【子育て情報】フッ化物塗布

4月は下記のとおりフッ化物塗布を実施します。

【日時】4月19日(月)、4月30日(金) 
【受付時間】14時~14時30分
【場所】海南保健福祉センター
【対象】1歳6か月健診終了後~6歳(6歳のお誕生日の前日)まで。
   過去3か月(90日)以内にフッ化物塗布をされていない方。
【持ち物】母子健康手帳・ハンドタオル・歯ブラシ
【申込締切】当日の午前中まで
※塗布2時間前以降の飲食は嘔吐を防ぐためお控えください。

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【子育て情報】子育てなんでも相談

 専門の相談員が子どもと家庭のあらゆる相談を受け、関係する機関と協力しながら、子ども、保護者とともに考え支援します。
 相談は1回1時間で無料です。1週間前までにお申し込みください。
 秘密は固く守られます。

日時:毎月第3金曜日(4月16日(金))
   10時~15時
場所:市役所1階 相談室
相談者:和歌山児童家庭支援センター きずな

配信元:子育て推進課(電話 073-483-8430)

【下津図書館】4月のお知らせ

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の4月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.図書館ポイントラリー2021-2022
 ~本を借りてイベントに参加して、素適なプレゼントをもらおう!~
 今年度も、下津図書館で開催、ぜひご参加ください♪
 対象:中学生以下
 期間:4月1日(木)~令和4年3月31日(木)
 ★ルール★
 ①資料の貸出で1ポイント
 ②毎月第2土曜日は、貸出ポイントが2倍
 ③イベントに参加すると、ボーナスポイント!
 ④15ポイント達成で記念品、さらに30ポイント達成で素敵なプレゼントがもらえます。

2.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:4月10日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:絵本「よろしく ともだち」、「ぶたのたね」「おかあさんがつくったる」ほか

3.リサイクルブックフェア
 汚損や内容が古くなった本を無償提供します。
 日時:4月10日(土)13時30分~
 場所:下津図書館(市民交流センター展示室)
 お願い:本を持ち帰る袋を持参してください。
 
4.子ども読書の日イベント「春の映画会」
 日時:4月29日(木・祝日)14時~14時50分
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 内容:「ざんねんないきもの事典」
 一生懸命だけどどこかざんねんな進化を遂げたいきものたちを紹介します。児童書「ざんねんないきもの事典」を原作にしたショートアニメ。
 対象:どなたでも参加できます。
 その他:マスクの着用をお願いします。「図書館ポイントラリー」ポイント2倍です。
 
5.海南市の「じまん展示」
 海南市には、昔の人が住んでいた住居の跡やお墓などの多くの古墳や古い宝物が残っています。
 意外と知らない「海南市の遺跡」の魅力を展示していますので、皆さん是非見に来てみませんか!
 期間:4月17日(土)~9月30日(木)
 内容:海南市の遺跡の魅力についての展示
 対象:どなたでも閲覧できます。
 
6.臨時休館(館内整理日)
 4月30日(金)は館内整理日で臨時休館いたします。
 休館中の返却については、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【子育て情報】4月のほっとカフェのお知らせです。

 子育て中の方々が自由に交流できる場として公民館等を開放しています。どの会場へも自由に何回でもお越しください。ママだけの参加も大歓迎!!
 6日(火)内海公民館
 8日(木)巽コミセン
15日(木)亀川公民館
19日(月)大野公民館
21日(水)日方公民館
22日(木)下津防災コミセン
27日(火)北野上公民館

開催時間はいずれも9:30~11:30(時間内でフリーイン、フリーアウト)。お子さんの飲み物はお持ちください。

※日程や場所は広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【下津図書館】3月のお知らせ

【下津図書館】3月のイベントをご案内します。

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の3月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:3月13日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:紙芝居「おさじさん」絵本「あたまにかきのき」「でこちゃん」

2.下津図書館ポイントラリー
 期限:3月31日(水)まで
 注意:今年度の下津図書館ポイントラリーが終了間近です。プレゼントを忘れずに、おひきかえください。

3.農業関係のお悩みは、下津図書館へ
 「ルーラル電子図書館」とは、農業関係を網羅するオンラインのデータベースです。
 下津図書館では、このデータベースを使い野菜や果樹などの種まきや育て方のお悩み相談を無料で行っています。利用方法は下津図書館職員へお問い合わせください。

4.臨時休館(館内整理日)
 3月26日(金)は館内整理日で臨時休館いたします。
 休館中の返却については、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【子育て情報】フッ化物塗布

3月は下記のとおりフッ化物塗布を実施します。

日時:令和3年3月22日(月) 
受付時間:14時~14時30分
場所:海南保健福祉センター
対象:1歳6か月健診終了後~6歳(6歳のお誕生日の前日)まで。
   過去3か月(90日)以内にフッ化物塗布をされていない方。
持ち物:母子健康手帳・ハンドタオル・歯ブラシ

申込締切:当日の午前中まで
※塗布2時間前以降の飲食は嘔吐を防ぐためお控えください。

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【子育て情報】子育てなんでも相談

 専門の相談員が子どもと家庭のあらゆる相談を受け、関係する機関と協力しながら、子ども、保護者とともに考え支援します。
 相談は1回1時間で無料です。1週間前までにお申し込みください。
 秘密は固く守られます。

日時:毎月第3金曜日(3月19日(金))
   10時~15時
場所:市役所1階 相談室
相談者:和歌山児童家庭支援センター きずな

配信元:子育て推進課(電話 073-483-8430)

【子育て情報】3月の子育てひろばのお知らせです。

 今年度最後の子育てひろばです。思い出いっぱいできたかな?
 4月から幼稚園へ行くお友達の修了式を行います。「記念のメダル」を作りましょう。
 1日(月)亀川公民館
 3日(水)黒江防災コミセン
10日(水)北野上公民館
16日(火)大野公民館
19日(金)内海公民館
22日(月)巽コミセン
24日(水)下津防災コミセン
25日(木)日方公民館
各館とも9時50分集合 11時30分終了
未就園児とその保護者が対象です。
参加費は子ども1人につき100円
持ち物:お茶、タオルなど

9日(火)10時20分集合 11:30終了
わんぱく公園外遊び「身体ポカポカサーキット&とべ!カイト」
雨天中止です。
参加費は子ども1人につき100円
持ち物:お茶、タオルなど

12日(金)ベビーマッサージ
巽コミセン①10:00~②10:50~
1歳程度まで、参加人数多数の場合は入場制限があります。
持ち物:お茶、バスタオル
参加費は子ども1人につき100円

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】3月のほっとカフェのお知らせです。

 子育て中の方々が自由に交流できる場として公民館等を開放しています。どの会場へも自由に何回でもお越しください。ママだけの参加も大歓迎!!
 2日(火)内海公民館
 4日(木)巽コミセン
11日(木)亀川公民館
15日(月)大野公民館
17日(水)日方公民館
18日(木)下津防災コミセン
23日(火)北野上公民館

開催時間はいずれも9:30~11:30(時間内でフリーイン、フリーアウト)。お子さんの飲み物はお持ちください。

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】子育てなんでも相談

 専門の相談員が子どもと家庭のあらゆる相談を受け、関係する機関と協力しながら、子ども、保護者とともに考え支援します。
 相談は1回1時間で無料です。1週間前までにお申し込みください。
 秘密は固く守られます。

日時:毎月第3金曜日(2月19日(金))
   10時~15時
場所:市役所1階 相談室
相談者:和歌山児童家庭支援センター きずな

配信元:子育て推進課(電話 073-483-8430)