6月11日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:図書館の破損や内容が古くなった本を無償提供します。

3. 農業関係のお悩みは、ルーラル電子図書館
 「ルーラル電子図書館」とは、農業関係を網羅するオンラインのデータベースです。
 下津図書館では、「ルーラル電子図書館」を使った野菜や果樹などの種まきや育て方のお悩み相談を無料で行っています。
 利用方法などについては、職員までお問い合わせください。

4. 野菜づくり講習会
 出版社「農文協」の職員をお招きして、DVD「野菜づくりのコツと裏ワザ」の上映や、農文協の「ルーラル電子図書館」を活用した野菜づくりに関する質疑応答等を行います。
 野菜づくりで悩んでいる方、これからはじめようという方、またとないチャンスです。
 どなたでもご参加ください!
 日時:7月2日(土)14時~15時30分
 会場:海南市民交流センター2階 視聴覚教室
 ★最寄駅:JR下津駅(下車徒歩10分)
 定員:50名
 ★申し込み方法:6月4日(土)~6月19日(日)の開館時間中、直接下津図書館にお越しいただくか、電話で受付します。
 その他:気象警報が発表された場合、イベントは中止になります。また、マスクの着用をお願いします。

5. 臨時休館(館内整理日)のお知らせ
 日時:6月24日(金)
 注意:休館中の返却は、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】6月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】6月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
 4日(土)14時~    落語会
23日(木)14時~    健康体操
【日方公民館】
 3日(金)14時~    健康講座(認知症予防音楽ケア)
10日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
 4日(土)14時~    映画会(アニメ)
21日(火)14時~    健康体操
【大野公民館】
 9日(木)14時~    脳トレーニング
20日(月)14時~    健康体操
【亀川公民館】
17日(金)14時~    健康講座(認知症について)
27日(月)14時~    健康体操  
【巽コミュニティセンター】
 3日(金)14時~    健康体操
10日(金)14時~    骨密度・血圧測定とお話
【北野上公民館】
14日(火)14時~    映画会「RAILWAYS」
28日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
 6日(月)14時~    健康体操
28日(火)14時~    うたとアコーディオン演奏
【南野上公民館】
16日(木)14時~    健康体操
27日(月)14時~    人権講座(映画会)「パーソナルソング」
【海南市民交流センター】
14日(火)14時~    ギター演奏
【下津防災コミュニティセンター】
13日(月)14時~    ギター演奏
【塩津コミュニティセンター】
 9日(木)14時~    特殊詐欺防止講座 
【大崎公民館】
28日(火)14時~    災害・土砂災害のマイタイムラインの作成
【拝待体育館】
 8日(水)14時~    健康体操
15日(水)14時~    健康体操
22日(水)14時~    健康体操

※場所や講師等は広報6月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
12日(木)14時~    音楽ケア体操
27日(金)14時~    健康体操
【日方公民館】
14日(土)14時~    DVD鑑賞(黒潮国体)
27日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
17日(火)14時~    健康体操
14日(土)13時30分~高齢者サロン
28日(土)13時30分~高齢者サロン
【大野公民館】
16日(月)14時~    認知症予防講座
26日(木)14時~    健康体操
【亀川公民館】
12日(木)14時~    人権講座(DVD鑑賞)
24日(火)14時~    健康体操  
【巽コミュニティセンター】
 6日(金)14時~    健康体操
13日(金)14時~    生前整理
【北野上公民館】
14日(土)14時~    ななさと寄席
24日(火)14時~    健康体操(日程変更)
30日(月)14時~    健康体操
【中野上公民館】
10日(火)14時~    人権講座(DVD鑑賞)
20日(金)14時~    健康体操
【南野上公民館】
19日(木)14時~    健康体操(日程変更)
28日(土)14時~    教養講座
30日(月)14時~    健康体操
【海南市民交流センター】
24日(火)14時~    3B体操
【下津防災コミュニティセンター】
16日(月)14時~    3B体操
【塩津コミュニティセンター】
19日(木)14時~    音楽ケア体操 
【大崎公民館】
31日(火)14時~    園芸講座~寄せ植えを楽しもう~
【拝待体育館】
11日(水)14時~    健康体操
18日(水)14時~    健康体操
25日(水)14時~    健康講座

