【下津図書館】12月のお知らせ

下津図書館の12月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. 絵本のよみかたり会
 日時:12月10日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:絵本「かえるをのんだととさん」、「おじいいちゃんのごくらくごくらく」その他
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 特典:図書館ポイントラリー2倍★
 その他:参加無料・どなたでも参加いただけます。

2. リサイクル・ブックフェア
 日時:12月10日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:図書館の破損や内容が古くなった本の無償提供

3. 下津第一中学校の生徒によるおはなし会
 日時:12月11日(日)15時~15時30分
 場所:市民交流センター 和室
 内容:小さいお子さん向けの絵本の読み聞かせ
 読み手:下津第一中学校の生徒の皆さん
 特典:図書館ポイントラリー3倍★

4. 秋の読書週間イベント「本を読んで絵をかこう!」
 展示期間:12月11日(日)まで(開館時間内)
 場所:下津図書館 マルチルーム
 内容:未就学児・小学生を対象に募集した絵を、期間中に館内に展示

5. 冬の映画会
 日時:12月25日(日)14時~15時05分(開場:13時30分~)
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 内容:「ミッキーマウス ミッキーのがんばれサーカス」(65分)の上映 
 特典:図書館ポイントラリーポイント2倍★ 上映終了後、希望者には、サンタクロースと記念撮影可★ 図書館内で「かくれモチーフ」を探すと、さらに図書館ポイントラリーポイント+プラス1ポイント!贈呈★
 その他:参加無料。

6.~夢ブック贈呈事業~
 読書感想文・読書感想画コンクール作品展
 期間:12月24日(土)~令和5年1月15日(日)
 場所:下津図書館 マルチルーム
 内容:小学校の新1年生に贈られた本を対象にした、読書感想文や読書感想画、課題図書を展示します。 
 
7. 臨時休館のお知らせ
 館内整理日 12月23日(金)
 年末の休館 12月29日(木)~31日(土)
 年始の休館 1月1日(日)~3日(火)
 休館中の返却について、 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】12月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】12月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
 3日(土)14時~    フォルクローレコンサート
22日(木)14時~    健康体操
【日方公民館】
 2日(金)14時~    リトミック
16日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
20日(火)14時~    健康体操
【大野公民館】
 8日(木)14時~    健康体操
15日(木)14時~    ハンドベルコンサート
【亀川公民館】
13日(火)14時~   手遊び歌【日程変更】
16日(金)14時~    健康体操 
【巽コミュニティセンター】
 2日(金)10時~    健康体操
 9日(金)14時~    教養講座「落語」
16日(金)14時~   色々な音、音楽を楽しもう
【北野上公民館】
 6日(火)14時~    健康体操
【中野上公民館】
 5日(月)14時~    健康体操
16日(金)13時30分~ 小学生としめ縄つくり(中野上小学校)
【南野上公民館】
 9日(金)14時~    寄せ植え講座(クリスマス)
12日(月)14時~    健康体操
【海南市民交流センター】
13日(火)14時~    人権講座(アコーディオン演奏と歌)
【下津防災コミュニティセンター】
12日(月)14時~    人権講座(アコーディオン演奏と歌)
【大崎会館】
13日(火)13時30分~ 料理教室
【拝待体育館】
 7日(水)14時~    健康体操
14日(水)14時~    健康体操
21日(水)14時~    健康体操

※場所や講師等は広報12月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※10日(土)開催の亀川公民館の手遊び歌は、13日(火)に変更となっています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

令和4年度住民税非課税世帯等に対する価格高騰緊急支援給付金について

■対象者
①令和4年度住民税均等割非課税世帯
②家計急変世帯
■支給額
1世帯あたり5万円(①と②の重複受給はできません。)
■受給方法
・①の対象と思われる世帯には「確認書」を11月18日に発送済です。確認書が到着後、必要事項をご記入のうえ、ご返送ください。
・②の対象と思われる方は申請が必要です。申請書は社会福祉課、下津行政局、各支所・出張所、海南市社会福祉協議会などで配布のほか、市ホームページよりダウンロードできます。郵送をご希望の人はお問い合わせください。
■お問い合わせ先
海南市 社会福祉課 臨時特別給付金班(073-483-8624)

▼詳しくは市ホームページからご確認ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/shakaifukushika/shakaifukushikatorikumi/jyuuminzeihikazeisetaitourinjitokubetsukyuufukin/4959.html

令和4年度住民税非課税世帯等に対する価格高騰緊急支援給付金について

■対象者
①令和4年度住民税均等割非課税世帯
②家計急変世帯
■支給額
1世帯あたり5万円(①と②の重複受給はできません。)
■受給方法
・①の対象と思われる世帯には「確認書」を11月18日に発送済です。確認書が到着後、必要事項をご記入のうえ、ご返送ください。
・②の対象と思われる方は申請が必要です。申請書は社会福祉課、下津行政局、各支所・出張所、海南市社会福祉協議会などで配布のほか、市ホームページよりダウンロードできます。郵送をご希望の人はお問い合わせください。
■お問い合わせ先
海南市 社会福祉課 臨時特別給付金班(073-483-8624)

▼詳しくは市ホームページからご確認ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/shakaifukushika/shakaifukushikatorikumi/jyuuminzeihikazeisetaitourinjitokubetsukyuufukin/4959.html

【健康情報】【 イベント情報】11月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】11月の(世代間交流)加茂川小学校の曜日の訂正について
 10月31日(月)に送信いたしました、世代間交流(加茂川小学校)の曜日に誤りがありましたので訂正させていただきます。

