和歌山地方気象台によると、明日28日(土)未明から昼頃にかけて、25日ほどではないものの、強い寒気が流れ込むため、山地を中心に降雪となり平地でも積雪となる所があるようです。
降雪や路面の凍結に注意しましょう。
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
和歌山地方気象台によると、明日28日(土)未明から昼頃にかけて、25日ほどではないものの、強い寒気が流れ込むため、山地を中心に降雪となり平地でも積雪となる所があるようです。
降雪や路面の凍結に注意しましょう。
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
【市政情報】
マイナンバーカード交付のための臨時窓口を開設しています。
最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申込には、マイナンバーカードが必要です。
マイナポイントの申込期限は、「令和5年2月28日」です。
マイナンバーカードの受け取りには、ご本人に来庁いただく必要があり、平日の8時30分から17時15分の間にマイナンバーカードを受け取れない方は、臨時窓口(特定の火曜日の夜間および土曜・日曜日の9時から12時)で受け取ることができます。【事前予約制】
詳しい日程及び予約方法につきましては、ホームページを参照いただくか、市民課までお問い合わせください。
ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/shiminka/oshirase/1472025661460.html
問い合わせ先
海南市役所市民課
電話 073-483-8501
FAX 073-484-2004
配信元:市民課(電話073-483-8501)
和歌山地方気象台からの情報では、1月24日(火)夜から25日(水)にかけて、和歌山県は注意報級の大雪となるおそれがあり、山地を中心に降雪、平地でも積雪となる可能性があり、降雪や路面の凍結による交通機関などへの影響も懸念されています。
・25日(水)朝の出勤・通学時に留意しましょう。
・降雪や路面の凍結による転倒などにも注意しましょう。
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
海南警察署からのお知らせです。
本日お昼頃、海南市内のお宅に、警察官を騙る電話がかかってきました。
内容は「空き巣の犯人を捕まえました。手元にキャッシュカードはありますか。」というものでした。
このような電話は、その後、「キャッシュカードの交換が必要。」などと理由をつけて、現金やキャッシュカードをだまし取る詐欺の手口の一つです。
絶対に信用せず、電話を切り、家族や周りの人に相談するとともに、海南警察署または特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル0120-508-878(これはわなや)に確認してください。
問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)
配信元:市民交流課(電話073-483-8455)
(本日15時30分、市内全域に放送)
海南警察署からお知らせします。
市内のお宅に、警察官をかたる者からキャッシュカードを騙し取る詐欺の電話がかかっています。
このような電話があれば、警察に通報してください。
問い合わせ:海南警察署(電話073-482-0110)
本日は、阪神・淡路大震災が発生した日です。
震災では、死者の多くが家屋の倒壊や家具の転倒による圧死であり、また、老朽家屋が密集し、道路も狭い市街地で火災の延焼により多くの被害が生じました。
このことを教訓に、南海トラフ地震に備えて家具の転倒防止、感震ブレーカーの設置、ブロック塀等の安全対策、住宅の耐震化を進めましょう。
https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/jishin_tsunamisonae/3831.html
また、南海トラフ地震では、地震のほか、津波が発生するおそれもあります。
県が開発した「和歌山県防災ナビ」は、家族の避難状況が把握できるほか、避難トレーニングにも活用できます。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011400/bousai/d00155183.html
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
1月15日から1月21日までは「防災とボランティア週間」です。
この機会に、地域の防災活動や災害ボランティア活動に参加しましょう。
○自主防災活動への参加
自主防災組織が実施する防災活動に積極的に参加しましょう。ご近所で顔の見える関係を築くことで、災害時にも助け合うことができます。
○企業や事業所、店舗等の協力
地域の防災活動に貢献する企業や事業所等を募集します。地域コミュニティの一員としてご協力ください。
○災害ボランティアへの登録
海南市社会福祉協議会では、災害時に迅速に被災者や被災地域の支援活動を行う災害ボランティアを募集しています。
https://kainanshishakyo.com/volunteer_center02/
配信元:危機管理課(電話073-483-8406)
(本日午後5時35分、市内全域に放送)
海南市消防本部からお知らせします。
明日午前7時30分に消防出初式挙行に伴うサイレンを鳴らします。火災、その他の災害と間違わないようお願いします。
(問い合わせ先)消防本部警防課(電話073-483-8713)
保健師による健康相談を開催します。
《日時》1月24日(火)14時~15時
《内容》血圧測定、検尿、健康に関する相談
《場所》住民センター
《費用》無料
※健康手帳をお持ちの方はご持参ください。
配信元:海南市役所くらし部健康課(電話073-483-8441)
令和5・6年度に海南市が発注する建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の入札参加を希望する場合、入札参加資格登録が必要です。
現在登録されている方も申請する必要があります。
有効期間:令和5年4月1日から令和7年3月31日まで
受付期間:令和5年1月10日(火)から令和5年1月31日(火)まで
詳細は、市ホームページで確認できます。
https://www.city.kainan.lg.jp/business/nyusatsukeiyaku/sankasikaku/1606717980895.html
配信元:管財情報課(電話073-483-8412)