防災訓練実施(当日)

【防災情報】

(市内全域に放送)
こちらは防災海南市です。
本日、午前9時から市内全域で、防災訓練を実施します。
サイレン音、緊急地震速報、大津波警報のアナウンスを放送しますので、災害とお間違えのないようにお願いします。

防災訓練実施(前日)

【防災情報】

(市内全域に放送)
こちらは防災海南市です。
明日、午前9時から市内全域で、防災訓練を実施します。
サイレン音、緊急地震速報、大津波警報のアナウンスを放送しますので、災害とお間違えのないようにお願いします。

【市政情報】秋季全国火災予防運動(環境課からのお知らせ)

【市政情報】
 11/9から11/15は秋季全国火災予防運動の実施期間です。
 携帯電話やモバイルバッテリー、加熱式たばこ、電動歯ブラシなどの電子機器は、リチウムイオン電池等の充電池を内蔵しており、強い衝撃や圧力を加えると発火するため、全国各地でごみ収集車やごみ処理施設で火災が発生しています。
 また、中身が残ったスプレー缶等も、そのままごみ収集に出すと、ごみ収集車やごみ処理施設での爆発や火災の原因となります。
 リチウムイオン電池等を廃棄する際は、販売店等にお問い合わせいただくなどし、市の電池回収ボックスには入れないでください。
 スプレー缶等は最後まで使い切り、缶・びんの回収日には、飲料・食料の缶とは別の袋に入れてください。
 火災予防のため、ご協力をお願いします。

・リチウムイオン電池などの充電池の処分方法について
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/6267.html
・エアゾール製品(スプレー缶・カセットボンベ等)による火災に注意してください!
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/5352.html

配信元:環境課(電話073-483-8457)

気象警報

【防災情報】

こちらは防災海南市です。当地域に、洪水警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

<避難場所情報>
 以下の避難場所を開設します。
 ・海南保健福祉センター(日方1519-10)
 ・下津保健福祉センター(下津町上14-6)