【下津図書館】8月のお知らせ

〇 リサイクル・ブックフェア
 日時:8月12日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:図書館の破損や内容が古くなった本の無償提供

〇 怪談えほんの読み聞かせ
 日時:8月1日(火)~8月31日(木)午後2時~5時
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:怪談えほんの読み聞かせ
 その他:参加無料

〇 この本どう?~ぬいぐるみ・キャラクターのおすすめ本~
 日時:8月1日(火)~8月31日(木)
 場所:下津図書館
 内容:こども向け50冊(絵本・低学年・中学年・高学年以上)・大人向け30冊
 その他:先着順・参加無料・★図書館ポイントラリー2ポイント 

〇 Book+Cafe(ブックプラスカフェ)
 日時:9月2日(土)14時~15時30分
 場所:市民交流センター2階 パーティールーム
 内容:ブックカフェで本トークをしましょう!
 対象:大人向け
 募集人数:20人程度
 申込期間:8月5日(土)~8月20日(日)の図書館開館時間時に、窓口または電話で受付けます。
 その他:参加無料 どなたでも参加いただけます。

〇 臨時休館のお知らせ
 館内整理日:8月25日(金)
 休館中の返却について、 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。
 
配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【 イベント情報】海南市の夏のまつり開催のお知らせ(ふるさと海南まつり・下駄市・下津ふるさとまつり)

【 イベント情報】
海南市の夏のまつりが開催されます。是非ご来場ください。なお、まつり当日は混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関でお越し下さい。車でおこしの方は、来場者用駐車場、コインパーキングに停め、周辺住民のご迷惑にならないようお願い致します。また、最新の開催情報につきましてはお問合せいただくか、各HPをご覧ください。

①第31回ふるさと海南まつり
  日時 8月13日(日) 15時~21時
  場所 旧ショッピングタウンココ跡地・タイムズ駐車場周辺
  内容 ►バンド演奏、ダンス、警察・消防・自衛隊の車両の展示、痛車の展示など
     ►日用家庭用品などの販売(特産市)、出店、露店
  アクセス ▶14時から22時まで、まつり会場周辺の一部が車両通行止めとなります。
       ▶駐車場 日方小学校・内海小学校
       ▶駐輪場 海南市保健福祉センター北側駐車場
  問い合わせ ふるさと海南まつり実行委員会(産業振興課内 ☎483-8461)

②下駄市
  日時 8月14日(月)18時~22時
  場所 川端通り
  内容 ►地場産品の販売、下駄の販売、盆踊り、地酒・地ビールフェス、キッチンカー、露店
  アクセス▶17時30分から22時30分まで、まつり会場周辺の一部が車両通行止めとなります。
      ▶駐車場 黒江小学校・創価学会海南支部駐車場・恵友病院職員駐車場
      ▶駐輪場 数か所設置
  問い合わせ 下駄市実行委員会(☎ 483-5220)

③下津ふるさとまつり
  日時 8月16日(水) 17時~20時30分
  場所 下津小学校運動場
  内容 ►お菓子まき(小学校6年生以下対象)
     ▶元海南高校理科教師による子ども向け科学実験
     ▶【無料配布】100リットルのみかんジュース、光るブレスレット    
     ▶お楽しみ抽選会(まつり募金をしていただいた方が対象)
     ▶ライブペイント
     ►その他 歌・ダンス・盆踊り、各種出店・露店など
  アクセス ▶駐車場 海南市民交流センター駐車場、下津第一中学校運動場
       ▶駐輪場 数か所設置
  問い合わせ 下津ふるさとまつり実行委員会(☎ 492-1212)

配信元:産業振興課(電話073-483-8640)

[ふるさと海南まつりチラシ.png]

[下駄市チラシ.JPG]

[下津ふるさとまつり.png]

【下津図書館】7月のお知らせ

〇 絵本のよみかたり会
 日時:7月8日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:紙芝居「いもむしカマキリ珍道中」、絵本「あんぱんまん」
 読み手:読み聞かせグループ「てんとうむし」の皆さん
 参加費:無料・どなたでも参加いただけます。
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント

