【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】8月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
休講
【日方公民館】
2日(金) 14時~ 健康体操
17日(土) 14時~ 落語
【内海公民館】
22日(木)14時〜 健康体操
24日(土)14時〜 人権DVD鑑賞
【大野公民館】
20日(火) 14時~ 健康体操
29日(木)14時〜 手遊び歌
【亀川公民館】
5日(月)14時~ 健康体操
24日(土)14時〜 昔のおはなし(語り部)
【巽コミュニティセンター】
2日(金)14時〜 手遊び歌
9日(金)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
6日(火)14時〜 健康体操
【中野上公民館】
1日(木) 14時~ 健康体操
23日(金)14時〜 教養講座「海南のむかし〜野上鉄道〜
【南野上公民館】
19日(月) 14時~ より良い睡眠のための健康管理
【市民交流センター】
休講
【下津防災コミュニティセンター】
休講
【塩津コミュニティセンター
休講
【大崎会館】
休講
【交流センターふれあいホール】
7日(水) 14時~ 健康体操*   
21日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報8月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】7月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:7月13日(土)14時〜14時30分
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:紙芝居「三日めのかやの実」紙芝居「どくのはいったかめ」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、どなたでも参加可能。

◯夏休み工作教室
 日時:8月4日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 3階 工芸室・美術室
 内容:空き箱で貯金箱をつくろう!〜ひょっこり貯金箱〜
 講師:西村 美和氏
 定員:小学生15人(2年生までは保護者同伴・先着順)
 募集:7月7日(日)から21日(日)
 募集方法:直接、下津図書館にお越しいただくか、電話で受付
 持ち物:のり・はさみ・筆記用具・飾り付けに使いたい紙など
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、参加無料

◯夏の映画会『ぼくらのよあけ』
 日時:7月28日(日)14時〜16時(約2時間)
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント、「モチーフ」をさがせ!で1ポイント、最大3ポイント。入場無料。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】7月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
12日(金) 14時~ 地震・津波講座
19日(金)14時~ 健康体操
【日方公民館】
12日(金) 14時~ 健康体操
22日(月) 14時~ 「終活のすすめ」相続・遺言について
【内海公民館】
2日(火)14時〜 健康体操
13日(土)13時30分〜 教養講座「音楽会」
25日(木)13時30分〜 健康講座「骨密度と体内測定」
【大野公民館】
11日(木) 14時~ 健康体操
23日(火)14時〜 駄菓子カフェ
【亀川公民館】
4日(木)14時~ 健康体操
17日(水)14時〜 特殊詐欺被害防止講座
【巽コミュニティセンター】
5日(金)14時〜 健康体操
12日(金)14時~ アコーディオン演奏と歌
【高津児童館】
14日(日)14時〜 落語
【北野上公民館】
18日(木) 14時~ 健康体操
【中野上公民館】
1日(月) 14時~ 健康体操
18日(木)14時〜 夏の節電について
【南野上公民館】
11日(木) 14時~ 人権講座「映画会」
22日(月)14時〜 健康体操
【市民交流センター】
23日(火)14時~ 人権講座【腹話術」
【下津防災コミュニティセンター】
18日(木)14時~ 人権講座「腹話術」
【塩津コミュニティセンター
4日(木) 14時~ くすりとの上手なつきあい方
【大崎会館】
23日(火)14時~ 地震・津波の基礎講座
【交流センターふれあいホール】
10日(水) 14時~ 健康体操*   
24日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が拝待体育館から交流センターふれあいホールへ変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報7月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【健康情報】【 イベント情報】市民交流センター生きがい教室延期のお知らせ

