【子育て情報】子育てなんでも相談

 専門の相談員が子どもと家庭のあらゆる相談を受け、関係する機関と協力しながら、子ども、保護者とともに考え支援します。
 相談は1回1時間で無料です。1週間前までにお申し込みください。
 秘密は固く守られます。

日時:毎月第3金曜日(4月16日(金))
   10時~15時
場所:市役所1階 相談室
相談者:和歌山児童家庭支援センター きずな

配信元:子育て推進課(電話 073-483-8430)

【下津図書館】4月のお知らせ

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の4月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1.図書館ポイントラリー2021-2022
 ~本を借りてイベントに参加して、素適なプレゼントをもらおう!~
 今年度も、下津図書館で開催、ぜひご参加ください♪
 対象:中学生以下
 期間:4月1日(木)~令和4年3月31日(木)
 ★ルール★
 ①資料の貸出で1ポイント
 ②毎月第2土曜日は、貸出ポイントが2倍
 ③イベントに参加すると、ボーナスポイント!
 ④15ポイント達成で記念品、さらに30ポイント達成で素敵なプレゼントがもらえます。

2.絵本のよみかたり会
 ボランティアグループ「てんとうむし」の皆さんによる絵本の読みかたり会を行います。
 日時:4月10日(土)14時~14時30分
 場所:下津図書館(対面朗読室)
 内容:絵本「よろしく ともだち」、「ぶたのたね」「おかあさんがつくったる」ほか

3.リサイクルブックフェア
 汚損や内容が古くなった本を無償提供します。
 日時:4月10日(土)13時30分~
 場所:下津図書館(市民交流センター展示室)
 お願い:本を持ち帰る袋を持参してください。
 
4.子ども読書の日イベント「春の映画会」
 日時:4月29日(木・祝日)14時~14時50分
 場所:市民交流センター ふれあいホール
 内容:「ざんねんないきもの事典」
 一生懸命だけどどこかざんねんな進化を遂げたいきものたちを紹介します。児童書「ざんねんないきもの事典」を原作にしたショートアニメ。
 対象:どなたでも参加できます。
 その他:マスクの着用をお願いします。「図書館ポイントラリー」ポイント2倍です。
 
5.海南市の「じまん展示」
 海南市には、昔の人が住んでいた住居の跡やお墓などの多くの古墳や古い宝物が残っています。
 意外と知らない「海南市の遺跡」の魅力を展示していますので、皆さん是非見に来てみませんか!
 期間:4月17日(土)~9月30日(木)
 内容:海南市の遺跡の魅力についての展示
 対象:どなたでも閲覧できます。
 
6.臨時休館(館内整理日)
 4月30日(金)は館内整理日で臨時休館いたします。
 休館中の返却については、本・雑誌は返却ポストへ、その他は開館時にお願いします。

配信元:海南市下津図書館(電話073-492-4489)

【子育て情報】4月のほっとカフェのお知らせです。

 子育て中の方々が自由に交流できる場として公民館等を開放しています。どの会場へも自由に何回でもお越しください。ママだけの参加も大歓迎!!
 6日(火)内海公民館
 8日(木)巽コミセン
15日(木)亀川公民館
19日(月)大野公民館
21日(水)日方公民館
22日(木)下津防災コミセン
27日(火)北野上公民館

開催時間はいずれも9:30~11:30(時間内でフリーイン、フリーアウト)。お子さんの飲み物はお持ちください。

※日程や場所は広報かいなんや市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kosodate/kosodate_shien_joho/1327022174259.html

お問い合わせ:生涯学習課(電話073-492-3349)

【健康情報】4月の休日在宅当番医・献血について

4月の休日在宅当番医と献血日程についてご案内します。
【休日在宅当番医(受付9時~16時)】 
4月4日(日) みぞばたクリニック(紀美野町動木)
電話073-489-6100
4月11日(日) 西本内科外科医院(下津町黒田)
電話073-492-2241
4月18日(日) たきもと内科クリニック(阪井)
電話073-485-2322
4月25日(日) おくクリニック(名高)
電話073-483-5421
4月29日(木) しんがきクリニック(名高)
電話073-483-5252

※夜間の問い合わせは、和歌山県救急医療情報センター(電話073-426-1199)へお願いします。

【献血の日程】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、全国的に献血にご協力いただける方が減少しています。
献血会場では、徹底した感染予防対策を行っています。
尊い命を救うため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

