8月28日(水曜日)午前11時に予定しておりました国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験は、台風第10号の接近のため、中止となりました。
問い合わせ 危機管理課(電話073-483-8406)
8月28日(水曜日)午前11時に予定しておりました国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験は、台風第10号の接近のため、中止となりました。
問い合わせ 危機管理課(電話073-483-8406)
台風第10号は、来週西日本に接近する恐れがあります。
側溝や排水溝の掃除をし、水はけをよくしておくほか、強風で飛ばされる物は家の中などにいれておきましょう。
また、停電や断水に備えて、非常持出品や備蓄品を準備しておくとともに、ハザードマップで自宅の危険性を確認し、危険な場所にある場合は、家族や近所の人と避難するタイミング、避難場所について話し合っておきましょう。
なお、台風接近中は、不要な外出を控え、危険な場所へは近づかないようにしましょう。
今後の気象情報に注意してください。
・台風に備えましょう
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/kikikanrika/taifuoamesonae/3832.html
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
【市政情報】
台風10号が来週にも接近すると予想されています。
昨年6月の豪雨災害では多くの便槽や浄化槽が被害に遭いました。
大雨が予想されるときは、事前に浄化槽や便槽の浸水対策を行いましょう。
・便槽や浄化槽のマンホール蓋の確認をしましょう。
・ブルーシートや土のうで雨水の浸水対策をしましょう。
・浸水する恐れがある場合は、ブロワを移動させましょう。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/shinyo/6436.html
配信元:環境課(電話073-483-8457)
納期限 : 令和6年9月2日(月)
税 目 : 市民税・県民税・森林環境税 第2期
海南市税の納期限をお知らせします。
納期限までの納付をお願いします。
配信元: 税務課
電話073-483-8418
メールzeimu@city.kainan.lg.jp
【防災行政無線(行政放送)】下津ふるさとまつりについて
(令和6年8月16日午前9時00分、下津町地域に放送)
下津ふるさとまつり実行委員会からお知らせします。
本日、午後5時から下津小学校運動場におきまして、下津ふるさとまつりを開催いたします。
みなさま、お誘いあわせのうえ是非おこしください。
問い合わせ:下津行政局 ☏073-492-1212
8月8日に発表されました南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の呼びかけが、本日17時をもって終了となりました。しかしながら、大規模地震発生の可能性がなくなったわけではありません。日頃からの地震への備えを継続して行いましょう。
海南市では、地震に備えて各種補助事業を実施しております。自主防災組織を対象としている補助事業もありますので、ご活用ください。
○家具転倒防止促進事業
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/sinosien/3413.html
○感震ブレーカー設置促進事業
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/sinosien/3414.html
○ブロック塀撤去等促進事業
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/sinosien/3415.html
○自主防災組織の活動に参加しましょう
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/chiikinosonae/2948.html
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
【防災情報】
こちらは防災海南市です。
気象庁より、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。
当地域でも、大きな地震が発生するおそれがありますので十分注意してください。
〈避難場所情報〉
以下の避難場所を開設します。
・住民センター(沖野々443-5)
・旧加茂第二小学校(下津町市坪240)
【市政情報】
物が人から人へと循環し続けるイメージの∞と同じ形の8が並ぶ8月8日がリユースの日の由来です。
市では、廃棄物の発生を削減し資源を有効活用するため、粗大ごみのリユース事業として、まだ使えるのに捨てるのがもったいない資源を海南市クリーンセンターで展示し、希望者に譲渡しています。
また、一部の子ども園等では、利用者の皆さまを対象とした子ども服のリユース事業も実施しています。
市では今後もSDGsや地球温暖化対策に資する事業に取り組んでまいります。
・粗大ごみのリユース事業について
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/5189.html
・資源集団回収事業
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/recycle/1314854688300.html
配信元:環境課(電話073-483-8457)
海南市が委託した相談支援事業所の職員が、ご本人やご家族から普段の生活の困りごとなどの相談をお受けしています。事前に下記の相談支援事業所に予約のうえお気軽にご相談ください。相談日程は下記のとおりです。
【身体・知的障害の相談】
(日時場所)
8月14日(水)9時30分~12時
海南市役所
8月14日(水)13時30分~16時
下津保健福祉センター
(相談支援事業所)
療育センターAOI(電話073-483-0454)
障害児者相談支援事業所らん(電話073-488-6314)
【精神障害の相談】
(日時場所)
8月28日(水)9時30分~12時
海南保健福祉センター
8月28(水)13時30分~16時
下津保健福祉センター
(相談支援事業所)
国保野上厚生総合病院(電話073-489-2908)
障害児者相談支援事業所らん(電話073-488-6314)
※申し込みは相談日の前日まで
配信元:社会福祉課(電話073-483-8602)
◯リサイクル・ブックフェア
日時:8月10日(土)13時30分〜
場所:市民交流センター 展示室
内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌を無償提供
その他:どなたでも参加可能。参加無料。事前申込不要。
◯図書館夏祭り 〜出店ゲームであそぼう!〜
日時:8月1日(木)〜8月31日(土)14時〜17時
場所:下津図書館1階
内容:輪投げ・くじ引き・てづくり射的・推し本釣り等の出店ゲームあそび。推し本釣りで釣った本は、必ず借りていただきます。
対象:どなたでも参加可能。
その他:参加無料。事前申込不要。すべての体験で「図書館ポイントラリー2ポイント、手づくりクリアファイル進呈。
◯臨時休館のお知らせ
館内整理日:8月30日(金)
休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。
配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)