【健康情報】【 イベント情報】生きがい教室延期のお知らせ

本日、市民交流センターで開催予定の生きがい教室【防災講座】は講師都合により、延期とさせていただきます。

ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

配信元:生涯学習課073-492-3349

【下津図書館】6月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:6月8日(土)14時〜14時30分
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:絵本「わんぱくだんのどろんこおうこく」「さんかんびにおめでとう!」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:6月8日(土)13時30分〜
 場所:市民交流センター 展示室
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌を無償提供
    ☆前回に引き続き、海南nobinosの雑誌と、雑誌の付録も無償提供

◯UVレジンでチャームづくり
 日時:6月30日(日)14時〜15時30分
 場所:市民交流センター 3階 工芸室・美術室
 内容:UVレジンでオリジナルチャームづくり
 対象:大人向け 15人
 募集:6月1日(土)から23日(日)の開館時間帯 電話または図書館窓口にて受付。(先着順)
 その他:参加無料

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:6月28日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】6月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】6月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
15日(土) 14時~ 落語会
28日(金)14時~ 健康体操
【日方公民館】
7日(金) 14時~ ラフターヨガ
14日(金) 14時~ 健康体操
【内海公民館】
4日(火)14時〜 健康体操
22日(土)13時30分〜 健康講座
【大野公民館】
17日(月) 14時~ 健康体操
27日(木)14時〜 健康講座(脳トレゲーム)
【亀川公民館】
10日(月)14時~ 二胡コンサート
24日(月)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
7日(金)14時〜 古典落語・オレオレ詐欺落語
20日(木)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
21日(金) 14時~ 健康体操
29日(土)14時〜 映画会「ラーゲリより愛を込めて」 
【中野上公民館】
3日(月) 14時~ 健康体操
5日(水)8時30分〜 社会見学(奈良方面)
【南野上公民館】
10日(月) 14時~ 健康体操
24日(月)14時〜 悪質商法の手口と対処法について
【市民交流センター】
18日(火)14時~ 防災講座
【下津防災コミュニティセンター】
13日(木)14時~ 防災講座
【塩津コミュニティセンター
13日(木) 14時~ 健康管理について
【大崎会館】
20日(木)14時~ 健康講座(腰痛について)
【拝待体育館】
12日(水) 14時~ 健康体操*   
19日(水)14時~ 健康体操*
26日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が市民交流センターふれあいホールから拝待体育館に変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報6月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】5月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
9日(木) 14時~ 音楽ケア体操
24日(金)14時~ 健康体操
【日方公民館】
10日(金) 14時~ 災害時に発生するゴミ(ゲーム)
17日(金) 14時~ 健康体操
【内海公民館】
7日(火)14時〜 健康体操
11日(土)13時30分〜 認知症予防講座(前半)
25日(土)13時30分〜 認知症予防講座(後半)
【大野公民館】
20日(月) 14時~ 二胡演奏
30日(木)14時〜 健康体操
【亀川公民館】
11日(土)14時~ 音楽ケア体操
23日(木)14時〜 健康体操
【巽コミュニティセンター】
10日(金)14時〜 食べることの大切さ
16日(木)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
14日(火) 14時~ 健康体操
18日(土)14時〜 ふるさと講座「加伊多橋の模型作成」   
【中野上公民館】
17日(金) 14時~ ハンドベルコンサート
20日(月)14時〜 健康体操
【南野上公民館】
18日(土) 14時~ お楽しみ会
27日(月)14時〜 健康体操
【市民交流センター】
21日(火)14時~ 3B体操
【下津防災コミュニティセンター】
24日(金)14時~ 3B体操
【塩津コミュニティセンター
16日(木) 14時~ 音楽ケア体操
【大崎会館】
28日(火)14時~ 園芸講座(寄せ植えを楽しもう)
【拝待体育館】
8日(水) 14時~ 健康体操*   
15日(水)14時~ 健康体操*
22日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が市民交流センターふれあいホールから拝待体育館からに変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報5月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課

【下津図書館】5月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:5月11日(土)14時〜14時30分
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:紙芝居「てつだいねこ」「赤いろうそくと人魚」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:5月31日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【下津図書館】4月のお知らせ

