【健康情報】【 イベント情報】9月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】9月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
20日(金)14時〜 一緒に歌おう
27日(金)14時〜 健康体操
【日方公民館】
6日(金) 14時~ 健康体操
20日(金) 14時~ 二胡コンサート
【内海公民館】
3日(火)14時〜 健康体操
14日(土)13時30分〜 教養講座「脳トレ」
【大野公民館】
12日(木) 14時~ 健康体操
30日(月)14時〜 干支人形作り
【亀川公民館】
5日(月)14時~ 健康講座「睡眠について」
20日(金)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
13日(金)14時〜 健康体操
27日(金)14時~ 作品作り
【北野上公民館】
10日(火)14時〜 健康体操
26日(木)14時〜 救急講習会「救急車の呼び方他」
【中野上公民館】
2日(月) 14時~ 健康体操
27日(金)14時〜 防災講座「災害時の避難について」
【南野上公民館】
9日(月) 14時~ 健康体操
11日(水)14時〜 防犯講座とコンサート
【市民交流センター】
27日(金)14時〜 健康講座
【下津防災コミュニティセンター】
12日(木)14時〜 健康講座
【塩津コミュニティセンター
12日(木)14時〜 アコーディオンと歌
【大崎会館】
24日(火)14時〜 手芸教室「クラフトフラワーアレンジメント」
【交流センターふれあいホール】
11日(水) 14時~ 健康体操*   
18日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報9月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【第20回海南市美術展 開催】

美術作品の創意創作の意欲を盛んにし、海南市の芸術・伝統文化の高揚を図るために開催します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
<部 門>
 「洋画」「日本画」「書道」「写真」「工芸・手芸」
<会 場>
 海南保健福祉センター2階 多目的ホール
<会 期>
 令和6年9月28日(土)~10月6日(日)
午前9時(初日は午前11時)から午後5時まで(最終日は午後2時まで)
※ただし、午前7時時点で警報(大雨、洪水、暴風(海上を除く)、(大)津波)が発表されている場合は開催しません。なお、午前11時までに警報が解除された場合は、午後1時より開催します。

<対話型アート鑑賞>
対話により、アートを通じた新しい体験を共有しませんか?
アート作品を通じて感性を磨き、新たな作品の見方を発見しましょう。
(実施日)9月29日(日)午前10時
(実施場所)海南保健福祉センター2階 ロビー
(申込み)事前申込制〔10名程度〕
(対象者)中学生以上

<お問い合わせ>
海南市教育委員会生涯学習課内
海南市美術展実行委員会事務局(TEL:492-0143)

【下津図書館】9月のお知らせ

◯絵本のよみかたり
 日時:9月14日(土)14時〜
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:「三日めのかやの実」「おれはティラノサウルスだ」「動物村のマラソン大会いちばんはだあれ」
 読み手:「てんとうむし」のみなさん
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント。参加無料。

◯「Book+cafe(ブック プラス カフェ)」
 日時:9月22日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 2階 パーティールーム
 内容:カフェをしながらの本トーク。職員によるブックトーク等。
 募集:9月1日(日)〜9月15日(日)
 募集方法:直接下津図書館にお越しいただくか、電話で受付。
 定員:20人程度(大人向け)
 その他:参加無料。

◯「なんちゃってアクスタをつくろう!」
 日時:10月6日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 3階 美術室・工芸室
 内容:アクリルを使わない「アクスタ(注意:アクリルスタンドの略)」づくり。
 募集:9月15日(日)〜9月29日(日)
 募集方法:直接下津図書館にお越しいただくか、電話で受付。
 定員:15人(先着順)
 対象:小学生以上(小学4年生までは保護者同伴)
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント。参加無料。

◯本を読んで絵をかこう!
 募集期間:9月1日(日)〜10月6日(日)
 展示期間:10月26日(土)〜12月15日(日)
 内容:本を読んで、心に残った場面や好きな登場人物などを自由にかいてください。
 申込方法:下津図書館へ来館ください。画用紙と申込書をお渡ししますので、絵をかいて、募集期間中(休館日を除く)に、下津図書館へお持ちください。
 注意:絵には名前・学年・年齢等を付けて展示します。参加される方はあらかじめご了承ください。
 特典:絵をかいてくれた方、先着30名には参加賞をプレゼントします。
 その他:図書館ポイントラリー2ポイント。参加無料。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:9月27日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【 イベント情報】市民大学教養講座について【講師 菊地幸夫弁護士】

【 イベント情報】

令和6年度海南市市民大学教養講座は、情報番組やバラエティーでおなじみの体育会系弁護士として幅広く活躍されている菊地幸夫さんを講師に迎え、今まで歩んでこられた人生の中の、多くの出会いから学んだ大切なことについて、講演をしていただきます。

【テーマ】出会いの人生から学んだこと
【日時】令和6年9月29日(日曜日)開場13:00 開演13:30
【場所】海南市民交流センターふれあいホール
【定員】600名(全席自由)
【受講料】無料 ※整理券が必要です。当日必ずお持ちください。
【整理券配布】令和6年8月27日(火曜日)〜※1人2枚まで
【配布場所】
①生涯学習課(下津行政局2階)
②野上支所
③中央公民館(海南市福祉センター内)
④市民交流センター
⑤総合体育館