4月5日(月) 9時30分~11時30分
アイレス電子工業株式会社
4月5日(月) 13時~16時30分
ながみね農業協同組合本店
4月9日(金) 10時~12時、13時~16時
大崎産業株式会社
4月11日(日) 10時~12時、13時~16時30分
スーパーセンターオークワ海南店
4月14日(水) 10時~12時
ハルナプロデュース株式会社

※諸事情により変更する場合があります。

配信:海南市健康課
連絡先:073-483-8441

【防災情報】市からの支援について

 市では、家具の転倒防止金具の取付支援や、ブロック塀の撤去等費用、感震ブレーカーの設置費用への補助を行っています。
 これらの取組により、地震発生時の迅速な避難が可能となりますので、ご利用ください。
 なお、利用には条件があります。希望する場合は、下記までご連絡ください。
 また、ご近所で倒壊の恐れがあるブロック塀がありましたらご連絡ください。場所を確認し、所有者などに補助金のご案内をさせていただきます。

配信元:危機管理課(電話073-483-8406)

【 イベント情報】亀池さくらまつりの中止ついて

【 イベント情報】
 令和3年4月4日(日)に開催を予定しておりました「亀池さくらまつり」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、参加者及び関係者の安全を考慮し、中止とさせて頂くことに致しました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

問合せ:一般社団法人海南市観光協会(電話073-484-3233)
配信元:産業振興課(電話073-483-8461)

【市政情報】海南市成人を祝う会記念(写真集)の配布について

【市政情報】
 令和3年1月10日(日)に開催しました成人を祝う会の記念品(写真集)ができました。会場でお渡しした「記念品引換券」をお持ちのうえ、引換場所でお受け取りください。引換券を紛失された方は、引換場所でその旨をお申し出ください。代理の方も受領できます。
【配布期間】令和3年4月30日(金)まで
【配布場所】海南市役所、海南市物産観光センター「かいぶつくん」、海南市民交流センター、海南市中央公民館、各地区公民館、方集会所、海南市教育委員会生涯学習課

※詳しくは、広報かいなん4月号、市ホームページにも掲載しています。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kyoikuiinkai/shogaigakusyuka/oshirase/seizinn/1332899537889.html

配信元:生涯学習課(電話073-492-3349)

【健康情報】

※本メールは、健康情報・市政情報に登録されている方に送信しています。

【インフルエンザワクチンの予防接種費用助成の請求は3月31日までです】

 海南市・紀美野町以外の医療機関で令和2年10月1日から令和3年1月31日までにインフルエンザワクチンの接種をされた64歳以下の方に海南市から費用の助成を行っています。申請期限を過ぎると、支払いできませんのでご注意ください。

 
 【申請期限】 令和3年3月31日(水)
 【助成上限】 4,000円
 【申請方法】 印鑑、領収書、振り込みを希望する口座の通帳を健康課まで持参し、申請書類を記入していただきます。また、平日の来庁が難しい場合は郵送での申請も可能ですので健康課までご連絡ください。

 

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【健康情報】海南市新型コロナワクチンコールセンターを設置しました

※本メールは、健康情報・市政情報に登録されている方に送信しています。

 本日、海南市新型コロナワクチンコールセンターを設置しました。

 海南市では、新型コロナウイルスワクチンに関する電話相談窓口(コールセンター)を設置し、市民の皆様からの相談に応じます。

1 開設日
   令和3年3月22日(月)
2 相談窓口の概要
(1)受付方法 
   電話:0120-257-567(フリーダイヤル)
(2)受付時間
   9時~17時
   (3月中は平日のみ。4月以降は土・日・祝含む。)
(3)受付内容 
   ・新型コロナウイルスワクチン及びワクチン接種について
   ・ワクチン接種の予約方法について
   ・接種券(クーポン券)再発行手続きについて
   ・市外で接種される場合の事前手続きについて 
   など
3 副反応やワクチン全般に関する相談窓口
(1)副反応に関すること
    和歌山県ワクチン相談窓口
     電話:073-441-2593
     ファックス:073-431-1800
           (ファクスによる回答は時間がかかる
            場合があります)
     受付時間:9時~18時(土・日・祝含む)
(2)ワクチン全般に関すること
    厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
     電話:0120-761-770(フリーダイヤル)
     受付時間:9時~21時(土・日・祝含む)

配信元:健康課(電話073-483-8441)

【 防災行政無線】所在不明者の発見について

防災行政無線(行政放送)】所在不明者の発見について
(本日午後2時55分、市内全域に放送)

海南警察署からお知らせします。
所在不明となっていました井上 美和子さんは無事発見されました。

ご協力ありがとうございました。

(問い合わせ先)海南警察署(電話073-482-0110)