【市政情報】海南市貨物運送業燃油価格高騰対策緊急支援給付金の申請受付を開始します

【市政情報】
 燃油価格高騰の影響を受けている市内の貨物自動車運送事業者に対し、事業継続を下支えするため、海南市貨物運送業燃油価格高騰対策緊急支援給付金を支給します。

(1)対象要件
次の項目すべてを満たすことが要件となります。
①令和4年9月30日時点で、海南市内に本社、もしくは営業所を有する中小企業者又は市内で営業する個人事業主であって、貨物自動車運送事業を営んでいる者であること。
※海南市外に本社がある法人、及び住所を有する個人事業主の方でも、海南市内に営業所があり、他の交付要件を満たす場合は給付金の申請が可能です。
②給付金受給後も市内で貨物自動車運送事業を継続する意思があること。
③令和3年度までの市税(国民健康保険税を除く。)を完納していること。
④海南市暴力団排除条例第2条第1号もしくは同条第2号にそれぞれ規定する暴力団もしくは暴力団員又はその関係者でないこと。

(2)給付額
対象者が使用する貨物自動車のうち、車検証に記載されている「使用の本拠の位置」欄が、令和4年9月30日時点で海南市内であるものに対して、1台あたり以下のとおり給付金を支給します。
・一般貨物自動車(緑ナンバー) 100,000円/台
・貨物軽自動車(黒ナンバー) 10,000円/台
※対象者が使用するリース車両を含む
※1対象者につき1回限り上限100万円

(3)申請期間
令和4年12月19日(月)~令和5年2月28日(火)

(4)提出書類
①海南市貨物運送業燃油価格高騰対策緊急支援給付金申請書兼請求書
②誓約書
③貨物自動車運送事業許可書等の写し
※一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業においては、近畿運輸局からの貨物自動車運送事業の許可書の写し
※貨物軽自動車運送事業においては、和歌山運輸支局への貨物軽自動車運送事業経営届出書(運輸局の受付印が押されたもの)の写し
④対象車両の自動車検査証の写し
⑤令和3年度までの市税(国民健康保険税を除く)を完納していることがわかる書類
※海南市内に本社がある法人または住民票がある個人事業主の場合、提出は不要です。
※海南市外に本社がある法人または住民票がある個人事業主の場合、それぞれ本社または住民票がある市町村の完納証明書の提出が必要となります。
⑥相手先登録申請書
※市への口座の新規登録・変更登録を行う場合は、押印のうえ提出が必要です。

(5)申請方法
産業振興課に持参または郵送

詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/shokokankogakari/shokokankogakaritorikumi/5018.html

配信元:産業振興課(電話073-483-8460)

【市政情報】市役所市民課窓口におけるマイナポイントの申請受付の一時中止について

市職員のコロナウイルス感染者が増加したことにより、誠に申し訳ございませんが、12月19日(月)から12月23日(金)までの間、市役所市民課窓口でのマイナポイントの申請の受付を一時中止させていただきます。
なお、マイナポイントの申請受付の出張窓口(12月20日(火)海南ノビノス・12月21日(水)海南市住民センター・12月23日(金)大崎会館)は開設しています。

マイナンバーカードの交付申請は通常どおり受付しております。
マイナポイントの申請期限は令和5年2月末です。

 ご理解とご協力をお願いいたします。

問い合わせ:市民課(☎073- 483-8501)

【市政情報】海南市飲食・宿泊・サービス業等給付金は12月28日が申請期限です

【市政情報】
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、海南市内に事業所・店舗等を有する事業者に対し、事業継続の下支えをするため令和4年度に実施される和歌山県「飲食・宿泊・サービス業等支援金」に上乗せして、給付金を給付します。

1.対象者
次の交付要件を全て満たす事業者が対象者になります。
・和歌山県「飲食・宿泊・サービス業等支援金(第Ⅳ期・第Ⅴ期のいずれか)」の給付決定通知を受けていること
・海南市内に事業所・店舗等を有する中小企業者または個人事業主であること
※海南市外に本社がある法人、及び住所を有する個人事業主の方でも、海南市内に事業所・店舗等があり、他の交付要件を満たす場合は給付金の申請が可能です
・令和3年度までの市税(国民健康保険税を除く)を完納していること
2.申請期日
  令和4年12月28日(水)まで
3.給付額
  従業員規模に応じ、15万円~60万円
  ※市給付金は県支援金第Ⅳ期・第Ⅴ期のうちどちらも受けた場合であっても1事業者につき1回限り給付

詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/shokokankogakari/shokokankogakaritorikumi/4603.html

配信元:産業振興課(電話073-483-8460)

【防災行政無線(行政放送)】特殊詐欺被害の防止について

(本日16時30分、市内全域に放送)
 
海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、「老人ホームの入居権が当たりました」などという詐欺の電話がかかっています。
このような電話があれば、警察に通報してください。

問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)

【防犯情報】特殊詐欺被害の防止について

 海南警察署からのお知らせです。
 本日昼頃、海南市内のお宅に、不審な電話がかかってきました。
 内容は「老人ホームの入居権が当たりました。入居する気がなければ他の人に譲ってあげてほしい。」というものでした。
 このような電話は、後に「権利を譲るために取引実績が必要でお金を振り込む必要がある。」などと言葉巧みにお金を支払わせる詐欺の手口です。
 絶対に信用せず、家族や周りの人に相談するとともに、海南警察署または特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル0120-508-878(これはわなや)に確認してください。

問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)

配信元:市民交流課(電話073-483-8455)

【市政情報】人権ふれあい講演会の開催について

「人権」についてみんなで学び、考える機会として、下記のとおり講演会を開催します。

1.内容  講演 『子どもの権利を考える
     ~「すべての子ども」の学びと育ちを支えるために~』
      講師 江口 怜(えぐち さとし)さん
     (和歌山信愛大学教育学部助教)
2.日時  令和5年1月26日(木)午前10時から
3.会場  海南nobinos ノビノスホール
4.定員  100人(事前申込・先着順)
   入場無料、手話通訳・一時保育あり
   ※一時保育は1月19日(木)申込締切  
主催  海南市仏教者人権推進協議会・海南市人権推進市民の会
申込先 事務局(市民交流課 人権推進班)
    電話 483-8439
    FAX 482-0099
    Mail siminkoryu@city.kainan.lg.jp

配信元:市民交流課(電話073-483-8439)

【防災行政無線(行政放送)】特殊詐欺被害の防止について

(本日15時45分、市内全域に放送)
 
海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、警察官をかたる者からキャッシュカードを騙し取る詐欺の電話がかかっています。
このような電話があれば、警察に通報してください。

問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)

【防犯情報】特殊詐欺被害の防止について

 海南警察署からのお知らせです。
 海南市内のお宅に警察官をかたる特殊詐欺の電話がかかってきました。
 電話の内容は「窃盗の犯人を捕まえている。あなたの名前が入ったものを持っているが心当たり無いか。」というものでした。
 このような電話は詐欺です。
 絶対に信用せず、家族や周りの人に相談するとともに、海南警察署または特殊詐欺被害防止専用ダイヤル0120-508-878(これはわなや)に確認してください。
 問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)

配信元:市民交流課(電話073-483-8455)