詳しくは海南市役所ホームページでご確認ください。

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【下津図書館】8月のお知らせ

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:8月10日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌を無償提供
 その他:どなたでも参加可能。参加無料。事前申込不要。

◯図書館夏祭り 〜出店ゲームであそぼう!〜
 日時:8月1日(木)〜8月31日(土)14時〜17時
 場所:下津図書館1階
 内容:輪投げ・くじ引き・てづくり射的・推し本釣り等の出店ゲームあそび。推し本釣りで釣った本は、必ず借りていただきます。
 対象:どなたでも参加可能。
 その他:参加無料。事前申込不要。すべての体験で「図書館ポイントラリー2ポイント、手づくりクリアファイル進呈。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:8月30日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
休講
【日方公民館】
2日(金) 14時~ 健康体操
17日(土) 14時~ 落語
【内海公民館】
22日(木)14時〜 健康体操
24日(土)14時〜 人権DVD鑑賞
【大野公民館】
20日(火) 14時~ 健康体操
29日(木)14時〜 手遊び歌
【亀川公民館】
5日(月)14時~ 健康体操
24日(土)14時〜 昔のおはなし(語り部)
【巽コミュニティセンター】
2日(金)14時〜 手遊び歌
9日(金)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
6日(火)14時〜 健康体操
【中野上公民館】
1日(木) 14時~ 健康体操
23日(金)14時〜 教養講座「海南のむかし〜野上鉄道〜
【南野上公民館】
19日(月) 14時~ より良い睡眠のための健康管理
【市民交流センター】
休講
【下津防災コミュニティセンター】
休講
【塩津コミュニティセンター
休講
【大崎会館】
休講
【交流センターふれあいホール】
7日(水) 14時~ 健康体操*   
21日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】7月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:7月13日(土)14時〜14時30分
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:紙芝居「三日めのかやの実」紙芝居「どくのはいったかめ」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、どなたでも参加可能。

◯夏休み工作教室
 日時:8月4日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 3階 工芸室・美術室
 内容:空き箱で貯金箱をつくろう!〜ひょっこり貯金箱〜
 講師:西村 美和氏
 定員:小学生15人(2年生までは保護者同伴・先着順)
 募集:7月7日(日)から21日(日)
 募集方法:直接、下津図書館にお越しいただくか、電話で受付
 持ち物:のり・はさみ・筆記用具・飾り付けに使いたい紙など
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、参加無料

◯夏の映画会『ぼくらのよあけ』
 日時:7月28日(日)14時〜16時(約2時間)
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、「モチーフ」をさがせ!で1ポイント、最大3ポイント。入場無料。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
12日(金) 14時~ 地震・津波講座
19日(金)14時~ 健康体操
【日方公民館】
12日(金) 14時~ 健康体操
22日(月) 14時~ 「終活のすすめ」相続・遺言について
【内海公民館】
2日(火)14時〜 健康体操
13日(土)13時30分〜 教養講座「音楽会」
25日(木)13時30分〜 健康講座「骨密度と体内測定」
【大野公民館】
11日(木) 14時~ 健康体操
23日(火)14時〜 駄菓子カフェ
【亀川公民館】
4日(木)14時~ 健康体操
17日(水)14時〜 特殊詐欺被害防止講座
【巽コミュニティセンター】
5日(金)14時〜 健康体操
12日(金)14時~ アコーディオン演奏と歌
【高津児童館】
14日(日)14時〜 落語
【北野上公民館】
18日(木) 14時~ 健康体操
【中野上公民館】
1日(月) 14時~ 健康体操
18日(木)14時〜 夏の節電について
【南野上公民館】
11日(木) 14時~ 人権講座「映画会」
22日(月)14時〜 健康体操
【市民交流センター】
23日(火)14時~ 人権講座【腹話術」
【下津防災コミュニティセンター】
18日(木)14時~ 人権講座「腹話術」
【塩津コミュニティセンター
4日(木) 14時~ くすりとの上手なつきあい方
【大崎会館】
23日(火)14時~ 地震・津波の基礎講座
【交流センターふれあいホール】
10日(水) 14時~ 健康体操*   
24日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報7月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【健康情報】【 イベント情報】市民交流センター生きがい教室延期のお知らせ

【健康情報】【 イベント情報】生きがい教室延期のお知らせ

本日、市民交流センターで開催予定の生きがい教室【防災講座】は講師都合により、延期とさせていただきます。

ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

配信元:生涯学習課073-492-3349

【下津図書館】6月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:6月8日(土)14時〜14時30分
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:絵本「わんぱくだんのどろんこおうこく」「さんかんびにおめでとう!」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:6月8日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌を無償提供
    ☆前回に引き続き、海南nobinosの雑誌と、雑誌の付録も無償提供

◯UVレジンでチャームづくり
 日時:6月30日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 3階 工芸室・美術室
 内容:UVレジンでオリジナルチャームづくり
 対象:大人向け 15人
 募集:6月1日(土)から23日(日)の開館時間帯 電話または図書館窓口にて受付。(先着順)
 その他:参加無料

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:6月28日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)