◯絵本のよみかたり会
 日時:4月13日(土)14時〜14時30分
 場所:下津図書館 対面朗読室
 内容:絵本「ムーミンのたからもの」
 読み手:「てんとうむし」の皆さん
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント

◯リサイクル・ブックフェア
 日時:4月13日(土)13時30分〜
 場所:図書館入口付近・・・図書・雑誌の提供
    市民交流センター 展示室・・・雑誌の付録
 内容:下津図書館の破損や内容が古くなった本・雑誌と、雑誌の付録も無償提供
    ☆今回、海南nobinosの雑誌と、雑誌の付録も無償提供。

◯春の映画会
 『うっかりペネロペみんなともだち編』・『くまのがっこうジャッキーのパンやさん』を上映します。
 日時:4月28日(日)14時〜15時頃
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 その他:「図書館ポイントラリー」2ポイント
    ☆「かくれモチーフをさがせ!」も同時開催・・・「図書館ポイントラリー」+1ポイント

◯『本×人 〜本と人とつながろう〜』
 読書の世界が広がる、人と共有したくなる参加型の展示です。
 期間:4月13日(土)〜9月29日(日)
 場所:下津図書館 マルチルーム
 内容:①毎日が文化祭 図書館の本を使って作品と参考にした本を一緒に展示
    ②ひと箱図書館 参加者が”ひと箱”の館長となり、箱を飾り、自由に並べて自分の世界を表現。
 その他:展示期間中でも参加可能

◯図書館ポイントラリー 2024-2025 〜本を借りて、イベントに参加して、素敵なプレゼントをもらおう!
 期間:4月2日(火)〜令和7年3月30日(日)
 対象:中学生以下
 ルール:①資料の貸出で1ポイント
     ②毎月第2土曜日は、貸出ポイントが2倍
     ③イベントに参加すると、ボーナスポイントがもらえます!
     ④15ポイント達成で記念品、さらに30ポイント達成で素敵なプレゼントがもらえます。

◯臨時休館のお知らせ
 館内整理日:4月26日(金)
 休館中の返却について:本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

【健康情報】【 イベント情報】3月生きがい教室の開催について

 各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ、お気軽にご参加ください。

【黒江防災コミュニティセンター】
15日(金) 14時~ うた〜やさしい心〜
22日(金)14時~ 健康体操
【日方公民館】
8日(金) 14時~ 健康体操
15日(金) 14時~ DVD鑑賞
【内海公民館】
休講
【大野公民館】
1日(金) 14時~ 健康体操
7日(木)14時〜 教養講座
【亀川公民館】
11日(月)14時~ 健康体操
23日(土)14時〜 腹話術
【巽コミュニティセンター】
1日(金)14時〜 モルック(ゲーム)
15日(金)14時~ 健康体操
【北野上公民館】
5日(火) 14時~ 健康体操
9日(土)14時〜 落語
27日(水) お花見バスツアー    
【中野上公民館】
12日(火) 14時~ 健康体操
22日(金)14時〜 projectoneコンサート
【南野上公民館】
4日(月) 14時~ 健康体操
【市民交流センター】
21日(木)13時~ 健康講座
【下津防災コミュニティセンター】
21日(木)15時~ 健康講座
【塩津コミュニティセンター】
21日(木) 10時~ 健康講座
【大崎会館】
19日(火)14時~ スマホ教室(基本操作、便利な操作など)
【拝待体育館】
6日(水) 14時~ 健康体操*   
13日(水)14時~ 健康体操*

*開催場所が市民交流センターふれあいホールから拝待体育館からに変更になっています。お間違えのないようお越しください。
※場所や講師等は広報3月号、市ホームページに詳しく掲載しています。

https://www.city.kainan.lg.jp/shiseijoho/shiyakusho/sisetusyosai/kakukouminkan/1585301739494.html

配信元:生涯学習課