【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
13日(木)14時~ ダンス発表
28日(金)14時~ 健康体操
【日方公民館】
 8日(土)14時~ 人権講座(DVD鑑賞)
14日(金)14時~ 健康体操
【内海公民館】
 8日(土)14時~ 高齢者サロン
22日(土)14時~ 高齢者サロン
18日(火)14時~ 健康体操
【大野公民館】
17日(月)14時~ 健康講座
20日(木)14時~ 健康体操
【亀川公民館】
14日(金)14時~ 人権講座(DVD鑑賞)
27日(木)14時~ 健康体操  
【巽コミュニティセンター】
14日(金)14時~ 人権講座(DVD鑑賞)
21日(金)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
 7日(金)14時~ 健康講座
25日(火)14時~ 健康体操
【中野上公民館】
11日(火)14時~ 人権講座
17日(月)14時~ 健康体操
【南野上公民館】
10日(月)14時~ 健康体操
15日(土)14時~ 人権講座
【市民交流センター】
11日(火)14時~ シャイプアップ体操
【下津防災コミュニティセンター】
14日(金)14時~ シャイプアップ体操
【塩津コミュニティセンター】
20日(木)14時~ 音楽ケア
【大崎公民館】
25日(火)14時~ 健康講座
【拝待体育館】
12日(水)、19日(水)、26日(水)14時~ 健康体操

※場所や講師等は広報5月号、市ホームページに詳しく掲載しています。
※亀川公民館、巽コニュニティセンターは講師及び講座内容が変わっていますのでご注意ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【市政情報】マイナンバーカードの交付及び電子証明書の更新手続きに関するお願い

【市政情報】
大型連休の前後、4月30日、5月6日、5月7日は住基ネットへのアクセスが集中し、マイナンバーカード交付と電子証明書更新の手続きについて、当日の処理が困難と予想され、皆様のご協力が必要です。

交付ハガキがお手元に届いた方は、5月9日、23日の日曜予約をご利用いただくなど、ご配慮いただきますようお願いいたします。

配信元:市民課(電話073-483-8501)

まちづくりイベント事業募集

※本メールは、イベント情報、市政情報に登録されている方に送信しています。

 市民の誰もが参加でき、本市の特性を活かし、地域の活性化、イメージアップにつながる市民の皆さん自身が企画・実施するイベントに対し、事業費の一部を支援します。

 対象期間:7月1日~令和4年2月28日の間に実施するイベント
 申込期間:5月6日~5月31日(8時30分~17時15分、土日除く)
 助成限度額:交付対象経費の90%(上限25万円)
 審査方法:選定委員会での書類審査とプレゼンテーション
 その他:応募団体や応募事業の内容、審査結果などにより交付金の対象外となる場合もあります。

※新型コロナウイルス感染症の今後の状況によっては、事業を中止していただく場合もあります。

配信元:企画財政課(電話073-483-8405)

65歳以上の方に新型コロナウイルスワクチン接種券を発送しました

※本メールは、市政情報・健康情報に登録されている方に送信しています。

本日(4月23日(金))、65歳以上の方に新型コロナウイルスワクチン接種券を発送しました。
接種券は、5月1日(土)までに配送される予定です。

【予約開始日】5月10日(月)から各医療機関で受付を開始
【接種開始日】5月12日(水)から接種を開始

予約開始直後は、予約が取りづらい状況が想定されます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ワクチンは順次供給されますので、しばらくお待ちいただいてからご予約いただきますようお願いいたします。

なお、65歳未満の方については、今後ワクチンの供給時期・量に合わせて接種券を発送する予定です。

問い合わせ 海南市ワクチンコールセンター(電話0120-257-567)

【市政情報】無料法律相談について

 弁護士による無料の法律相談を実施しています。
 相談時間は15分間で、先着10名程度の予約制です。予約開始は相談日の1週間前から、平日の9時から17時で受付を行います。
 法律の専門家に相談したいことがありましたらご利用ください。
 4月の相談日は下記のとおりです。

日時:4月27日(火)13時~16時
場所:市役所3階 会議室3B

配信元:市民交流課(電話073-483-8455)

【防災行政無線(行政放送)】不要不急の外出等の自粛要請

(本日午後3時30分、市内全域に放送)

こちらは海南市です。
新型コロナウイルス感染症による感染が拡大しています。
感染症対策のため、不要不急の外出は控えていただきますよう、お願いします。

※この放送は4月17日から4月25日までの毎土曜日・日曜日と4月21日(水)の午前10時に実施します。なお、感染状況等により変更となる場合があります。

問い合わせ先:健康課(電話073-483-8441)

【子育て情報】児童扶養手当に関するお知らせ

 児童扶養手当は、ひとり親家庭の生活の安定と自立の促進のために手当を支給し、児童の福祉の増進を図ることを目的とした制度です。
 離婚などによりひとり親となった家庭の親、父母に代わってその児童を養育している方、あるいは父母が一定の障がいの状態にある家庭の親に対して支給されます。

手当額(所得により支給されない場合があります)
第1子:10,180円から43,160円
第2子:5,100円から10,190円
第3子以降:3,060円から6,110円

申請に必要なものは、下記までお問い合せください。
また、現在受給中の方は、現況届などの手続きを忘れないようにお願いします。

配信元:子育て推進課(電話 073-483-8430)

【市政情報】証明書コンビニ交付サービスの一時停止のお知らせについて

【市政情報】
システムメンテナンス作業のため、以下の日程で証明書コンビニ交付サービスを一時停止いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【サービス停止日時】
令和3年5月1日(月曜日)から令和3年5月5日(水曜日)の終日

サービスの再開は、5月6日(木曜日)6時30分からとなります。

配信元:市民課(電話073-483-8501)

【防災行政無線放送】本日は海南市議会議員補欠選挙の投票日です

【防災行政無線放送(行政放送)】本日は海南市議会議員補欠選挙の投票日です(午前8時30分、市内全域に放送)

海南市選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、市議会議員補欠選挙の投票日です。
投票時間は、一部の地域を除き、午後7時までとなっています。
(同様の内容を本日午前10時、午後2時、午後4時30分にも放送します)

※東畑地区の投票時間は、午後6時までとなっています。
(こちらの内容は、本日午後4時45分、東畑地区のみに放送します)

(問い合わせ)選挙管理委員会事務局(電話:073-483-8770)