【健康情報】みんなでラジオ体操~ラジオ体操で元気の輪を広げよう~

ラジオ体操は、いつでも、どこでも、だれでも、手軽にできる運動です。地域でラジオ体操の輪が広がってきています。みなさんも運動習慣のきっかけ作りにラジオ体操に参加してみませんか。

①日時:10月7日(木) 9時~9時30分
 場所:小中地蔵尊前

②日時:10月9日(土) 9時~9時30分
 場所:赤坂公園台

③日時:10月12日(火) 13時~13時30分
 場所:重根広場

④日時:10月15日(金) 8時30分~9時
 場所:たつべパーク集会所

⑤日時:10月20日(木) 10時~10時30分
 場所:下津港湾防災会館

⑥日時:10月23日(土) 11時~11時30分
 場所:日方西部児童会館

⑦日時:10月28日(木) 14時~14時30分
 場所:中野上公民館

対象:概ね65歳以上の市民
持ち物:タオル、飲み物

配信元:海南市高齢介護課
連絡先:073-483-8762

【市政情報】高齢者に関する夜間・休日相談窓口の開設

市役所の開庁時間内に相談が困難な方のために、夜間・休日に相談窓口を開設します。介護についての相談など高齢者の方に関するさまざまな相談を受けつけます。

相談窓口開設日・時間
①10月12日、10月26日(火)17:15~19:00(電話相談)
②10月10日(日)8:30~12:00(窓口相談・予約制)
②の場所:海南市役所1階高齢介護課

※休日窓口相談をご希望の方は10月8日(金)までに下記電話番号へご連絡ください。

配信元:海南市地域包括支援センター(海南市役所高齢介護課内)
連絡先:073-483-8762

【子育て情報】子育てなんでも相談

 専門の相談員が子どもと家庭のあらゆる相談を受け、関係する機関と協力しながら、子ども、保護者とともに考え支援します。
 相談は1回1時間で無料です。1週間前までにお申し込みください。
 秘密は固く守られます。

日時:毎月第3金曜日(10月15日(金))
   10時~15時
場所:市役所1階 相談室
相談者:和歌山児童家庭支援センター きずな

配信元:子育て推進課(電話 073-483-8430)

【防災情報】地震から大切な命を守るために

 地震は「いつ」、「どこで」発生するか分かりません。自分や家族、地域の方々の命を守るためには、身近な場所の地震対策が重要です。次の取り組みを進めましょう。

●家具の転倒防止対策
 阪神・淡路大震災では、死亡原因の約7割が自宅の倒壊や家具の転倒による「窒息・圧死」でした。家族の命を守るため、食器棚やタンス、本棚など、家具の転倒を防止するための対策を行いましょう。

●地震による火事への対策
 感震ブレーカーは、震度5強等の揺れを感知した場合に、自動的に電気の供給を遮断し、電気火災などの出火を防止します。地震時の火災予防のため、感震ブレーカーを設置しましょう。

●ブロック塀の安全対策
 地震によるブロック塀などの倒壊により、人的被害や避難時の通行の妨げとなることを防止するため、老朽化したブロック塀は撤去しましょう。

 市では、道路に面したブロック塀の撤去等の費用への補助のほか、高齢者や障害者を対象に家具転倒防止や感震ブレーカー設置の支援をしています。
 なお、ご近所に倒壊の恐れがあるブロック塀がありましたら、所有者に補助金のご案内をしますので、下記まで情報を提供してください。

配信元:危機管理課(電話073-483-8406)

【防災行政無線(行政放送)】特殊詐欺被害の防止について

(本日午後3時30分、市内全域に放送)

 海南警察署からお知らせします。
 市内のお宅に、市役所の職員をかたる者から、ATM操作をうながす還付金詐欺の電話がかかっています。
 還付金の手続きをATMで行うことはありません。
 このような電話があれば、警察に通報してください。

問い合わせ:海南警察署(電話 073-482-0110)

【健康情報】10月の休日在宅当番医・献血について

10月の休日在宅当番医と献血日程についてご案内します。
【休日在宅当番医(受付9時~16時)】 
10月3日(日) 岩橋医院きみのファミリークリニック(紀美野町下佐々)
電話073-489-2150
10月10日(日) 山本医院(下津町丸田)
電話073-492-2219
10月17日(日) 谷口病院(日方)
電話073-482-2500
10月24日(日) 橋本胃腸科(日方)
電話073-483-7877
10月31日(日) にしもと内科クリニック(紀美野町吉野)
電話073-489-8338

