海南医療センター市民公開講座の開催のご案内

※本メールは、健康情報・イベント情報に登録されている方に送信しています。

海南医療センター市民公開講座(眼科)を開催させて頂きます。
内容は「もっと知りたい、視力低下・見えにくさ ~子どもから大人まで~」です。
・スマホ内斜視
・白内障
・高齢者の見え方

日時:3月1日(土) 14時~16時(開場13時30分)
場所:海南nobinos ノビノスホール
参加費:無料
参加申込み:不要
海南医療センターの駐車場は無料です(海南医療センターの第2駐車場に駐車のうえ、駐車券を会場までご持参ください)。

問い合わせ:海南医療センター地域連携室(電話073-483-8785)

【下津図書館】2月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:2月8日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「星空のシロ」「かぜひきたまご」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日付:2月8日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌の無償提供

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日2月28日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】1月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】1月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
10日(金)14時〜 健康講座(筋肉・脂肪量測定)
24日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
休講
【内海公民館】
7日(火)14時〜 健康体操
11日(土)13時30分〜 アコーディオンと吟剣詩舞
【大野公民館】
16日(木) 14時~ 海南高校生徒による出前講座
【亀川公民館】
23日(木)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
10日(金)14時~ 健康体操
17日(金)14時〜 脳トレゲーム(モルック)
【北野上公民館】
12日(日)14時〜 落語(場所:高津児童館)
16日(木)14時〜 健康体操
【中野上公民館】
24日(金) 14時~ タオルdeストレッチ
【南野上公民館】
20日(月) 14時~ 健康体操
23日(木)14時〜 健康講座(体力測定)
【市民交流センター】
21日(火)14時〜 ギター&キーボード演奏
【下津防災コミュニティセンター】
20日(月)14時〜 ギター&キーボード演奏
【塩津コミュニティセンター】
23日(木)14時〜 人権映画鑑賞会
【大崎会館】
28日(火)14時〜 防災講座
【拝待体育館】
8日(水) 14時~ 健康体操*   
15日(水)14時~ 健康体操*
22日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所交流センターふれあいホールから拝待体育館へ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報1月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】1月のお知らせ

◯よみかたり会
 日時:1月11日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「しあわせなきこり」「びっきのぼうさま」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯第11回”夢ブック”読書感想文・読書感想画作品展
 日付:1月12日(日)まで
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:小学校新1年生に贈られた本の読書感想文や読書感想画を展示します。(各学校代表者のみ)

◯図書館薬局
 期間:1月12日(日)まで
 時間:図書館開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 出入り口付近
 内容:薬袋を模した袋に、職員のおすすめ本が1冊入っています。袋に効能と対象を記載しているので、本を借りる参考としてみてください。お楽しみくじ付。
 対象:未就学児〜大人 
 参加費:無料

◯子育て講座〜下津図書館でお楽しみ会〜
 日時:2月13日(木)10時15分〜11時30分
 受付:10時〜(市民交流センター 2階 和室)
 場所:下津図書館
 対象:未就学児とその保護者
 申込期間:1月6日(月)9時〜2月5日(水)14時
 
◯臨時休館のお知らせ
 蔵書点検:1月22日(水)〜24日(金)
 館内整理日1月31日(金)
 年始の休館:令和7年1月1日(水)〜3日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】12月のお知らせ

◯よみかたり会
 日時:12月14日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「すてきな3にんぐみ」「かぜひきたまご」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:12月14日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。★今回は、海南nobinosの雑誌・付録も提供します。
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。

◯下津第一中学校の生徒によるおはなし会
 日付:12月8日(日)
 時間:15時〜(30分程度)
 場所:海南市民交流センター2階 和室
 内容:小さなお子さん向けの絵本の読み聞かせです。
 読み手:「下津第一中学校」生徒の皆さん
 対象:小さなお子様向け
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー3ポイント。

◯第11回”夢ブック”読書感想文・読書感想画作品展
 展示期間:12月21日(土)〜1月12日(日)
 時間:開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:小学校1年生に贈られた本の読書感想文や読書感想画を展示します。(各学校代表者のみ)

◯図書館薬局
 期間:12月21日(土)〜1月12日(日)
 時間:図書館開館時間帯
 場所:言葉のサプリメント”よみぐすり”として処方箋をつくる。袋に図書館職員おすすめ本を入れて貸出する。効能、対象等を目安に、自分に合った本を借りていただく。
 対象:未就学児〜大人 
※未就学児向け・小学校低学年向け・小学校中学年向け・小学校高学年向け・大人向けの5種類をご用意する。
 参加費:無料
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント対象イベント

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:12月27日(金)
 年末年始の休館:12月29日(日)〜令和7年1月3日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】12月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】12月生きがい教室の開催について

