【子育て情報】マタニティスクール

マタニティスクールを次のとおり実施します。
お父さんの妊婦体験、人形を使った赤ちゃんの抱き方、。
おむつ交換、沐浴(お風呂)の実習などを行います。

日時:令和3年3月20日(土) 13時~16時
   ※終了時間は、変更する場合があります。
場所:海南保健福祉センター
対象:市内在住の妊婦とその家族

持ち物:母子健康手帳

申込締切 3月18日(木)

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【子育て情報】 モグモグ教室

モグモグ教室(離乳食教室)を次のとおり実施します。
離乳食の作り方について管理栄養士がアドバイスさせていただきます。
日時 令和3年3月3日(水)13時30分~15時30分
場所 海南保健福祉センター
対象 令和2年10月1日~令和2年11月30日生まれのお子さんを持つ保護者および妊婦の方
持ち物 母子手帳、ハンドタオル
申込締切 2月26日(金)
申込先 海南市役所 健康課 
連絡先 073-483-8441

【子育て情報】フッ化物塗布

2月は下記のとおりフッ化物塗布を実施します。

日時:令和3年2月5日(金)、2月24日(水) 
受付時間:14時~14時30分
場所:海南保健福祉センター
対象:1歳6か月健診終了後~6歳(6歳のお誕生日の前日)まで。
   過去3か月(90日)以内にフッ化物塗布をされていない方。
持ち物:母子健康手帳・ハンドタオル・歯ブラシ

申込締切:当日の午前中まで
※塗布2時間前以降の飲食は嘔吐を防ぐためお控えください。

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【下津図書館】2月のお知らせ

【下津図書館】2月のイベントをご案内します

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の2月のイベントは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:2月13日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:「にほんざるアーくん」、「たまごにいちゃんぐみ」

2.リサイクルブックフェア
 汚損や内容が古くなった本を無償提供します。
 日時:2月13日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター(展示室)
 その他:今回は、保存年限の経過した雑誌の付録も無償提供します。(先着順)

3.臨時休館(蔵書点検のため)
 期間:2月24日(水)~26日(金)まで
 注意:休館中の本・雑誌の返却は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【子育て情報】2月の子育てひろばのお知らせです。

2月の子育てひろばは、「新聞紙遊び」です。新聞紙を使って何ができるかな。
 1日(月)亀川公民館
 3日(水)黒江防災コミセン
10日(水)北野上公民館
15日(月)巽コミセン
16日(火)大野公民館
19日(金)内海公民館
24日(水)下津防災コミセン
25日(木)日方公民館
各館とも9時50分集合 11時30分終了
未就園児とその保護者が対象です。
参加費は子ども1人につき100円
持ち物:お茶、タオルなど

9日(火)10時20分集合 11:30終了
わんぱく公園外遊び「元気に遊ぼう!」
雨天中止です。
参加費は子ども1人につき100円
持ち物:お茶、タオルなど

12日(金)ベビーマッサージ
巽コミセン①10:00~②10:50~
1歳程度まで、参加人数多数の場合は入場制限があります。
持ち物:お茶、バスタオル
参加費は子ども1人につき100円

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】2月のほっとカフェのお知らせです。

 子育て中の方々が自由に交流できる場として公民館等を開放しています。どの会場へも自由に何回でもお越しください。ママだけの参加も大歓迎!!
 2日(火)内海公民館
 4日(木)巽コミセン
 8日(月)大野公民館
16日(火)北野上公民館
17日(水)日方公民館
18日(木)亀川公民館
25日(木)下津防災コミセン

開催時間はいずれも9:30~11:30(時間内でフリーイン、フリーアウト)。お子さんの飲み物はお持ちください。

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【子育て情報】きいちゃんの子育て応援広場

和歌山県と海南市をはじめとする県内各市町村が共同してAIを活用したチャットボットシステムをLINE公式アカウント「きいちゃんの子育て応援広場」に導入しました。
保育所などへの入所手続きや子どもの予防接種、色々な手当に関することなどを聞くときいちゃんが答えてくれます。
友達に追加してたくさん話しかけてください。

問い合わせ:子育て推進課(電話073-483-8430)

ひとり親世帯臨時特別給付金の支給について

新型コロナウイルス間瀬小の影響による、ひとり親世帯の子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、臨時特別給付金を支給しています。

対象者 ア.令和2年6月分の児童扶養手当受給者
    イ.公的年金等を受けていることにより、
      6月分の児童扶養手当を受けていない人
    ウ.新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、
      収入が児童扶養手当を受給している人と
      同じ水準となっている人

給付額 1.基本給付 ※アは申請不要、イ・ウは申請必要
     1世帯10万円 第2子以降1人につき6万円加算
   (再支給分1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円加算を含む)
    2.追加給付 ※ア・イは申請必要、ウは対象外
     新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯
     1世帯5万円

申請期限:令和3年2月26日(金曜日)

問い合わせ先:海南市子育て推進課
連絡先:073-483-8430

【子育て情報】親子ヨガ教室(3期)を開催します

【子育て情報】

①火曜日コース 2/2~3/16(2/23を除く全6回)
場所:下津防災コミュニティセンター 定員親子10組
②木曜日コース 2/4~3/18(2/11を除く全6回)
場所:総合体育館 定員親子20組

どちらも10時~11時
参加はどちらか1コース
先着順で受付。
対象:未就園児とその保護者
持ち物:お茶、タオルなど 1回1家族200円
別途傷害保険子ども1人につき500円必要です。(保護者は任意加入)

申込方法:1/8 14時から 1/21 17時まで
電話でお申し込みください(073-492-3349)(土・日・祝を除く)
※各コースとも申し込みが少ない場合は中止とします。

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【下津図書館】1月のお知らせ

【下津図書館】1月のイベントをご案内します

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の1月のイベントは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:1月9日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:「めがねとどろぼう」、「ちゅうちゅうハッケヨイ」

2.図書館おみくじ ~図書館で運だめし!~
 大人向け、子ども向け各50冊限定(先着)を用意しております。「大吉」が出ると、手作りしおり(大人)図書館特製紙工作(子ども)をプレゼント致します。
 期間:1月5日(火)~24日(日)

3.「夢ブック」読書感想文・読書感想画コンクール作品展
 「夢ブック贈呈事業」により、小学校の新1年生に贈られた本を対象にした、読書感想文・感想画や課題図書を展示しています。
 期間:1月24日(日)まで
 場所:下津図書館(マルチルーム)

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)