※夜間の問い合わせは、和歌山県救急医療情報センター(電話073-426-1199)へお願いします。

【献血の日程】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、全国的に献血にご協力いただける方が減少しています。
献血会場では、徹底した感染予防対策を行っています。
尊い命を救うため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

10月7日(木) 10時~12時 13時~16時30分
松源下津店
10月17日(日)10時~12時 13時~16時30分
スーパーセンターオークワ海南店
10月20日(水) 14時~16時30分
海南警察署

※諸事情により変更する場合があります。

配信:海南市健康課
連絡先:073-483-8441

【市政情報】マイナンバーカード交付のための臨時窓口を開設しています。

【市政情報】
マイナンバーカード交付のための臨時窓口を開設しています。

マイナンバーカードの受け取りには、ご本人に来庁いただく必要があり、平日の8時30分から17時15分の間にマイナンバーカードを受け取れない方は、臨時窓口(10月5日(火)、10月10日(日)、10月24日(日))で受け取ることができます。【事前予約制】

詳しい日程及び予約方法につきましては、ホームページをご参照いただくか、市民課までお問い合わせください。

ホームページ
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/soumubu/shiminka/oshirase/1472025661460.html

問い合わせ先
海南市役所市民課
電話 073-483-8501
FAX 073-484-2004

配信元:市民課(電話073-483-8501)

【市政情報】10月の障害者相談をご案内します

 海南市が委託した相談支援事業所の職員が、ご本人やご家族から普段の生活の困りごとなどの相談をお受けしています。事前に下記の相談支援事業所に予約のうえお気軽にご相談ください。相談日程は下記のとおりです。

【身体・知的障害の相談】
(日時場所)
10月13日(水)9時30分~12時
海南保健健福祉センター

10月13日(水)13時30分~16時 
下津保健福祉センター

(相談支援事業所)
療育センターAOI(電話073-483-0454)
障害児者相談支援事業所らん(電話073-488-6314)

【精神障害の相談】
(日時場所)
10月27日(水)9時30分~12時
海南保健福祉センター

10月27日(水)13時30分~16時
下津保健福祉センター

(相談支援事業所)
国保野上厚生総合病院(電話073-489-2908)
障害児者相談支援事業所らん(電話073-488-6314)

※申し込みは相談日の前日まで

配信元:社会福祉課(電話073-483-8602)

【市政情報】市営住宅等の入居者を募集します

 次の5戸の入居者を募集します。
 なお、申し込みには収入額などの要件を満たす必要があります。

●田津原団地(海南市重根1791-1)中層耐火4階建(エレベーター無)
 募集戸数:3階1戸
 間取り:6畳、6畳、洋間、台所、便所、浴室(浴槽、給湯器などは入居者が設置)

●七山団地(海南市七山772-2)中層耐火4階建(エレベーター無)
 募集戸数:2階1戸、3階1戸、4階1戸
 間取り:6畳、4畳半、多様室、台所、便所、浴室(浴槽、給湯器などは入居者が設置)

●沖野々改良住宅(海南市沖野々383)簡易耐火2階建(エレベーター無)
 募集戸数:1戸
 間取り:1階 6畳、4畳半、洋間、台所、便所、浴室(給湯器は入居者が設置)、2階 6畳、3畳

申込期間:令和3年10月1日(金)~10月12日(火)
(土日除く)

配信元:管理課(電話:073-483-8488)

【下津図書館】10月のお知らせ

※本メールは、イベント情報・子育て情報に登録されている方に送付しています。

下津図書館の10月のお知らせは次のとおりです。
皆さんの来館をお待ちしております。

1. リサイクル・ブックフェア
 日時:10月9日(土)13時30分~
 場所:市民交流センター展示室
 内容:図書館の破損や内容の古くなった本の無償提供

2.秋の読書週間イベント「あつまれ!図書館ひらめきあそびに挑戦!」
 日時:10月30日(土)・31日(日)
    午前10時~午後4時 *文化祭共催
 場所:下津図書館
 内容:パズル、神経衰弱、点むすび、迷路、まちがいさがし等に挑戦していただく。
 対象:どなたでも参加可能。
 参加費:無料
 特典:★「図書館ポイントラリー」ポイント2倍対象イベント。
  
3.秋の読書週間イベント「本を書いて絵をかこう!」
 展示期間:10月23日(土)~12月12日(日)の開館時間内
 展示場所:下津図書館マルチルーム
 内容等:未就学児~小学生を対象に募集した絵を、期間中に館内に展示する。

配信元:海南市下津図書館(☎073-492-4489)