【下津防災コミュニティセンター】
 【正】9日(水)9時40分~  世代間交流(加茂川小学校)
 【誤】9日(月)9時40分~  世代間交流(加茂川小学校)  

※場所や講師等は広報11月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【下津図書館】11月のお知らせ

下津図書館の11月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. 絵本のよみかたり会
 日時:11月12日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:紙芝居「こぶたのけんか」、絵本「まめうしのびっくりなあき」、「おじさんのかさ」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 特典:図書館ポイントラリー2倍★
 その他:参加無料・どなたでも参加いただきます。

2. 秋の読書週間行事「本を読んで絵をかこう!」作品展示しています。
 展示期間:10月29日(土)~12月11日(日)
 展示場所:下津図書館内 マルチルーム
 内容:未就学児・小学生を対象に募集した本を読んで心に残った場面などを描いていただいた絵を展示します。
 
3. 臨時休館(館内整理日)のお知らせ
 11月25日(金)
 休館中の返却について
 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】11月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】11月の亀川公民館生きがい教室の日程変更について

 亀川公民館の健康体操の日程が変更となっています。ご注意ください。

【亀川公民館】
15日(火)10時45分~ 世代間交流(亀川小学校)
24日(木)14時~    健康体操【日程変更】
28日(月)10時~    世代間交流(亀川幼稚園)  

※場所や講師等は広報11月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※11月18日(金)開催の亀川公民館の健康体操は24日(木)に変更となっています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【健康情報】【 イベント情報】11月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】11月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
19日(土)14時~    人権尊重作文発表会
24日(木)14時~    健康体操
【日方公民館】
 5日(土)14時~    世代間交流(海南中学校・吹奏楽部)
11日(金)14時~    健康体操
【内海公民館】
 3日(木)9時30分~  市民大学教養講座(内海の町を歩く・内海小学校)
 8日(火)10時~    世代間交流(内海幼稚園)
15日(火)14時~    健康体操
【大野公民館】
 7日(月)14時~    健康体操
 8日(火)10時~    世代間交流(大野幼稚園)
【亀川公民館】
15日(火)10時45分~ 世代間交流(亀川小学校)
18日(金)14時~    健康体操
28日(月)10時~    世代間交流(亀川幼稚園)  
【巽コミュニティセンター】
 1日(火)10時~    世代間交流(巽幼稚園)
 4日(金)14時~    健康体操
【北野上公民館】
22日(火)14時~    健康体操
26日(土)14時~    映画会「お終活」
【中野上公民館】
 7日(月)14時~    健康体操
21日(月)8時50分~  世代間交流(中野上小学校)
【南野上公民館】
 7日(月)14時~    作品作り(干支の壁飾り)
11日(金)14時~    健康体操
【下津防災コミュニティセンター】
10日(木)10時     世代間交流(下津幼稚園)
 9日(月)9時40分~  世代間交流(加茂川小学校)
22日(火)10時50分~ 世代間交流(大東小学校)
【塩津コミュニティセンター】
17日(木)14時~    三味線演奏
【大崎会館】
29日(火)14時~    音楽教室~みんなで歌おう~
【拝待体育館】
 9日(水)14時~    健康体操
16日(水)14時~    健康体操
30日(水)14時~    健康体操

※場所や講師等は広報11月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【 イベント情報】第34回漆器まつりの開催について

新型コロナウイルスの影響により、2年間中止となっていました地場産業まつりですが、今年度は漆器まつりのみ開催いたします。

・第34回紀州漆器まつり
 時 間:令和4年11月5日(土)・6日(日)両日午前10時から午後4時まで
 場 所:黒江川端通り(住所:和歌山県海南市船尾222)
 駐車場:黒江小学校運動場・創価学会駐車場
     ・恵友会職員駐車場・ショッピングタウンココ跡地

 ※今年度の地場産業まつりは漆器まつりのみ開催となります。
    第19回家庭用品まつりは中止となりますのでご注意ください。
 ・無料シャトルバス
   会場とココ跡地駐車場、海南駅を結ぶ無料シャトルバスを運行いたします。
   無料シャトルバスは席が埋まり次第出発いたします。  
 ・新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください
   当日発熱や咳など体調のすぐれない方は、来場をご遠慮ください。
   ご来場の際はマスクの着用いただきますようお願いいたします。
   また、新型コロナウイルス感染状況により、まつりが中止となる場合がございます。

   詳細・最新の情報は市HPをご覧ください。
  

問合せ:紀州漆器まつり実行委員会事務局(紀州漆器協同組合)
    (電話)073-482-0322
配信元:産業振興課(電話073-483-8460)

【下津図書館】10月のお知らせ

下津図書館の9月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. 絵本のよみかたり会
 日時:10月8日(土)14時~14時30分
 場所:市民交流センター2階 和室
 内容:「みんなででんしゃ」、「うえきばちです」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 特典:図書館ポイントラリー2倍★
 その他:参加無料・どなたでも参加いただきます。

2. リサイクル・ブックフェア
 日時:10月29日(土)・30日(日)10時~16時
 場所:下津図書館 館内
 内容:図書館職員作成の下津図書館のなぞを解く冊子「なぞBOOK」を希望者に挑戦していただく。
 特典:図書館ポイントラリー2倍★
 その他:参加無料・どなたでも参加いただけます。

3. 秋の読書週間行事「本を読んで絵をかこう!」作品展示
 日時:10月29日(土)~12月11日(日)開館時間内
 場所:下津図書館 マルチルーム
 内容:未就学児・小学生を対象に募集した、本を読んで心に残った場面などを描いていただいた絵を展示します。
 
4. 臨時休館(館内整理日)のお知らせ
 10月28日(金)
 休館中の返却について
 本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)