〇 夏休み工作教室
「牛乳パックで貯金箱をつくろう!~おみくじ貯金箱~」
 日時:8月6日(日)14時~15時30分
 場所:市民交流センター3階 工芸室・美術室・文化財研究室
 講師:西村 美和氏
 募集期間:7月9日(日)~7月23日(日)
 募集方法:直接下津図書館にお越しいただくか、電話で受付
 定員:小学生15人(2年生までは保護者同伴・先着順)
 参加費:無料
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント

〇夏の映画会『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』
 日時:7月16日(日)14時~15時12分
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント

〇高校生によるおはなし会
 日時:7月23日(日)15時~15時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:小さなお子さん向けの絵本のよみきかせなど
 読み手:海南下津高等学校の生徒の皆さん
 その他:図書館ポイントラリー3ポイント

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
 7日(金)14時~   夏の食事のとり方
21日(金)14時~   健康体操
【日方公民館】
14日(金)14時~   「いきいきわかやま体操アプリ」の使い方と介護予防
28日(金)14時~   健康体操
【内海公民館】
 8日(土)13時30分~チョークアート
18日(火)14時~   健康体操
【大野公民館】
 7日(金)14時~    健康体操
29日(月)14時~    落語
【亀川公民館】
 6日(木)14時~    健康体操
20日(木)14時~    特殊詐欺被害防止講座
【巽コミュニティセンター】
 7日(金)14時~    手遊び歌
【北野上公民館】
 8日(土)14時~    寄せ植え
25日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
 3日(月)14時~    健康体操
28日(水 14時~    陶芸教室
【南野上公民館】
10日(月)14時~    健康体操
14日(金)14時~    人権講座(映画鑑賞会)
【海南市民交流センター】
20日(木)14時~    音楽ケア体操
【下津防災コミュニティセンター】
27日(木)14時~    音楽ケア体操
【塩津コミュニティセンター】
13日(木)14時~    人権講座(映画鑑賞会)
【大崎会館】
25日(火)14時~    音楽教室
【拝待体育館】
 5日(水)14時~    健康体操*
12日(水)14時~    健康体操*

*開催場所が市民交流センター3F文化財研究室から拝待体育館に変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報7月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】6月のお知らせ

〇 絵本のよみかたり会
 日時:6月10日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:絵本「カメレオンのかきごおりや」、「おふろだいすき」
 読み手:読み聞かせグループ「てんとうむし」の皆さん
 その他:図書館ポイントラリー2倍★・参加無料・どなたでも参加いただけます。

〇 リサイクル・ブックフェア
 日時:6月10日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:図書館の破損や内容が古くなった本の無償提供

〇 臨時休館のお知らせ
 館内整理日:6月30日(金)
 休館中の返却について、 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】6月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】6月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
 3日(土)14時~   落語会
22日(木)14時~   健康体操
【日方公民館】
 2日(金)14時~   健康講座「認知症予防音楽ケア」
16日(金)14時~   健康体操
【内海公民館】
10日(土)13時30分~高齢者サロン(脳トレなど)
27日(火)14時~   健康体操
【大野公民館】
 2日(金)14時~    骨密度の測定
19日(月)14時~    健康体操
【亀川公民館】
15日(木)14時~    防災講座
26日(月)14時~    健康体操
【巽コミュニティセンター】
 2日(金)14時~    健康体操
 9日(金)14時~    高齢者の交通安全
【北野上公民館】
 9日(金)14時~    やさしい呼吸ヨガ
29日(木)14時~    健康体操
【中野上公民館】
 5日(月)14時~    健康体操
21日(水) 8時~    社会見学(京都方面)
【南野上公民館】
 9日(金)14時~    健康体操
26日(月)14時~    車の運転と免許更新の仕組みについて
【海南市民交流センター】
20日(火)14時~    水まわりのお掃除と防災トイレ
【下津防災コミュニティセンター】
29日(木)14時~    水まわりのお掃除と防災トイレ
【塩津コミュニティセンター】
22日(木)14時~    健康講座
【大崎会館】
20日(火)14時~    健康講座
【拝待体育館】
 7日(水)14時~    健康体操*
14日(水)14時~    健康体操*
21日(水)14時~    健康体操*
*開催場所が市民交流センター3F文化財研究室から拝待体育館に変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報6月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】5月のお知らせ

〇 絵本のよみかたり会
 日時:5月13日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:絵本「ノラネコぐんだんパンこうじょう」、紙芝居「いもむしカマキリ珍道中」、「ばあちゃんのちゃいろいて」
 読み手:読み聞かせグループ「てんとうむし」の皆さん
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント★参加無料・どなたでも参加いただけます。