各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
7日(土)14時〜 ミニコンサート
20日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
6日(金) 14時~ 干支の色紙(要予約)
13日(金) 14時~ 健康体操
【内海公民館】
14日(土)13時30分〜 うつみふれあい集会エイサー(場所:内海小学校体育館)
17日(火)14時〜 健康体操
【大野公民館】
6日(金) 14時~ 健康体操
7日(土)14時〜 人尊ふれあい集会
【亀川公民館】
14日(土)14時~ 人権教養講座(紙芝居風)朗読教室
23日(月)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
6日(金)14時~ 血圧測定等とフレイル等のお話
12日(木)14時〜 健康体操
【北野上公民館】
休講
【中野上公民館】
2日(月) 14時~ 健康体操
10日(火)14時〜 コカリナコンサート
16日(月)13時30分〜 小学生としめなわ作り(場所:中野上小学校)
【南野上公民館】
9日(月) 14時~ 健康体操
12日(木)14時〜寄せ植え講座(お正月用:要予約)
【市民交流センター】
12日(木)14:00〜 アコーディオン演奏と歌
【下津防災コミュニティセンター】
17日(火)14時〜 アコーディオン演奏と歌
【塩津コミュニティセンター】
休講
【大崎会館】
17日(火)14時〜 健康体操
【交流センターふれあいホール】
4日(水) 14時~ 健康体操*   
11日(水)14時~ 健康体操*
18日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報12月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【健康情報】【 イベント情報】11月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】11月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
16日(土)14時〜 世代間交流(黒江地区の集い)
22日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
15日(金) 14時~ 健康体操
18日(月) 10時40分~ 世代間交流(場所:日方小学校)
【内海公民館】
13日(水)10時〜 世代間交流(場所:内海幼稚園)
29日(金)14時〜 健康体操
【大野公民館】
14日(木) 14時~ 健康体操
19日(火)10時〜 世代間交流(場所:大野幼稚園)
【亀川公民館】
7日(木)10時~ 世代間交流(場所:亀川幼稚園)
13日(水)8時〜 社会見学(大阪方面)
18日(月)10時45分〜 世代間交流(場所:亀川小学校)
25日(月)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
8日(金)14時~ 健康体操
12日(火)10時〜 世代間交流(場所:巽幼稚園)
【北野上公民館】
8日(金)14時〜 教養講座(ビデオ鑑賞)
12日(火)14時〜 健康体操
25日(月)9時〜 社会見学(大阪方面)
【中野上公民館】
11日(月) 14時~ 健康体操
15日(金)9時30分〜 世代間交流(場所:中野上小学校) 
【南野上公民館】
18日(月) 14時~ 健康体操
22日(金)13時30分〜 世代間交流(場所:南野上小学校)
【下津防災コミュニティセンター】
7日(木)9時〜 世代間交流(場所:加茂川小学校)
8日(金)10時40分〜 世代間交流(場所:大東小学校)
15日(金)10時〜 世代間交流(場所:下津幼稚園)
【塩津コミュニティセンター】
16日(土)14時〜 落語会
【大崎会館】
26日(火)14時〜 音楽教室(みんなで歌おう)
【交流センターふれあいホール】
6日(水) 14時~ 健康体操*   
13日(水)14時~ 健康体操*
20日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報11月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】11月号のおしらせ

◯毎日が文化祭〜あなたの作品を展示します〜
 日付:随時受付
 場所:下津図書館1階 特設コーナー
 内容:図書館にある創作本をお手本に作った作品を、本と一緒に展示します。
 対象:どなたでも参加可能
 参加費:無料
 その他:希望をする方は、電話もしくは窓口までお声がけください。

◯伝書バトン
 日付:随時受付
 場所:下津図書館 2階
 内容:一般書の本を借りて読んで思ったことを帯にひと言ずつ添えていき、次の人へつないでいくものです。好きなシーンやことば、感想などなんでもかまいません。ご記入いただいた帯は、本に巻いたまま貸出します。どうぞお気軽にご参加ください。

◯よみかたり会
 日付:11月9日(土)
 時間:14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:紙芝居「ながぐつをはいたねこ」、「ゴミしゅうしゅうしゃのシュシュ」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:11月29日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】10月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】10月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
11日(金)13時〜 干支の押絵づくり(要予約)
18日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
4日(金) 14時~ 人権講座(DVD鑑賞)
11日(金) 14時~ 健康体操
【内海公民館】
1日(火)14時〜 健康体操
12日(土)13時30分〜 教養講座「脳トレ」
【大野公民館】
4日(金) 14時~ 健康体操
10日(木)14時〜 落語(防災・詐欺)
【亀川公民館】
3日(木)14時~ 健康体操
【巽コミュニティセンター】
17日(木)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
10日(木)14時〜 健康体操
【北野上小学校】
15日(火)13時50分〜 世代間交流
【中野上公民館】
7日(月) 14時~ 健康体操
17日(木)14時〜 デコパージュ体験(要予約)
【南野上公民館】
8日(火) 14時~ 作品作り
28日(月)14時〜 健康体操
【市民交流センター】
22日(火)13時30分〜 文化祭作品作り(干支の押絵・要予約)
【塩津コミュニティセンター】
3日(木)14時〜 腹話術
【大崎会館】
29日(火)14時〜 防犯講座(特殊詐欺防止策)
【交流センターふれあいホール】
9日(水) 14時~ 健康体操*   
30日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報10月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】10月号のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:10月12日(土)14時〜(30分程度)
 場所:下津図書館1階 対面朗読室
 内容:絵本「ごめんね ともだち」「おしくら・まんじゅう」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:10月12日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター1階 展示室
 内容:内容が古くなったり、破損した図書館の本を無償提供します。
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。

◯「まわして さがして 本(ポン)!」
 日付:10月26日(土)・27日(日)
 時間:10時〜16時
 場所:下津図書館 1階 入口付近
 内容:ガチャガチャには図書館内で体験できる本にまつわるミッションが入っている。ミッション内容はガチャガチャを回してのお楽しみ!
 対象:どなたでも参加可能
 その他:参加無料。図書館ポイントラリー2ポイント。

◯秋の読書週間行事「本をよんで絵をかこう!」作品展示
 展示期間:10月26日(土)〜12月15日(日)
 時間:開館時間帯
 場所:下津図書館 1階 マルチルーム
 内容:子どもたちが本を読み、心に残った場面などを自由に描いた絵の展示です。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:10月25日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)