【市政情報】高齢者に関する夜間・休日相談窓口の開設

市役所の開庁時間内に相談が困難な方のために、夜間・休日に相談窓口を開設します。介護についての相談など高齢者の方に関するさまざまな相談を受け付けます。

相談窓口開設日・時間
① 11月12日、11月26日(火)17:15~19:00(電話相談)
② 11月17日(日)8:30~12:00(窓口相談・予約制)
② の場所:海南市役所1階高齢介護課

※休日窓口相談をご希望の方は11月15日(金)までに下記電話番号へ連絡ください。

またメールでの相談も随時受け付けております。
返信は平日8時30分から17時15分の間にさせて頂きます。
高齢介護課メールアドレス:korei@city.kainan.lg.jp

配信:海南市地域包括支援センター(海南市役所高齢介護課内)
連絡先:073-483-8762

【市政情報】本日は食品ロス削減の日です(環境課からのお知らせ)

 食品ロスの約半分は、家庭から発生しており、毎日、日本国民全員がご飯茶碗1杯分の食品を捨てている計算になります。
 食品ロスを含めた多くのごみの処理には、多額の費用がかかり、燃やすことにより地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出増加など、環境にも影響します。
 一方で、物価高騰の中、食品ロスの削減は家計の節減にもつながります。
 食品ロスを減らすためにどのようなことができるか考えてみましょう。
〇買い物のポイント
 ・同じものを買わないように冷蔵庫の中身を確認しましょう
 ・買い物は使う分だけこまめに購入しましょう
 ・手前に陳列されている食品を選びましょう
〇調理のポイント
 ・食べきれる量を作りましょう
 ・食材を上手に食べきりましょう
消費者庁が食品ロス削減のためのレシピを公開しています。
https://cookpad.com/jp/users/40094209

 配信元:環境課(電話073-483-8457)

【防災行政無線】衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票啓発

(本日午前8時30分、市内全域に放送)

海南市選挙管理委員会からお知らせします。
今日は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票時間は、一部の地域を除き、午後7時までとなっています。

この内容は、本日午前10時、午後2時、午後4時30分にも放送します。

※東畑地区の投票時間は、午後6時までとなっていますのでご注意ください。
(こちらの内容は、本日午後4時45分、東畑地区のみに放送します。)

問い合わせ:総合行政委員会事務局(電話073-483-8770)

【防災行政無線】衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票啓発

(防災行政無線 本日午前10時、市内全域に放送)

海南市選挙管理委員会からお知らせします。
明日は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
明日、投票所へ行けない方は、今日の午後8時までに、
海南保健福祉センター、下津行政局又は海南市住民センターで期日前投票をお済ませください。

この内容は、本日午後5時35分にも放送します。

問い合わせ:総合行政委員会事務局(電話073-483-8770)

【防災情報】海南市防災訓練を実施します

いつ発生してもおかしくない大規模地震に備えて、11 月10 日(日)午前9 時から、海南市防災訓練を実施します。
・防災行政無線放送で、サイレン等を放送します。(8:55~9:45頃)
・市内の携帯電話等にエリアメール・緊急速報メールを発信します。(9:02頃)
・訓練内容は以下の通りです。
○避難カードの作成(事前準備)
○避難訓練
○独自訓練(地区・事業所)
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/kikikanrika/kikikanrishitsutorikumi/kunren/4351.html

※この機会に家族を守る次の取組を進めましょう。また、津波ハザードマップも確認しておきましょう。
・非常持出品、備蓄品の確認
・自宅周辺の危険箇所の確認
・避難場所及び家族の連絡方法の確認
・家具類の転倒防止策の検討
・ガスの元栓を閉め、ブレーカーを切る訓練
(南海トラフ地震から命を守るために)
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/jishin_tsunamisonae/3831.html
(「非常持出品」「備蓄品」の準備を)
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/2938.html
(海南市地震津波ハザードマップ)
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/jishin_tsunaminotoki/3040.html
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)

【防災行政無線】衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票啓発

(防災行政無線 本日午後13時、市内全域に放送)

海南市選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票日当日、投票所へ行けない方は、午前8時30分から午後8時までのあいだに、
海南保健福祉センター、下津行政局又は海南市住民センターで期日前投票をお済ませください。

※同じ内容を23日、25日の午前10時、24日の午後13時に放送します。

問い合わせ:総合行政委員会事務局(電話073-483-8770)

市税納期限をお知らせします

納期限 : 令和6年10月31日(木)

税 目 : 市民税・県民税・森林環境税 第3期
 

海南市税の納期限をお知らせします。
納期限までの納付をお願いします。

※本メールは登録者全員に配信しています

配信元: 税務課 
     電話073-483-8418 
     メールzeimu@city.kainan.lg.jp

【防災行政無線】衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票啓発

(防災行政無線 本日午前10時、市内全域に放送)

海南市選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票日当日、投票所へ行けない方は、午前8時30分から午後8時までのあいだに、
海南保健福祉センター、下津行政局又は海南市住民センターで期日前投票をお済ませください。

この内容は、10月20日、23日、25日の午前10時に放送します。

問い合わせ:総合行政委員会事務局(電話073-483-8770)

衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票啓発

海南市選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票日当日、投票所へ行けない方は、午前8時30分から午後8時までのあいだに、海南保健福祉センター、下津行政局又は海南市住民センターで期日前投票をお済ませください。
なお、投票所入場券が、まだ、届いていない方も投票できますので、本人確認書類をお持ちのうえ、期日前投票所へお越しください。

問い合わせ:総合行政委員会事務局(電話073-483-8770)

【市政情報】無許可の回収業者を利用しないでください(環境課からのお知らせ)

【市政情報】
 不用となった家電製品や金属類を無料で引き取ると宣伝しながら回収する業者が後を絶ちません。
 無許可の回収業者を利用すると、適正な処理が確認できないだけでなく、不法投棄や不適正処理が発生する恐れがあります。
 家庭の廃棄物の回収には、一般廃棄物処理業の許可が必要です。
 産業廃棄物処理業や古物商の許可は該当しません。
 無許可の回収業者を利用しないでください。
・「無許可」の回収業者を利用しないでください
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/1498791503894.html
・ごみの予約収集の電子申請について
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kankyoka/cleancenter/oshirase/5823.html

配信元:環境課(電話073-483-8457)