〇 えいごであそぼう!
 日時:5月20日(土)15時~(40分程度)
 場所:市民交流センター 2階 和室
 内容:英語絵本のよみきかせ、カードあそび、クイズ
 読み手:児島 扶予子さん
 その他:図書館ポイントラリー3ポイント★参加無料・どなたでも参加いただけます。

〇 ルーラル電子図書館
 「ルーラル電子図書館」とは、農業関係を網羅するデータベースです。
 下津図書館では、「ルーラル電子図書館」を使った野菜や果樹などの育て方のお悩み相談を無料で行っています。
 利用方法などについては、職員までお問い合わせください。

〇 臨時休館のお知らせ
 館内整理日:5月26日(金)
 休館中の返却について、 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
11日(木)14時~   音楽ケア体操
26日(金)14時~   健康体操
【日方公民館】
12日(金)14時~   健康体操
19日(金)14時~   防犯について
【内海公民館】
13日(土)13時30分~音楽会
16日(火)14時~   健康体操
【大野公民館】
18日(木)14時~    自分でできるマッサージ
25日(木)14時~    健康体操
【亀川公民館】
16日(火)14時~    防災講座
30日(火)14時~    健康体操
【巽コミュニティセンター】
12日(金)14時~    チャットGPTのお話
19日(金)14時~    健康体操
【北野上公民館】
14日(日)14時~    篠ヶ城跡紀伊の中世史
23日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
 9日(火)14時~    腹話術
15日(月)14時~    健康体操
【南野上公民館】
19日(金)14時~    防災講座(防災トイレと非常食料理実演)
29日(月)14時~    健康体操
【海南市民交流センター】
23日(火)14時~    やさしい呼吸ヨガ
【下津防災コミュニティセンター】
29日(月)14時~    やさしい呼吸ヨガ
【塩津コミュニティセンター】
25日(木)14時~    人権講話
【大崎会館】
23日(火)14時~    園芸講座(寄せ植えを楽しもう)
【拝待体育館】
10日(水)14時~    健康体操*
17日(水)14時~    健康体操*
24日(水)14時~    健康体操*
*開催場所が市民交流センター3F文化財研究室から拝待体育館に変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報5月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】4月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【市民交流センター3階文化財研究室】
12日(水)14時~    健康体操
19日(水)14時~    健康体操
26日(水)14時~    健康体操

※各地区公民館で開催する教室の内容や日程は、調整中です。5月以降の市報でお知らせします。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【下津図書館】4月のお知らせ

〇 絵本のよみかたり会
 日時:4月8日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:絵本「そらまめくんのはらっぱあそび」、「りんごがドスーン」、「ともだちくるかな」
 読み手:読み聞かせグループ「てんとうむし」の皆さん
 その他:図書館ポイントラリー2倍★・参加無料・どなたでも参加いただけます。

〇 リサイクル・ブックフェア
 日時:4月8日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:図書館の破損や内容が古くなった本の無償提供

〇 春の映画会
 『あらいぐまラスカル』を上映します。
 日時:4月30日(日)14時~15時30分
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 その他:図書館ポイントラリー2倍★+モチーフをみつけて1ポイント

〇 海南市の「じまん展示」
 「鈴木屋敷」の魅力を展示しますので、ぜひお越しください。
 期間:4月15日(土)~9月24日(日)
 場所:海南市下津図書館 マルチルーム
 内容:海南市の「鈴木屋敷」の魅力についての展示
 対象:どなたでもご覧になれます。

〇 図書館ポイントラリー 2023-2024 ~本を借りて、イベントに参加しよう!~
  今年度もポイントラリーを下津図書館で開催します。
  本を借りて、イベントに参加して、素敵なプレゼントをもらおう!
 期間:4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
 ルール:①資料の貸し出しで1ポイント
     ②毎月第2土曜日は、貸出ポイントが2倍
     ③イベントに参加すると、ボーナスポイント!
     ④15ポイント達成で記念品、さらに30ポイント達成で素敵なプレゼントがもらえます。
 対象:中学生以下

〇 臨時休館のお知らせ
 館内整理日:4月28日(金)
 休館中の返却について、 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)