※場所や講師等は広報5月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※5月24日(火)開催の北野上公民館の健康体操は30日(月)に延期となっています。
※5月19日(木)開催の南野上公民館の健康体操は30日(月)に延期となっています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
12日(木)14時~    音楽ケア体操
27日(金)14時~    健康体操
【日方公民館】
14日(土)14時~    DVD鑑賞(黒潮国体)
27日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
17日(火)14時~    健康体操
14日(土)13時30分~高齢者サロン
28日(土)13時30分~高齢者サロン
【大野公民館】
16日(月)14時~    認知症予防講座
26日(木)14時~    健康体操
【亀川公民館】
12日(木)14時~    人権講座(DVD鑑賞)
24日(火)14時~    健康体操  
【巽コミュニティセンター】
 6日(金)14時~    健康体操
13日(金)14時~    生前整理
【北野上公民館】
14日(土)14時~    ななさと寄席
24日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
10日(火)14時~    人権講座(DVD鑑賞)
20日(金)14時~    健康体操
【南野上公民館】
19日(木)14時~    健康体操(日程変更)
28日(土)14時~    教養講座
30日(月)14時~    健康体操
【海南市民交流センター】
24日(火)14時~    3B体操
【下津防災コミュニティセンター】
16日(月)14時~    3B体操
【塩津コミュニティセンター】
19日(木)14時~    音楽ケア体操 
【大崎公民館】
31日(火)14時~    園芸講座~寄せ植えを楽しもう~
【拝待体育館】
11日(水)14時~    健康体操
18日(水)14時~    健康体操
25日(水)14時~    健康講座

※場所や講師等は広報5月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※5月19日(木)開催の南野上公民館の健康体操は30日(月)に延期となっています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【下津図書館】5月のお知らせ

※このメールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の5月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. 絵本のよみかたり会
 日時:5月14日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:紙芝居「めだらけ」「こんやのおかず」絵本「たまごにいちゃん」など
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 特典:図書館ポイントラリー2倍★

2. おたまじゃくしによるおはなし会
 日時:5月22日(日)15時~15時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 特典:図書館ポイントラリー3倍★

3. 農業関係のお悩みは、ルーラル電子図書館へ
 『ルーラル電子図書館』とは、農業関係を網羅するデータベースです。
 下津図書館では、「ルーラル電子図書館」を使った野菜や果樹などの種まきや育て方のお悩み相談を無料で行っています。
 利用方法などについては、職員までお問い合わせください。
 
4. 臨時休館(館内整理日)のお知らせ
 日時:5月27日(金)
 注意:休館中の返却は、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
12日(木)14時~    音楽ケア体操
27日(金)14時~    健康体操
【日方公民館】
14日(土)14時~    DVD鑑賞(黒潮国体)
27日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
17日(火)14時~    健康体操
14日(土)13時30分~高齢者サロン
28日(土)13時30分~高齢者サロン
【大野公民館】
16日(月)14時~    認知症予防講座
26日(木)14時~    健康体操
【亀川公民館】
12日(木)14時~    人権講座(DVD鑑賞)
24日(火)14時~    健康体操  
【巽コミュニティセンター】
 6日(金)14時~    健康体操
13日(金)14時~    生前整理
【北野上公民館】
14日(土)14時~    ななさと寄席
24日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
10日(火)14時~    人権講座(DVD鑑賞)
20日(金)14時~    健康体操
【南野上公民館】
19日(木)14時~    健康体操
28日(土)14時~    教養講座
【海南市民交流センター】
24日(火)14時~    3B体操
【下津防災コミュニティセンター】
16日(月)14時~    3B体操
【塩津コミュニティセンター】
19日(木)14時~    音楽ケア体操 
【大崎公民館】
31日(火)14時~    園芸講座~寄せ植えを楽しもう~
【拝待体育館】
11日(水)14時~    健康体操
18日(水)14時~    健康体操
25日(水)14時~    健康講座

※場所や講師等は広報5月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)